• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月06日

頂き物でモディ

頂き物でモディ 3Dデザインパーツ満載の3ツーリングに乗る会社の先輩。
どういう訳か、あまり多い苗字ではないのに、偶然おなじ苗字で、社内では私と区別するため兄貴と呼ばれています。

最近も、Mパフォーマンスのブレーキとカーボンドアミラーカバー、カーボン色のエンブレムにして
「もう、やることないわ。完成完成♪」
と言いながら、今回もaFeのエアインテークシステムと、HIDのバルブをマーベラスのプラチナブレード5000K→ベロフのOptimal6500Kに交換することに。

で、
「外したパーツ、あっくん要らないかい?」
と、うれしいお誘いが!
「おお、おいくらで?」
と聞くと、
「タダで!」
とさらにありがたいお言葉。
タダも悪いので、そのうちランチでもごちそうすることで落ち着きまして、本日取り付けとなりました。

まずは、雨続きだったので早朝に息子と二人で洗車。
貫録のあるうしろ姿ですが、私ではなく息子です(笑)



そして、今回お世話になるスタイルコクピットさんへ。



取りあえず、兄貴のクルマからパーツが外れないと、ウチの116iに付けられないので作業を見学。



まずはHIDのバルブから。
ホイールハウスの作業用のフタを外して、



フタは、上部のツメ2か所を何か適当なものであおって外します。



四角いフタを取ると、丸いフタが出てくるので、回して外すと上の写真のようになりますので、バルブを外します。

装着。





最近のHIDって、HIDが出始めたころから比べると青白くなくて、どちらかと言うと黄色っぽく感じますが、これはその頃の色に近い気がします。キレイ♪

次に、エアクリを付けます。



純正のフィルターボックスを外すと、エンジンがかなり後ろにマウントされているのがわかります。だからバランスが良いんですよねぇ。

取り付け。



完成。



ボックスに入っているスリットから、フィルターが見えます。本来の吸い込み以外にここからも吸うんでしょうかね。

空ぶかしすると
「がおぉー、がおぉー。」
と、如何にもエアクリを交換したぞ!という勇ましい音がしてカッコいいですよ。

待ち時間に、マジマジとMパフォーマンスのブレーキを見ました。





ドリルドローターかと思ったら、貫通していないんですね。これってスリットと同じような感じなんでしょうかね??
まぁ、それにしてもカッコいい。Mモデルと引けを取らないカッコ良さ!
しっかり、ブレーキラインもGruppeMのステンレスメッシュに交換済み。

さて次はウチの116iの番。

まずは、HIDバルブから。

F30/F31と同じくフェンダー内のフタを外してバルブを脱着。



作業風景は割愛して。
これは純正。



こちらは交換後のマーベラス5000K。



この違いをカメラで撮るのって難しいんですよねぇ。
ただ、当然ながら、マーベラスのほうが白くなって明るいです。
先ほど、夜になってからも乗りましたが、運転席からもその違いが分かるくらい変わりました。

お次は、この魔法の板。



今付いている板を取り外します。





比べてみると、純正品はぺらっぺら。
それに比べてCPMは鍛造ジュラルミン(と聞きました)で出来ているので、ペラペラの板とは比べ物にならないはず。この板はコンフォートでなくスポーツ。F30 3シリーズと共通品です。

取り付けます。



完成。



これがですねぇ、最初は効果に期待はしていなかったのですが、乗ってびっくり。
お店を出て、走り出してすぐに違いがわかります。横に乗っている息子ですら、

「何か、揺れ方の角が取れてマイルドになった感じする。乗り心地良くなったんじゃない?」

と言うくらいです。

たとえば、道路の段差で、斜めに走っているような段差は、タイヤ1本ずつ越えていくと思いますが、そんな場合左右にふらつくような動きになりますが、装着後はふらつきがかなり軽減されます。平行な段差で左右のタイヤが同時に超えるような段差は心地よく通過できます。
マンホールなどを通過しても、乗り心地に影響することなく、サスペンションで吸収するような動きを見せます。
一言で言えば、新車の状態に戻ったようなシャキっとしたフィーリングになります。
最近気になっていた、アイドリングストップからの再始動時の身震いもかなり軽減されましたし、少し長い時間乗るとそれが普通になって、装着した直後の感動は薄れますが、これはコストパフォーマンスに優れていて効果大の逸品です。
しばらく使ってみて良かったら、父のW211にもお勧めしたいと思います。(すでに父はHPをチェックして、気になっているようですが・・・。)

そして・・・。
タイミングが良いというかなんと言うか・・・。
気分よく走っていましたが、オンボードコンピューターに「SERVICE」の表示。



確認してみると、



ブレーキフルードが、交換時期。
これは、巷で騒ぎになっているリコール対策の時にでも交換してもらおうと思います。
ブログ一覧 | F20 116i Sport | クルマ
Posted at 2015/06/06 21:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

ミニストップ😁
ワタヒロさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年6月6日 23:02
あっくんりょうパパさん、こんばんは~!

いいですねいい先輩がいらして
私もいろいろとほしいですよ~タダで

それにしてもヘッドライトって
自分で取り替えできるんですね!
覚えておきます(^o^)
コメントへの返答
2015年6月7日 21:59
本当に仕事上も、クルマも気の合う良い先輩です♪
BMWの世界に誘った先輩でもあります。
バルブ交換、今回は作業を盗み見してきましたので、次回は自分でトライしてみようと思います。
2015年6月7日 19:54
タダで譲ってもらえるのは素晴らしい先輩です♪
HIDにCPMなど体感できる機能パーツは助かりますねぇ〜

自分の車はリコール対象ではなかったですが、対象が増加する可能性もあるので様子見ですぅ〜
いっその事、交換してもらいたいくらいです(´Д`A;)
コメントへの返答
2015年6月7日 22:06
HIDは、取り替えたらもう捨てるだけになってしまうからと言って、譲ってくれました。純正エアクリもシートも処分してしまった男気溢れる先輩です(* ̄ー ̄)

リコール、1~4まで対象だから大変ですね、これ。
もしかすると、作業が立て込んで遅くなりそうですね。

プロフィール

「2024年GWの我が家の車のこと http://cvw.jp/b/453881/47702093/
何シテル?   05/06 01:20
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15
BLITZ ストラットタワーバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 02:50:44
ストラットタワーバー設置しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 02:19:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ついに4台目の1シリーズとなりました。 (2013年1月12日~2015年10月11日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation