• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

F.O.L 春のオフ会 参加者途中報告。

ゲームアプリ『オセロニア』にドハマりしている紅です。


グループ掲示板に参加or仮参加の方々の途中経過をお伝えしたのですが、こっちにUPするのを忘れていました。

○参加確定 14組
七面鳥70さん
tkaさん
われらロッテ親衛隊さん&しゅらぽんさん
maki@eveinさん
きょん**さん
STASISさん
リース7号車さん
S-Mikiさんのお友達さん
torazouさん
てつインプ〜さん
くまタカさん
Rezaxさん
バンビちゃん@Pさん
転回&紅の翼

○仮参加表明 13組
駿河@BCさん
カレンだぉ♪さん
KK5296@シャンサイダーさん
なぉ(鷹援)さん
なぉさんのお友達さん
S-Mikiさん&ふぅさん
Atno108さん
K通さん
☆ちーさん
シメラーさん
比間☆仁さん
街の笑撃手♪さん
※ ゆなっぴさん

お名前はありますか?
参加or仮の間違いはありませんか?
『やらかす』のが得意(!?)な私ですので、
お友達さんの分もよぉ〜〜くご確認下さい。

参加確定締切は5月21日(日) 23:59です。
仮表明されている方は↑までにお願いします。
そして、まだまだウェルカ〜ムでございます。
初めましてな方、お久しご無沙汰な方、
『なーんかいつもいるよね』な方、
是非、是非、ご参加をお待ちしております。

GW中、あちらこちらでオフ会が開催されます。
参加される皆さん、どうぞお気をつけてお出かけ下さい。
私達は明日の東大阪オフ会に出没します。
Posted at 2017/05/03 15:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOL | 日記
2017年04月27日 イイね!

10日前に行って来ました。関西舞子(笑)

娘の小学校生活のリズムに親もなかなか慣れず、今までよりも更にドタバタしっぱなしで、16日に開催された関西舞子から10日以上経ってしまいました。

先月は大変に盛り上がったらしいですが、今月は参加台数は控えめでも、マッタリ楽しませて頂きました。









そして前回同様、『グリコピア』にも立ち寄りました。



左) GLAYが大阪ライブで使用した『ゴールインマーク(グリコマン)』のギター。逆さに見ると分かります。
右) 斉藤和義がポッキーとのコラボ曲のMVで使用したギター。


見学していたら、無性に食べたくなりました(笑)

ヤンチャ娘も充分に満足して、帰り道途中の四日市の『大遠食堂』でマグロの漁師丼を頂いて、無事に帰宅しました。


関西舞子に参加された皆さん、真夏日のような暑さの中、お疲れ様でした。
運営スタッフの皆さん、事前の準備や設営、誘導などなど、いつも本当にありがとうございます。
また何度でもお邪魔させて頂きますね。
Posted at 2017/04/27 23:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月07日 イイね!

Chilli も 積もれば 山 Tomato




先日、カップヌードルミュージアムで作ったこちら。①、②。

具材はヒヨコちゃんナルト、コロチャー、インゲン、キムチ。③
自分でも気になって、実食してみました。

トマトスープにキムチが加わって、更に紅い! 紅いよね〜☆ ④

紅い、辛い、旨い。
ビールが欲しくなるカップヌードルでした。


Posted at 2017/04/07 20:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月05日 イイね!

ママと娘は女旅しよう。入学前の挨拶まわり。

春休みでのんびりマッタリする間もなく、毎日、ドタバタしているうちに4月に入ってしまい、横浜の施設に入居している父にも、身体も態度もデカくなったヤンチャ娘を見せに行かないと…と思い、突発で帰省してきました。

81歳になった父が20kgある娘を抱き上げられた所を見て、喜ばしいやら、困ったやら。

父への挨拶が済んで、娘のご機嫌とりでみなとみらいにある『カップヌードルミュージアム』に向かいました。


『インスタントラーメンの父』の歴史やクリエイティブな展示物を見て回り、

カップヌードルパークでは子供が麺になりきって(?)、アスレチックを楽しんで、小腹がすいたら『ワールド麺ロード』へ。



好きなトッピングを2つ選べるハーフサイズ(?)のチキンラーメン。
私はウインナーとキムチ。

軽くお腹を満たして、次はこちらの鉄板コーナー『マイカップヌードルファクトリー』へ。入館の際、なんとか最終回の予約が取れました。

麺にカップを被せたら、スープと具材を選んで

パッケージしてもらいます。

因みに私はチリトマト♪


さすがに日帰りする自信がなくて、叔母の家でお泊まりです。
保土ヶ谷バイパスに向かってFMヨコハマの交通情報を聴くと、3号狩場線が事故渋滞…。
ならば、三ツ沢方面から…と高速に乗ったら、こちらも大渋滞…。
『このまま大人しく流れに従うか…』と諦めかけた時、新横浜方面から環状2号線のコースをヒラメキました。
その結果、ナビよりも30分短縮☆
それにしても、横浜のドライバーさんは親切な方が多いですね。

翌日は夕方から娘の英語教室があるため、朝食後に行動開始。
最初に寄った中井PAで猫さん発見。

顔と耳のサイズのアンバランス感が憎めないヤツです。

工事や清掃作業で規制区間もありましたけど、順調に愛知県入りして、昼食は岡崎SAの『パンの虎』。

普通のクリームパンも美味しい。

久しぶりの長距離でしたけど、娘も私も頑張りました☆
Posted at 2017/04/05 17:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 女旅 | 日記
2017年03月28日 イイね!

ママ友 & キッズ ご一行様 お泊まり旅行。

昨日〜今日は幼稚園のママ友と子供達の総勢12名で浜名湖にお泊まり旅行をしてきました。

1日目のスタートは浜名湖フルーツパークへ。

お昼のBBQよりも遊びたい盛りキッズはパワー全開‼︎

パークの次に立ち寄った『DLofre's』という、何ともこだわりが詰まったショップが集まった通りを散策。

程よく歩き・遊び疲れて夕飯時。
先日の下見ドライブで予約しておいた餃子店『初代 しげ』へ。

写真は使い回しですが…。
ニンニクが大好きな私もさすがに、『ママに交われば…』ということで、ニンニク控えめな『昼膳餃子定食』。

みんなでしっかり食べた後、次の日の朝食を買いがてら、お宿へ移動。
大人5人子供7人の大所帯が騒いでも心配が少ない浜名湖湖畔の『貸し別荘』を利用しました。
HPの写真に騙された感はありましたけど、地方の親戚の家に遊びに行ったような不思議な落ち着きがあるお部屋でした。

翌朝、テラスでポーズ。

軽く朝食を取って、チェックアウトした後は、いざ、いちご狩り!

私の割に、元が取れず30個程度で断念。

みんな満腹になって、腹ごなしにうなぎパイファクトリーへ。

其処此処に漂うバターの香りに食欲を刺激され、ランチに選んだのは工事から少し走った所にある『緑の谷ごちそうテラス cocochi』へ。
浜名湖の人気店にも関わらず、奇跡的に席が取れて、のんびりまったり。娘にピザを6/8食べられたのはショックでした。

食事の後はお店の外にある鶏舎を見たり、遊具で遊んだり、子供達も楽しめたみたいです。

私のお楽しみも。


たっぷり食べて、たくさん遊んで、思い出をいっぱい作って、帰り道はこの有様。


実は今回、ママ友さんの車に乗せてもらったため、ハンドルを一切、握らず…。
やっぱり私は、運転しないとストレスを抱えると実感した旅でした。
Posted at 2017/03/28 23:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation