• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

"ただいま"過ぎる…(T . T)

"ただいま"過ぎる…(T . T)大変ご無沙汰しております。
紅の翼でございます。

お久しぶりすぎて、ブログの書き方を忘れちゃったし…w

コロナ禍期間は仕事が忙しかったのと、色んなモヤっとがあって、『燃費記録』にしか出没していませんでしたけど…もうそろ再起動しちゃうよ❓

先日、アタシの神推し様が出演するダンスイベント『THE BLOOM OF YOUTH 2023』がCLUBチッタで開催され、愛知のヲタ友・いつメンも夜行バスで参戦するってんで…
…とは言え、『バスターミナルまで車で行くなら、直接イっちゃっても同じじゃね❓』vibes発動。

新品タイヤ🛞+10万キロ達成+アタシの50周年。色んな理由をこじつけて神奈川まで爆走して参りました🚗✨





イベント参戦リポートはアタシのインスタをご覧下さい👀

嬉しい事に、タイミング良くで定例会あるじゃん♡になって👹突撃💥

たなちゃん、パパさん、ワロテ氏、
ナウなヤング達、会えて嬉しかったです😭
ありがとうございました🙏

そんな感じで自由気ままに復活しましたので、またお気軽に声をかけてやって下さい😉✨
Posted at 2023/05/23 09:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

西尾『白い波』と碧南ドライブ。

今日は娘のリクエストで 西尾市にあるプールに行って来ました。

出発前にハイドラを確認すると、静岡の親分・紫水月さんがお近くにいらしていて、上手くイケばスライド出来そうと♪

…と走り出したところで 娘が『ママ…キャップを忘れた…』でした。

車内でオニギリを食べながら、一路、西尾のホワイトウェイブ21へ。
http://www.katch.ne.jp/~ww21/index.html
こちらのプールはお手頃な入場料なのに、プールの種類が豊富なんです。

今年になって、ようやく身長が120cmを超えた娘は念願のウォータースライダーを3回リピート。
一方のアタシは、流れるプールで軽く『波酔い』してしまいました。

それでも水中ウォーキングの運動効果?ですぐに腹ペコになってしまう 燃費値が低いアタシ。

ベースメイクもそこそこに 市内にある『カテキン堂』さんへ。

せっかくなので『看板コロナ』と一緒に。


西尾名産の抹茶を練りこんだ生地のカテキン焼。

中身は抹茶こしあん。

当然、コレひとつでは足りなくて、更に足を伸ばして碧南市へ。

こちらの若君もドライブ中ですね♪


MJ(松潤)も良いけど、丸じゅんもね♪
https://yakiimo-marujun.com

冷たい焼き芋 ひえひえ君
今回の品種は『夢ひらく』です。
蜜たっぷりのねっとり系、一口で幸せを味わえます。

ここまで来たら娘へのお楽しみのルーティーン、碧南海浜水族館にも行っちゃえ!
http://www.city.hekinan.lg.jp/aquarium/

クエ「あ、どーも…いらっしゃい」


君たちのお仲間が、赤と黄色のクルマのオニーサン方に釣られたってよ…


ガンガゼ「テレビでやってた三浦のキャベツ、食ってみてーな@鉄腕Dash」


モデルポーズが決まっているアイドル・ヒキガエル。


お魚さんのお食事タイム。


イシガメのボルタリングジム。

新たにビオトープがオープンしていて、のんびり楽しめました。

帰宅後は近所のお好み焼き屋さんで夕飯。

当然、飲みます♪
生中→トマトサワー→コークハイボール。

キムチ・ボッカ(豚キムチ?)を独り占め。

スポーツ→スイーツ→アルコールで今夜はよーく眠れそうです♪
Posted at 2019/06/29 22:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

入院手続きツアー。

先日救急搬送された父親の入院手続きをする為に横浜へ。

その間、S-Mikiさん&ふぅさんがウチのヤンチャ娘をお泊りで預かって頂ける事になり、終業式から帰って来た娘を託して、私は新幹線でGO!

名古屋駅の次までですし、1人旅なら自由席でオッケー。

新横浜駅からはレンタカー。
今回の相棒は…ヴィッツさん。



目に優しい昼光色。

キビキビと良く走ってくれます。
あえて難を挙げるなら、アームレストがない為、左腕の置き所がチャラ男風な助手席の肩にw

まずは病院へ。

手続きを済ませ病室に行くと、意識ははっきりとしていて普通に会話が出来たのですが、今日になってやっと入院している事を理解したようでした。

次に施設へ。
父親の今後のことをお任せして帰路に。

途中、味噌ラーメンで有名な『田所商店』で夕飯。

粉チーズたっぷりの『こな雪らーめん』に炙りチャーシュートッピング。美味かったです♪

新横浜駅に戻り、ヴィッツさんを返却。

帰りの新幹線で今夜の1杯♪

車内が暑くて、こちらも♡


地元の最寄駅までダンナに迎えに来てもらい、この日のお役目は終了でした。

明けて今日、午前中は先日、エンジントラブルを起こした+Redさんが点検とスタッドレスタイヤ交換でDラーに入院。


LINE友達になったら頂けました。

代車はアクアじゃなくて、プロボックス。


何かと便利機能が付いています。

S-Mikiご一家とのランチ&ヤンチャ娘の引き渡しで、いつもの『ディアディア』へ。

今回もナンがデカくて旨いです。

S-Mikiさん、ふぅさん、めーぷるちゃん、大変お世話になりまして、ありがとうございました。本当に助かりました。

Posted at 2018/12/22 16:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

弾丸帰省。

昨日の18時過ぎに、父親が入居している横浜の施設から連絡が。
『居室で転倒していて、おでこから出血があり、しばらく意識が無かった為、これから救急搬送します』との事。

『遠距離からですし、明日の朝にお越しになっても良いですよ』と救急隊員の方が仰って下さったのですが、娘の学校や自分の仕事の事を考えると、今夜動いた方が都合が良かったので、夕飯など家の事はダンナに丸投げして、19時にスタート!

道中、『もし寝たきりになっちゃっても、今の施設に居させてもらえるかしら?』などなど考えながら走っていたら、ノンストップ3時間で病院に到着。

遅い時刻にもかかわらず、担当のヘルパーさんも来て下さり、一緒に看護師さんからの説明を伺いました。
幸い、命に別状は無く、入院手続きは後日で大丈夫との事で、滞在1時間弱でトンボ返り。

安心した途端、急激にお腹が空いてしまい、海老名SAで夕飯。

またまた『なんつっ亭』でございます。

今回はミニチャーシュー丼もw

気合いの1杯を買って

クルマに戻ると…

"類は隣に並ぶ"の法則が発動していました。

工事による2車線規制の影響で出口からかなり渋滞。厚木IC手前で順調に流れ始めましたけど、名古屋まではまだまだ長旅。
いつもペースメーカーになってくれる夜行バスは少なく、大型トラックやトレーラーがほとんどです。

左車線から『入〜れ〜て♡』なトラックあらば、こちらは『い〜い〜よぉ♪』とばかりにヘッドライトを落として"アタシ、知ってるでしょ"感をひけらかしちゃったりw
1人きりの空間では、そんなコミュニケーションもなんだかホッコリします。

家まであと120km。けれど、足りないのね…

途中、静岡SAで給油しまして再スタート。

ここからは、眠気防止で『1人連想歌合戦』。
トラックの社名やナンバーから連想した歌を歌ってみるゲーム。
例えばT◯NMI運輸さんのトラックだったら、『パンサー→マーク・パンサー→globe』って感じ。

最後は滋賀ナンバーのトラックだったので、『滋賀→西川貴教→ガンダムSEED』を熱唱して無事に帰宅しました。

それにしても、夜間遠征のトラック・トレーラー、そしてバスが多い事…。
これほどのドライバーさんが日本の物流・旅客輸送を支えているんですね。心から感謝・感謝です。
Posted at 2018/12/19 09:56:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

セントレア FLIGHT OF DREAMSに行って来ました。



脳内BGMが『フラッシュダンス』じゃなくて、ごめんあそばせw
こちらのドラマテーマ曲がエンドレスリピートでしたの。

今日は学芸会の振替休日の為、ちょうど先月、セントレアに出来たばかりの施設 『FLIGHT OF DREAMS』に娘と2人で行って来ました。https://flightofdreams.jp

周辺の小学校も学芸会シーズンなのか、お子さん連れの家族がかなり多く、行きは常滑イオンからの無料シャトルバスに乗り切れなくて、電車で中部国際空港駅へ。


壁面にボーイング787が描かれた建物が『FLIGHT OF DREAMS』です。
3階のエントランス、初っ端からスタバがお出迎え?
スイーツのお店やレストランの横を通りながら、1階にある『フライトパーク』へ。

こちらは有料になります。
当日券を購入される方の列が長く伸びていましたけど、昨日のうちに前売り券をネット購入しておいたので、はい、すみませんね〜。うふふ…♪

ココの目玉である ボーイング787 ドリームライナーが目の前にドーン!! あれ? 意外と小さい?


薄暗い館内全体に映し出される映像が美しいです。
ウチのヤンチャ娘はレーザーのような光の線を『縄跳びだぁ〜!』とピョンピョンしていましたね…

どのコーナーも混雑していたのですが、『奏でる! 紙ヒコーキ場』と『お絵かきヒコーキ』を2人で体験してみました。

『奏でる! 紙ヒコーキ』では、自分達で折った紙ヒコーキを装着の中で飛ばすと、映像が変化するらしいです。
こんな事なら、事前に『飛距離が伸びる紙ヒコーキ』の作り方を調べておけば良かったなぁ。


そして『お絵かきヒコーキ』は、自分の好きな色に塗った飛行機のイラストが映像となって、タブレットで操作しながら、ドームの中を飛び回ります。
クレヨンの色が限られていたのが残念。
飛べ、『暮れNIGHTの翼』!


こちらは早々に引き上げて、セントレアのデッキへ。
もうイルミネーションの季節が始まっているようで、期間中の夜にまた来たいですね。

帰りは何とか無料シャトルバスに乗る事が出来て、常滑イオンのフードコートでお昼。
その後、コストコに寄って夕飯の食材を買って帰って来ました。

今回の『FLIGHT OF DREAMS』。
『フライトパーク』以外は無料で入れるので、もう少し落ち着いたら、ゆっくりとショップ散策しに来たいと思いました。
Posted at 2018/11/12 22:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation