• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

お城巡り 越後国上越(前編) 100名城

12日21時頃に出発しました
コペンでの初めての遠出です
いつもお尻が痛くなるので
座布団敷いて対策w
順調に松代PA休憩


真田のお国でお城風のPA
トイレが狭間になってました


再び越後国目指し走行
順調すぎて日付変わらないうちに
到着してしまいました
仮眠場所探して名立にある道の駅まで
走破

激狭コペンで車中泊します
熱帯夜の気温でしたが
海風が心地よく冷房掛けずに
寝れました




信州の海 日本海
朝日が綺麗でした〜


朝5時に道の駅を出て
朝がけ春日山城から登城です♩
ものがたり館 スタンプ会場です
9時から営業なので最後に寄ることに




無料パンフレット


史跡広場


広い春日山城 車で移動です
上杉謙信のお城 春日山城駐車場




出川哲郎の充電の旅で
出川さんが嫌がってた階段


上りきりました




上杉謙信公の像


お参りして




ここから本命の山城登山です
まだ6時前くらい かろうじて涼しいw
左周りで歩きました






三の丸


二の丸


本丸


上越の景色


暑くなってきたので下ります
毘沙門堂


中覗くと




千貫門


右周りで来てる人多かったです
日陰が上りで多いからか




疲れました


続いて林泉寺




上杉謙信公のお墓があるお寺です


最後は車で移動して資料館へ


冷房が効いてオアシスです
お城では見かけなかった武将隊が居ました






この時点で10時くらい
もう外の攻城は厳しい暑さ

なんとか春日山城を後にして
車で移動 直江津へ
ちょい寄り道して支城巡りもしました
福島城






海テラスでお昼考えてましたが
富山方面大渋滞にて断念
色々混んでてたどり着いたきときと寿司
お昼します




美味しかった〜
さて…
もう36度と猛暑です
あと二城廻れるでしょうか
前編はここまで後編は帰ってからw

前編までで春日山城(032)登城
日本100名城(46/100名城)
続日本100名城(30/100名城)
になりました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/14 03:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🏯山城攻略〜越後国 春日山城〜  ...
TT-romanさん

日本100名城・新潟編2日目
はらペコ星人さん

アウディTTで行く日本100名城・ ...
はらペコ星人さん

ロングドライブお城巡り上越方面~そ ...
アクアファンさん

🏯山城攻略〜越後国 春日山城〜  ...
TT-romanさん

🏯城攻略〜越後国 鮫ヶ尾城 高田 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2023年8月14日 18:19
こんばんは!
「ゲルクッション」お勧めです。
ドンキで売ってますよ!
ドライブのお供になるか分かりませんが、もう少し薄かったらNSRのシートに使いたいくらいです(笑)
コメントへの返答
2023年8月14日 19:13
ゲルクッション
ググってみてわかりました♪
色々知っててすごいです 驚
2023年8月18日 17:45
遠出お疲れ様です
久々のお城巡りですね
お気をつけて!!
コメントへの返答
2023年8月18日 19:23
もう帰宅してますが
ありがとうございます♪
上越は近い観光地でした~

プロフィール

「明日はらっせいみさとって道の駅に行ってみます♪」
何シテル?   04/08 14:29
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

恵那らっせい三郷タコ焼きオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 20:51:57
バテ気味w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 00:18:08
コロナワクチン2回目接種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 10:55:08

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンローブです
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
NSR250 3台所有の過去があり 現在はレプソルカラーの1台所有
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
NSR50と80の2台所有歴あり 現在は80のみ1台所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation