• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

ワイパーがベロベロ~

ワイパーがベロベロ~気が付けば2週間ぶりの更新です。

そして、気が付けば、我が家の1シリーズも納車されて約半年、3,300キロ走行しました。
今年はあまり距離が延びていない感じですね。

そんな中、先週気が付いた116iの異変。

リアワイパーが、ベロベロ~(ToT)
上記の通り、まだ半年も経っておりませんが…。

冬場も凍った状態ではブレードに良くないので、気を使って熱線で溶かしてから使っていたのに、何故に?
写真は右端ですが、左端もゴムにヒビが入って今にもベロベロになりそうな状態。

と言うことで、今日、ディーラーさんに行って、有償サービス適用で交換してきました。実費なら約2,700円。

しかし、E87のときには無かったワイパーの劣化。
不具合じゃ無いことを祈りますよぉ。
Posted at 2013/05/25 20:25:26 | コメント(2) | F20 116i Sport | クルマ
2013年05月11日 イイね!

キレイにはしたけれど

キレイにはしたけれどGWの話ですが。

WATANABEを売却する準備で、キレイに洗浄しました。
116i用に製作したこのエイトスポークはリム切削仕様で、リムとホイールの裏側は塗装されていない感じの塗装なので、汚れるんですね。しかも、ブレーキダスト出まくりの外車ですから、



ゴマちゃん状態。
WATANABEのHPを見ると、この汚れはオイル汚れとブレーキダストだそうで。
普段からマメにワックスを塗りこむように薦められていますが、リムの裏側なんて、タイヤを外さないと無理なので、まあこの状態。

それで、こうなってしまったら、
「タイヤ用の固形洗剤で洗います。タイヤ用固形洗剤が安くて一番、汚れが落ちます。(お勝手の中性洗剤でも可です)」との記載。
タイヤ用固形洗剤??見たことあります?

それでも落ちない場合は、
「頑固な汚れには鍋磨き(ボンスター)で擦ります。洗剤付きの鍋磨き(ボンスター)もあります。金属繊維のようなものです。   *力加減に注意!塗装まで落とさぬように!」と。

ボンスター?って、若者にはピンと来ませんでした(?)が、この頑固な汚れには必要と思い、



嫁に買って来てもらいました。

でも、まず、前回は中性洗剤で駄目だったので、



クレンザーで擦ってみましたが、酷い汚れには全く歯が立たず。

ボンスターで擦ってみたら、



これが、



こんなにキレイになりました!
キレイに塗装されているホイールに鍋磨きは使えないですけど、このWATANABEは、鍋見たいなもんですから、ばっちり。
父に聞くと、学生時代にガソリンスタンドでバイトしていた時も、ボンスターを使っていたそうです。
写真のピンク色の洗剤が、ものすごい効くんです。

さて、きれいになったところで、買取価格の見積もりを何社か取っています。
今のところ、タイヤ含めた購入価格の半額程度が最高額。

約半年しか使っていないんですが、残念ですけど、これが現実。

せっかくの満足の逸品を使えない衝撃に、すっかり意気消沈のワタクシ。
このままノーマルで過ごそうかどうしようか・・・。日々悩んでおります。
Posted at 2013/05/11 23:17:00 | コメント(1) | パーツ | クルマ
2013年05月04日 イイね!

Kizashi

Kizashiゴールデンウィーク後半。
実家に来ております。

数日前、
「スズキのキザシって車知ってるか?」
と、父からの電話がありました。

知り合いが買ったらしく、ゴールデンウィーク中に見れるぞって言っておりまして、今日、オーナーが見せに来てくれました。

スズキ キザシ
スズキのDセグメント。サイズ的にはBMW3シリーズ(E90)とほぼ同じサイズに、2.4リッター直4エンジン188馬力/23.5kgmというスペック。
本皮シートも付いて299万円というプライス。

実は、密かにこのクルマに注目していたワタクシ。
こういうレアなクルマをかっこよくして乗ると、目立つかな?な~んて妄想していた時期がありました。

ただ格好で乗るなんて失礼なくらい、基本は押さえているキザシ。
1回乗ってみたいなと思ってた希望が叶った感じです。

運転してみると、意外としっかり感があり(失礼!)ドイツ車っぽいフィーリング。
ステアリングなんか電動パワステになる前のBMW並みの重さ。
サスも結構固めで18インチタイヤが標準ですが、タイヤにサスが負けていないです。

エンジンも必要にして十分な加速を見せます。

全体的にはアウディっぽいというか、VWっぽいというか。ともかく、日本車っぽくないフィール。

オーナーさんは、これから、ダウンサス(サスキットがないので)とスズキのエンブレムを外して乗るそうです。


そして今日は、以前もスタイルシート用に撮影した例の場所へ。



今日は、タイミングが合わず、離陸する飛行機が1機のみ。

しかも三脚が無いので、



手持ちではムリムリ(汗)

もう少し日が長くなってから、もう一度行こうと思います。
Posted at 2013/05/04 21:13:56 | コメント(2) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation