
「
B-1グランプリ in 坂井」
ホームページでは“北陸初開催!!”となってますが
昨年も同じ場所であったような...w
ま、余り気にしないようにしましょう www
楽しければOKなんで...(´∀`;
今年は、いろいろ食べることが出来ました。
てか、食べ過ぎた...(-∀-;)
順に並べてみます w
遥々、青森県十和田市から「
十和田バラ焼き ゼミナール」
フラ車乗りなんで『ボンジュール!』の呼び込みに思いっきり釣られました w

甘辛く煮込まれた玉葱と牛肉にパンチ力がありました。ガッツリ系ですネ (⌒~⌒)b
千葉県勝浦から「
熱血!!勝浦タンタンメン船団」

少年ジャンプ全盛期世代なので、懐かしの(?)本宮ひろし先生のイラストに目が行きます w
三重県四日市から「
四日市とんてき協会」

冷めてましたが美味しいかったです(実はお弁当に最適?w) 太めに切った千切りキャベツとの相性バツグン!
同じ三重県でも津市からは「
津ぎょうざ小学校」

ジャンボ揚げ餃子として小学校の学校給食に出されたのが始まりらしいです w 終始楽しい雰囲気と演出に好印象☆
ご当地グルメの、ゆるキャラも参戦してます(^ω^;

一番映り込んでるのは地元 辛み蕎麦の「辛みちゃん」(◉◞∀◟◉)
面白いアイデアだと思います w

利用している人は全然見掛けませんでしたが...w
山梨県甲府市から「
甲府鳥もつ煮で みんさまの縁をとりもつ隊」

タレが良く染み込んだ鶏肝は固くなく上手く煮込まれてました( ^ー°)b お味も小料理屋さんや割烹で十分通用するレベル☆
静岡県袋井市から「
袋井宿たまご ふわふわほっと隊」

タイミング良く出来立てを食べる事が出来ましたヽ( ^∀^)ノ お出汁が身体に染み入ります w
愛知県高浜市から「
高浜とりめし学会」

〆は、ご飯モノで w ひね鶏を使ってるのかな? 濃い旨味は混ぜご飯にピッタリ!(・∀・)
当然、地元の ご当地グルメ「
越前坂井辛み蕎麦で あなたの蕎麦で辛み隊」も参戦 w

でも今年は、お腹いっぱいでパス...(´∀`;
来年も三国に来て欲しいナ w
Posted at 2016/09/25 10:29:49 | |
トラックバック(0) |
福井 | 日記