• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄コのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

初・雪下ろし

初・雪下ろしこの冬初めての雪下ろしをしました。

ここ数日ずっと雪なので、雪の無い関東に遊びに行こうかと考えていたのですが、

気になっていた、車庫の屋根をみると、そう言う訳には行かない状況に・・・。

ずっと、ほったらかしでいたので、もういい加減雪下ろしをしなければいけませんでした。

でも昨年に比べるとまだ少ない積雪です。

天気が、降雪・晴れ・降雪・晴れ・・・と続いてくれると、雪下ろししなくてイイなと思うこのごろです。
Posted at 2011/01/10 18:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

今年のお正月

今年のお正月今年の正月は、大阪の友達と大阪と神戸に行ってきました。

元旦の朝にアクティで新潟を出発しました。

前日(大晦日)の雪がすごかったみたいで、京都の方まで雪が残ってました。

2日は、神戸の異人館めぐりをして、北野天満神社でカルタ取り(?)をしました。

お遊びの「カルタ取り」と言うことで気軽に参加したら、百人一首ではありませんか!!、おまけに本気モードの人が数名居るし!?

もう、ちんぷんかんぷんで、2枚しか取れませんでした、でも写真の絵馬を参加賞でいただきました。

3日は、プラザ阪下でKDX125で1日走ってました、久しぶりのオフロードコースはとても楽しかったです。

途中で友達がジャンプで頭から落っこちて、救急車で運ばれ、入院することに!!

もう、心臓ドキドキでした、ろっ骨を沢山骨折しましたが、頭のほうなどは大丈夫みたいで、ホント良かったです。

4日は、友達を見舞いに行って、餃子の王将によって、沢山お土産をもらって、その後新潟に向かって出発しました。

今年のスタートは、ドキドキものでした、友達が無事で本当に良かった!!本当に良かった!!
Posted at 2011/01/10 18:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

腕時計を買いました

腕時計を買いました日ごろ使っていた、G-SHOCKのタフソーラーの蓄電池の調子が悪くなってから、機械式の時計を使っていたのですが、

やっぱり、ソーラー・電波時計が楽で、使い勝手も良いので、修理も考えましたが、新しいのを購入しようと思いました。

調べると、同じモデルで、すごく魅力的なものが出てたので、奮発して購入しました。

G-SHOCKのGW-5000-1JFです、定価は、39,900円します。

見た目は、1万円もしないような時計です、特別な機構もございません、同じ機能の時計なら半値で買えると思います。

普段使いには高いようですが、どこかこだわりのある感じが気になってしまいました。

車と一緒で、自己満足の世界ですね。

見た目は普通のデジタル腕時計なのですが、さすがにプレミアム感を出すためでしょうか、こんなケースに、座布団付き(?)で入ってました。

普段使いに、がんがん使っていきたいと思います。
Posted at 2010/12/28 21:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

M3冬眠・虫取り洗車

M3冬眠・虫取り洗車クリスマスイブから丸二日間降り続いた雪が1mほど積もったでしょうか。

M3には、これから3ヶ月半ほど乗らなくなります。

スタッドレスタイヤの手持ちが無いからなのですが、田舎なもので、除雪車があまり来ないのもあり、この辺で乗ったら、たぶん、亀状態になるのと、バンパー割れそうです。

今日は天気予報に反して、天気が良くなりましたので、M3のフロント周りが1月前から虫だらけだったので前周りだけ洗車しました。

早目に、雪降る前にやればよかったのですが、なかなか休日は雨ばっかりで、ついに雪が降ってしまいました。

周りは雪なので、車庫の前まで水を汲んでって、フロントだけ虫取りメインの洗車です。

1ヶ月放置していたせいか、虫の色が落ちないところがあるようです。

鳥の糞と同様に、やっぱ虫も早めに落とさないとダメなんでしょうかね。

今年は、昨年より、小雪になって欲しいと祈るばかりです。
Posted at 2010/12/26 16:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

M3で上信越・高速道一周ツーリング

M3で上信越・高速道一周ツーリング今日は、M3で特別用事もありませんが、上信越の高速道路を意味も無く一周してみました。

関越道(新潟県)→藤岡JCT(群馬県)→上信越道→更埴JCT(長野県)→上信越道→上越JCT(新潟県)→関越道のルートを一回も高速道を降りずに一周しました。

一周440kmくらい、思っていたより距離がありました。

高速料金は、小出-越後川口間になったので、ETC割引(半額になって)で¥300でした。

ガソリンと消耗品を無駄に使う、ただ走るだけの、とてもアホなツーリングです。

日ごろ軽自動車しか運転していない弟にもM3を運転させてやりたいと思って計画した、上信越環状線(?)一周ツーリングでした。

また、次回もある予定です。

Posted at 2010/11/20 20:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ブロス650 スリップオン・マフラー http://minkara.carview.co.jp/userid/457057/car/642312/8693874/parts.aspx
何シテル?   09/08 23:56
自動車よりも、オートバイのほうが好きでした。 と言うより、改造しても自動車に比べるとお金も掛からないし、出先で止まっても何とかなると思っていたもんで・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 カーボンピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 10:16:45

愛車一覧

ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
ホンダ・ブロス(BROS)650・88年式です。 20年以上前の、昭和生まれのバイクで ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ・カブ100・タイホンダ製、外車?です。 通勤、近くの林道など、どこでも気軽に行 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGⅡ、右ハンドル、2005モデルです。 E46-M3のこのエクステリアデザインの形 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成7年式、走行13万キロ超、4WD、マニュアルです。 だいぶ、痛んでいますが、よく走 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation