• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

足助〜新城〜浜名湖ドライブ。

GWが終わり、なんとなく腑抜けっぱなしな毎日。
そんなダラけた気分を吹っ飛ばしてくれそうなイベントに出かけて来ました。

去年、かなり楽しかった『オールジャパンいすゞクラシックカーフェスティバル』が今年も香嵐渓駐車場で開催されていて、娘と向かったのですが

かなり早く着いてしまい、参加台数はまだ少なく



BGMで『いすゞトラックのテーマ』がエンドレスリピートしていて、ウチの娘がずっと口ずさんでいました。

ザックリと見て回っただけで娘が退屈してしまい、ボンネットバスの体験乗車することなく撤収。

駐車場へ向かう途中の信号待ちでカルガモでいらした皆さんがご到着。

さすが『お約束ナンバー』が多いですね。

次は峠道を越えて道の駅『もっくる新城』へ。
娘好みのイベントは無く、すぐに最終目的地を目指します。

同乗者がいる為、新城の峠道も楽しみきれなかったのが残念ですが、娘のお楽しみだった『ウォット』に到着しました。

こーゆーセンス、好きですね。


金魚(淡水)とゴンズイ・タツノオトシゴ(海水)が混在する不思議な水槽。

赤いIS乗りさんを思い出しますね。

サザナミフグ。

お隣の渚園では『G's MARK X Owner's Club』の全国オフ会が開催されていまして、展望台から激写。

「おっ⁉︎ アウェイクン・イエローが居てるじゃん!2号室親分に知らせたろ〜」

ご本人様でした。


"片手"を超える参加台数で、協賛のショップさんもいらしていました。

圧巻なオフ会レポートはきっと2号室親分がアツく語って下さると思いますので乞うご期待!

お先に失礼させてもらった後、途中のマックでお昼を食べて帰宅しました。
うっかり爆睡してしまい、母の日ディナーはスーパーの焼鳥盛り合わせだったのね(^◇^;)
Posted at 2019/05/12 20:27:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

ママと娘は女旅しよう。令和のスタートは東大阪オフ会から。

日付が変わりましたけど、本日は毎年恒例 F.O.L 東大阪オフ会にヤンチャ娘と2人で参加して来ました。

毎度のように、ダンナは翌日のカロ・スプ箱根オフ会に照準を絞っているため留守番です。

朝7時過ぎに我が家を出発しまして、まずは渋滞前の腹ごしらえで御在所SAへ。
店内が混雑していたので、パンを買って車内でモグモグ…

それでは、いざ東大阪へ…。
すると、バイク駐輪場の辺りで『大阪』と書かれたスケッチブックを持ったヒッチハイカーさん発見!

トラックドライバーのウチのダンナ。
かれこれ数回、ヒッチハイカーさんを拾った事があるそうで、その話を聞く度に『楽しそう〜』と思っていたんです。

なので、すぐさまハザードを焚いて、「こんなオカンの運転で良ければ、東大阪PAまで行くけど?」と伝えると、「是非是非、お願いします」とのお返事が。

熊本県の薬科大学の学生さんだそうで、ヒッチハイクで名古屋まで来て、熊本へ戻る所との事。

そのうち渋滞区間に突入。
退屈を持て余し始めた ヤンチャ娘の話相手になってもらい、本当に助かりました。

みんカラへのQRコード付きの名刺をお渡ししたので、もしかしたらご覧になっていらっしゃるかもしれませんね。

勝手に仮名 TKYさん、たくさん楽しいお話を聞かせて頂き、ありがとうございました♪

さて、そんなワケで 1年振りに帰ってきました 東大阪!

やっぱり、この方のよーく通る声は欠かせません。

初めましてさんもいらっしゃるため、最初は自己紹介です。






*トラックの社名隠しで、便宜上、ネコ頭がデッカくなっております。


120系がまだまだ頑張っているのは、とっても嬉しいですね♪


きょん**ちゃん号のTバックに大接近♡


こちらの巨匠も緊急参戦☆


runくんさんはネイキッドにお乗り換え。
最近、カーキ色が激アツなアタシとしては目が離せません。

そして、ついに⁉︎

160系後期 センシュアル・レッドマイカがご登場。
カーチューンからお越し下さった ジュゴンさん。
『フィルには ちょっとヤンチャなスーパーレッドの方が似合う』と断言していたアタシですが、GT路線に向かうとシブくキマるんだと 新発見でした!

ジャンオクの景品がワンサカ♪

さすがは@さん、コッテコテな面白いネタが次から次に。

親子共同戦線でたくさん頂いちゃいました♡


いつも色々とお世話になっているK通さんからは 養老軒のフルーツ大福・カプチーノ大福・まっちゃりの差し入れを頂きました。


どんだけ美味しかったの?

今年のドレコン覇者はこちらの四天王。


楽しい時間は@言う間に過ぎるもの…
閉会の一本締め(一丁締め?)の後、娘との約束のIKEA鶴浜に向かう為、お先に失礼をさせて頂きました。


ココのロケーションが本当に大好きなんです。


ちょっと早い夕食はサーモンとチキンのフライが乗ったイースタープレート。


夕景も素敵なんだなぁ〜♪

お買い物を済ませて、さあ、名古屋に帰りましょう。

途中、間違えてICを降りてしまい、名残惜しむように東大阪PAの横を通って再び高速へ。

しかし所々でまたしても渋滞が発生。
何とか亀山まで来たものの、その先の伊勢湾岸道もグダグダ…

土山SAを過ぎてから一般道優先でナビを再検索すると、『新名神 鈴鹿ICまでは行け』的な案内。
マップ更新をしていないので、道無き道を進んで鈴鹿PAで一旦、ストップ。
ここからスマホのヤフーナビにチェンジしました。

初めて通る道にドキ・ワクしながら、やっとのことで1国→23号線へ。

そして、やっとのことで我が家に到着しました。


関西・明石組の皆さんには今年もたっぷりと楽しませて頂きました。
いつもありがとうございます。

来年はいよいよ10周年だそうで。
アニバーサリー大好きなアタシとしては、行かない選択はございません!
またどうぞよろしくお願いします♪

母さん、寂しかったにゃ〜


Posted at 2019/05/04 03:52:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

4が〜つ30にちは BBQオっフ〜♪

↑タイトルはイオンのCM曲でよろしくです♪

今日は 毎度お馴染みのF.O.L東海メンバーが集まって 常滑イオンモールの敷地内にある BBQ場で焼きオフ会して来ました。

先日の春オフにも負けない 降水確率100%…(^_^;)

食材調達部隊は9:30集合にもかかわらず、↓の方は早朝から気合いが入っています!


お肉だの海鮮だの野菜だの…買い込んで、11時〜14時までの3時間勝負!

ヤナップ511さんから『幹事手当』を頂きました♡

大人12人+小学生1人+幼児1人では食材が足りず、買い出し部隊 第2陣が出撃するほどでした。
しか〜し食事中の写真は全くございません!
他の参加者さんのブログをお待ち下さいね。

BBQ場から撤収した後はイオンモール内で 名古屋トヨペット主催のスタンプラリーに。

S-Miki家のめーぷるちゃんは2000GTのカートにご満悦(実際にはホワイトでした)。

スタンプ・コンプリートのくじ引きでは 皆さんそこそこの品物をゲットされていましたね。

この後、ザックリとお開きしまして、お買い物チームでコストコへ。
駐車場も店内もメチャ混みで、あっという間にフードコートへ離脱…。

そして、すぐ横のタイヤコーナーで S-Mikiさん&くまタカさんに教わりながら、+Redさん用のバッテリーを探しました。

うん。車検前にココでバッテリー交換するとしよう!

お天気には恵まれませんでしたが、いつも通りのゆる〜い感じで、まったりと楽しく過ごせました。
ご参加された皆さん、お疲れ様でした♪

また地元でも遠方でも、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2019/04/30 19:55:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | FOL
2019年04月21日 イイね!

F.O.L 長島定例会〜新舞子サンデー。

第3土曜日の昨日は F.O.L 長島定例会。

先月に続いて、2号室さんがコストコ・スイーツを持って来て下さるとのことで、胃袋のスペースを確保しつつ参加してきました。


今月は『米粉のロールケーキ』でした。
生地がモッチリしていてお腹にドーンと溜まるのですが、アッサリ目の味なのでペロリと頂いちゃいました♪

昨夜はお久しぶりにジュニアさんもいらして、『明日の新舞子〜』な話から2号室さんも興味を持たれたようで

そのまま最寄りコンビニで車中泊ですってw


そんなワケで、本日の新舞子サンデーはライムちゃんと+Redさんの2台参加。

『初顔見せ』の黄色いマークXにギャラリーの皆様がザワザワ…



意外にも初参加のジュニアさん号も
ネタ↑と車り(シャリ)↓のバランスに注目が集まります。




次回は鼻っ面を揃えましょう。

今回のツボ車は↓の通り。








猫の目ならぬ『蛇の目』なガリュー。

初めてのゆる〜いカオス空間を2号室さんもジュニアさんも楽しんで頂けたようで良かったです。
また是非、皆さんで行きましょう!
Posted at 2019/04/21 13:52:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | FOL
2019年04月14日 イイね!

F.O.L 春のまったりオフ会 in ぎふ清流里山公園。



朝、目を覚ましてハイドラ起動すると、もう既に現地に接近中の方が…


ソコソコご近所なお隣の愛知県の我が家は 7時過ぎにダンナ 転回の悪塩・ライムちゃんと アタシの+Redさんの2台でスタート。
オフ会スタッフの待ち合わせ場所のコンビニへ。

全員が揃って、いざ出陣!


まだ桜が残っていたため、当初の予定の配置をずらして桜の木の下へ。


予め遅くなるとのご報告を頂いていた方以外、揃いまして、今回の総幹事 2号室親分の開会のご挨拶に続き、お天気が持っている内に自己紹介スタート!

参加者の皆さんです。

2号室さん


くまタカさん


てつインプ〜さん


てんま8さん


こんチャンさん


S-Mikiさん & めーぷるちゃん


i-NEW EXPRESSさん


真咲さん


夏流さん


よいっしょさん


きょん**さん


キー トンさんご一家


比間☆仁さん


K通さん


転回


8032さん


小波さん


隆太郎@0210さん


ユーヤ♪さん

そして、そのままジャンケンオークションに突入!

台数が少ないにもかかわらず、様々な品物をお持ち下さいましてありがとうございます♪

我が家3人の釣果♡

感謝感激雨嵐♪

ジャンオク後もまだ雨粒は落ちて来ません。
一旦全員、エリアから離れまして全景の撮影タイムです。













2号室さんとくまタカさんの『虫呼びカラー・チーム』を撮り忘れてしまいました…


そんな中、娘と私は公園入口にあるアスレチックへ。


いよいよ雨が降り出してしまい、足湯は雨天中止でした。


この後は 皆さんでランチバイキングです。



めーぷるちゃんのカッパ化を図るも、お気に召さなかったみたい。

どのおかずもちょうど良い味付けで、ご飯(ハツシモ)自体が美味しかったです♪

食後は娘のリクエストでオルゴール作り体験へ。


…とココで中締め時刻を過ぎてしまう大失態…。
『曲名 Calling 』なのに、電話のコールに気づかなかったとは…


ダッシュで駐車場に戻ったのですが、まだお開きにはなっていなかったため、+Redさんで施設近くの駐車場に移動して お買い物。

ロバのパン屋さんで蒸しパンとメロンパン。


イチゴのパフェは寒くなりそうで、パックのイチゴにしました。
名前の通り、濃い甘みでした。

皆さんが居る駐車場への門が閉鎖されてしまい、お開きにも参加出来なくて、すみません。

一部の皆さんでシメのオヤツにコメダ珈琲へ。

ホッと一息してから帰路につきました。

平成最後のF.O.L春オフ会にご参加された皆さん、
暴走半島チームのツーリングオフ会との誘惑に悩まれながらもご参加下さいまして ありがとうございました♪

また今回は特にOB・OGの皆さんに支えて頂きました。フィールダーを降りられた後もこうやってご参加下さり、とても嬉しいです。
F.O.Lの『F』はカローラフィールダーの『F』ですが、ファミリーとフレンドの『F』でもあると、私個人は思っています。

最後に総幹事の2号室さん、お忙しい中、きめ細やかな取りまとめ、本当にありがとうございました。

さーて、次のオフ会は?
・4/29(月祝) F.O.L東北 ちーむ みちのくオフ会
・5/3(金祝) 第9回 東大阪オフ会
・5/5(日祝) ちーむ いばらきオフ会
…です♪
詳細はグループ掲示板をご覧下さいね♡
Posted at 2019/04/14 23:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | FOL | 日記

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation