• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)の"RX-8 RS" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2020年7月3日

スロットルボディ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリング不安定が発生したため、スロットルの清掃に初挑戦しました。
やってみれば拍子抜けするほどカンタンでした!

前段階としてタワーバーを外すケースが多いようですが、自分の場合はその必要はありませんでした。

まず、スロットルボディに接続されているジャバラホースのバンドを緩めます。
反対のエアクリーナーボックス側のバンドを緩める必要はありません。
2
プラグコードの上あたりに細いゴムホースが挿さっているので抜いておきます。
外し忘れてもジャバラと一緒にソフトに引っこ抜けるのであまり問題にはなりませんが、一応先に抜いておきましょう。
3
次にエアクリーナーボックスを外します。

そしてボックスごとジャバラホースを引っ張れば、スロットル側が引っこ抜けます。

ちなみにボックスはいったん奥に押し込んで吸気口の出っ張りをボディから抜くようにすると外せます。
(冬場など低温でジャバラホースが硬化している場合はエンジンをかけて温めるとやりやすいです)
4
抜けました。
さほど汚れているようにも見えないんですが。。。
清掃の効果について悲観的にならざるを得ません(´・ω・`)

写真では既にバタフライが開いていますが、電スロなので、電源オンでアクセルを踏まないと開きません。
5
自分はペダルを押し込むようにして新聞紙の束をドサッと置いてやりました。
アクセルは他のペダルと比べて軽いので、この程度の処置で充分でした。
6
そして全開になったバタフライとスロットルボディをマイクロファイバークロスで清掃。
専用のクリーナーもあるようですが、これでも充分にキレイになりました。

取れた汚れは写真のとおり。
量は少ないですが、すごく濃い汚れです。
成分的には油分はほとんどなく、ほぼホコリでした。
7
戻すのも結構カンタンでした。
ジャバラをスロットルボディにあてて、エアクリーナーボックスを元の場所に押し込めば勝手にカポっとハマります。
あとは最初に抜いた(あるいは抜けた)細パイプを元に戻し、ジャバラのバンドを締めれば完了。

肝心のアイドリングへの効果ですが、絶大でした(; ゚Д゚)
あの程度の汚れ(かなり濃かったが)であの悪影響が出ていたとは驚きです・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサー交換

難易度:

HKSスーパーハイブリッドフィルター交換

難易度:

エアクリーナー&エアクリボックス交換@245291km

難易度:

やっと外れたO2センサー交換

難易度: ★★

エアフロセンサー交換

難易度:

エアクリボックス純正に再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前向きな気持ちで仕事ができる環境が欲しい・・・(´д`)」
何シテル?   05/03 13:00
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation