• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

○○○なのにLED。

『昭和色なのにLED』でございます。

先日のTMSFで、さとさと☆さん特製 『純正色・LED』を頂いちゃいました♪


縁がドライバーの傷だらけですが・・・
さとさと☆さんからのアドバイスに従い、ニャンとか押し込みました。

昼間に撮ったので、分かりにくいかもしれませんけど、
ちゃんと明るいのに目に優しい色合いで、とても気に入っています☆



さとさと☆さん、本当にありがとうございました。
そして、お遣いをして下さった I love わんこさん、
ありがとうございました。

※ 天井のランプの方は、ウチの転回に狙われています(笑)
Posted at 2009/11/27 18:00:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | カロフィー姫 | 日記
2009年11月11日 イイね!

そんなワケで。

またまた、Dラーさんに
行って来ました。

ブレーキパッドの交換と、
名古屋に引っ越してから、
お知らせが届かなくて、
ずっと伸び伸びになっていた
プロケア10もしてもらったので、
より一層、安心です♪

なんとか、誤魔化し誤魔化し
ケアしていましたけど、
やっぱり本格的に風邪っぽいです。

皆さんもお気を付けて下さいニャ。
Posted at 2009/11/11 14:41:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | カロフィー姫 | モブログ
2009年11月10日 イイね!

緊急?ピットイン。

緊急?ピットイン。先程まで、(転回の)馴染みの
Dラーさんにいました。

…と言うのも、
先日の『猫オフ』でずっと
紅猫姫を運転していた転回が
『ブレーキ鳴いてる』と
言いやがったので、
その日の内にDラーの
担当メカニックさんにご相談。
(ピットが終わっていたので、
運転してもらった上で判断)
本日、改めて参上したワケです。

スーパーノーマルなのに、
入店する前に2ヶ所も手直しを
しないといけないなんて…

ちゃんと見てもらったところ、
やっぱりブレーキパッドが
減っているとの事。

『では早速、宜しく…』と思ったら
え…、今日はダメ?

時間もある、部品もある、
けれど取付られる人がいないそうで…
またまた改めてご来店…に
なっちゃいました。

お得な火曜日ジャ○コで
お買い物をしてから、帰ります。
Posted at 2009/11/10 14:18:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | カロフィー姫 | モブログ
2009年10月19日 イイね!

真っ赤な1日。

昨日10/18(日)、かねてよりの念願、『彦根・赤祭り』に行って来ました。

今回、ご一緒して下さった 『隆太郎@0210』さん、
『竜生の父』さん with ヒデトシ♪さん、そして猫部長 tom_yさん。

ちょっと早いかなぁ~と思いつつも、朝6:00に養老SAに待ち合わせ。

ところが、すでに同じ志の皆様がチラホラとスタンバイ中(笑)



現地での駐車位置が奥の方ということもあり、
他の皆様よりも、一足早めに 『いざ彦根城』!

先頭から、隆太郎号、竜生の父号。



やっぱり、一番乗り・・・(笑)



入場開始を待っている間、お濠(ほり)の白鳥さんに遊んでもらいました。



受付を済ませて、指定駐車位置へ。
続々と赤い乗り物が入ってくると、私達のテンションも上がっていきます。

10:00の開会式時刻まで、朝食に出掛けました。

夢京橋キャッスルロードを通り、四番町スクエア地域にある
洒落た喫茶店 『カンタータ』さんでモーニング。

コンビニ並に喫茶店がある名古屋とは違って、喫茶店探しに時間がかかりました(笑)

再び、赤祭り会場に戻ると、ちょうど開会式の真っ最中。

彦根鉄砲隊の皆さんによる火縄銃の演武に続いて・・・



皆さんのお待ちかね、『ひこにゃん』の登場です☆


X-JapanのTOSHI 出演がキャンセルになってしまいましたけど、
老若男女を問わず、大人気の癒し系・ゆるキャラ 『ひこにゃん』で
正解だったかなぁ・・・と実感してしまったX-Japanファンの私(謎)。

その間にも赤い車がドンドンと増えていって、こんなになっちゃいました!
参加者の皆さんは『赤いモノ』を身に着けていて、何ともいえない一体感☆





グループで参加されている皆さん。
同じ色の同じクルマが並ぶと、迫力があって、キレイです!









先日の長野オフでご一緒させて頂いた、赤レガさんのグループ『ストロベリージャム』の皆さん。
今回、またお会いできて、とても嬉しかったです♪



お昼は会場内の屋台で色々と。

まずは『牛スジうどん』。


関西風のあっさりおつゆに、甘辛に炊いてホロっと柔らかい牛スジが美味でした。

やっぱり赤い物も食べなくちゃ・・・ということで、『キムチチゲ』も追加。


たっぷりとお野菜が入ったキムチスープに手作り肉団子がピッタリマッチ☆
キムチが苦手なウチの転回も思わず 「コレ、旨いっ」と絶賛していました。

お昼を済ませて、クルマに戻ってきたら、こんな可愛いイタズラが・・・


このちょっと前にご挨拶させて頂いた方に 『猫好き』をモーレツ・アピールしていたら、
私のいつもの『猫の足あと・ボンネット』に合わせて下さいました。

その犯にゃんさんはこちらのフェラーリーさん。


猫雑貨・猫グッズのお店 『にゃんダフルな日々』さんです。


愛猫ちゃん達のブログも楽しいHPはこちら。 http://www.nyandaful.com/

いよいよツーリングがスタート。
琵琶湖を眺めながら、折り返し地点の『奥琵琶スポーツの森』を目指しました。


対向車線からも赤いクルマ(笑)




にゃんダフルなフェラーリーさんも☆


先発した第1陣の方々とすれ違うと、手を振ったり、パッシングしたり、
リトラクタブルのクルマはライトでウインクしてくれたり、
赤い仲間同士の交流が心地良く感じました。

120系後期・Zの方や、たまたま場所が隣り合わせだったり、
ただ『赤い』と言う共通点で人と人を繋いでくれる、とても楽しいイベントでした。



閉会式の後、4台揃って、近くのホテルの売店でお土産を買ってから帰路に。

渋滞の中、途中の養老SAに寄り、竜生の父さん&ヒデトシ♪さんとはここでお別れ。
(爆睡していて、ちゃんとご挨拶が出来なくて、スミマセンでした)

隆太郎さん、tom_yさん、私達の『Crimson・3兄弟』でトヨタ系ディーラーが入っている
ショッピングモール 『カラフルタウン・岐阜』(トレッサ横浜みたいなところです)に向かいました。
こちらでは『オーきなリス』を見たり、夕飯を食べたりしてから解散でした。

今回、参加された 隆太郎@0210さん、竜生の父さん&ヒデトシ♪さん、tom_yさん、
真っ赤な1日、お疲れ様でした☆ また来年も行っちゃいましょう!

そして、このブログ上ではございますけれど、
この『赤祭り』を企画・運営して頂きました実行委員の皆様、
みんカラで『赤祭り友の会』を立ち上げて下さった『宗一郎@大橋』さん、
楽しいお話をさせて頂いた参加者の皆さん、
アツく濃厚でステキな時間をありがとうございました。
来年もまたお会いしたいですね♪

レガシィの『みなまま』さんが教えて下さったのですが、
京都WEB新聞に良いポジションで載っちゃいました♪
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009101800129&genre=K1&area=S00

ひこにゃんや、個人的に気になったクルマの写真はフォトギャラってますので、
宜しかったら、ご覧下さいね☆
関連情報URL : http://akairo.jp/index.html
Posted at 2009/10/19 22:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | カロフィー姫 | 日記
2009年10月04日 イイね!

愛車の美肌エステ。

再来週に行われる『彦根・赤祭り』のために、
紅猫姫様のボディーコーティングに行ってきました。

東海地域限定(?)のMOSのモーニングで優雅に食事をしてから、
三好にある施工会社さんに伺いました。



ウチの相方の友人がこちらに勤めていて、今日はお休みにも関わらず、
わざわざ作業をしてくれました。

途中、転回や私もコンパウンドと脱脂のお手伝いをさせてもらいました。

ナンバーで隠れているところも、仕事キッチリ!


バンパーやドアミラーといった樹脂パーツにすら、映りこみが現れるほど、
艶ピカ・美女が完成しました♪

「金額は気持ちで良いよ」と言ってくれた友人さんでしたけど、
けっこう割高なグラス系のコーティング剤を使ってもらったことと、
これからのお付き合いも踏まえて、諭吉クン3人で。

友人さんとその奥様、そして私達の4人でお昼を食べた後、
『ナナマル・カローラミーティング』が行われているトヨタ博物館に向かいました。

そろそろ、盛り上がりのピークが冷めてきた頃のようでしたが、
およそ30年前の車とは思えない程、キレイに手入れされている車もいれば、
それなりに・・・な車もいて、歴史を感じましたね。



博物館内は先週、来たばかりでしたので、こちらは駐車場だけ見て、
次の場所を目指しました。

そこは、自動車関連の書籍の取り揃えがハンパない『高原書店』さん。
http://www.takaharabooks.com/
こちらでは、お馴染みの隆太郎@0210さんと、ランティスのてつインプ~さん、
SV25ビスタのREIZさんと合流しまして、昭和車についてアツい語らいが・・・(笑)

お開きになってから、ちょうど小腹も空き始めたので、
前回、凄い行列で諦めてしまった餃子屋さんに行きました。
『ホワイト餃子』改め、『カリットギョウザ黄金』さんです。
http://karigyo-konage.shop-pro.jp/
写真の『餃子定食・10個入(お皿は2人分)』は、ご飯とスープが付いて700円♪


大きくムッチリした餃子は、外側がカリッ☆、中身の具材はフワッ☆とした食感。
見た目は油っぽそうですけど、実はすごくあっさりしていて、
ガッツリと食べたのに、全くもたれなくてビックリでした。

さあ、もうすぐ長野オフですよ~!
体調万全で行きましょうね♪
Posted at 2009/10/04 23:20:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | カロフィー姫 | 日記

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation