
あ~ぁ、また久し振りのブログUPになっちゃった~。
だ~いぶ前の事になっちゃいますが、ボディー全体に取れないシミのような汚れが付着してしまい、コーティング屋さんで除去して貰いました。
【整備手帳】の【
コーティングメンテナス①】、【
コーティングメンテナス②】を既に見られた方もいると思いますが、それ迄の、いきさつも含めて、つらつらと...。
それでは以下、その時の様子です(^_^;
ディーラーでの1年点検が終わった後に、ボディーを見ると、全体のあちらこちらに“グリス”か“シリコン”か何かが付いたタオルで拭いたような跡が...。
何処で付いたのか、正確なことは分からないし、洗車すれば落ちるだろうから、まあいいかぁ~、と この時はそのまま帰って来ました。
数日後、いつものノーブラシ&ノータッチ洗車場で、この汚れを除去すべく作業を開始~。
張り切って朝、早くから始めました...。
まずは、水洗が終わったので水滴を拭き上げました。
「落ちないなぁ~」
カラ拭きすれば何とかなるかな~と思い、乾いたタオルで“拭き拭き”
シミのようなものが残って完全には落ちません。
「ダメかぁ~」
もう少し力を入れて“ゴシゴシ”
「思ったより、しつこいなぁ~」
もっと力を入れて“ゴシ!ゴシ!ゴシ!ゴシ!”
「あちゃ~! 困ったゾ~! 全然落ちない(T_T)」
そうだ! 少し洗剤で洗ってみよう! “泡泡ゴシゴシ”
落ちたかな~?
「...。」しばし絶句。
「なんじゃ~! この汚れは~!」(;`皿´)
と、いう時に撮ったのが、冒頭の画像(^_^;
全然落ちないので素人では、どうにもならないと思い、一旦帰宅しました。
気持ちを落ち着けて、以前ディーラー経由でお世話になったボディーガラスコーティング屋さんの【
CAR HEART】さんに お電話をしてみました。
あかピカ:「ボディー全体のあちこちに“油”か“シリコン”か何か分からないものが付着して洗車しても落ちないので困っています。コーティングをして1年になるので、メンテナンスも兼ねて汚れを取って欲しいのですが...」(T_T)
CAR HEARTさん:「大丈夫ですよ~(^o^)。コーティングメンテナンスをする前に、鉄粉、タールピッチ、虫の死骸跡なども一緒に除去しますので♪」
あかピカ:優しい感じの受け答えが、凄く信用できて、頼もしいです!(≧▽≦)
「今すぐ、伺って状況を見て頂きたいのですが、大丈夫ですか?」
CAR HEARTさん:「いいですよ~。お待ちしております~(^o^)」
というわけで、直ぐにCAR HEARTさんに向かいました。
作業の様子は【整備手帳】の【コーティングメンテナス①】【コーティングメンテナス②】の通りです。
まだ買って1年にしかならないので、一時はどうなる事かと思いました(冷汗;
なんだったんでしょうね~。あの汚れ( ̄3 ̄)
まあ、無事に綺麗になったので、ヨシとしましょう!?
そうそう! CAR HEARTさんのスタッフの仕事振りには、とても満足しました☆
お近くに、お住まいでコーティングをお考えの方はオススメします!(^-^)v
Posted at 2009/10/11 11:41:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ