• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぽん。の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

足回りアップデート(5) フロント取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回取付予定の部品たち。
左下のが蹴脚のピロアッパー。
今回は取り付けない予定。
売りに出すかも。
2
タワーバーの両端をクイックリリースにしてあるのでこういうとき工具使わずサクッと外せる。
3
自己融着テープで保護してあったのでネジ部分がとてもきれい。
バネの内側と比べるとよくわかる。
4
左蹴脚、右ZZ-R。
ストローク他ほぼ一緒。
ロッド先端がZZ-Rの方がほんの少し長いかな?
5
ZZ-Rバラしてみたらオイル漏れないしとてもきれいなのでこのままZZ-Rを組むことに。
蹴脚フロントは予備として保管。

ZZ-Rを売りのだそうと思ってたけどフロントの部品構成は蹴脚よりもZZ-Rの方が汎用性があったのでこちらを選択。
蹴脚はバネがフリーなんだよね。
内径支持もされてない。
あとバンプストッパー受けがない。
上下にスラスト軸受けがついてて丁寧だけどZZ-Rもフロントはとてもいい出来。
アッパー側のスラストベアリングがとてもいい。
シルクロードが販売してるのと同じ奴かな?
これはかなりいい。
6
はい、純正アッパーマウント組むとこんな感じに。
長い、、、

案の定組み付けたら15mm車高が上がることが判明。
ツインスプリングでは純正アッパーは厳しいな、、、
シングルスプリングなら全然問題なさそう。
7
で、結局ZZ-Rのアッパーマウントで組むことに。
蹴脚のピロアッパーをなぜ使わないかというと、外さないとキャンバー調整できないため、絶対やらないな、ということで稼働箇所は少ない方が良いに決まってる、から。

今回使用したのは
メインスプリング
  MAQs 125mm 8kg/mm
サブスプリング
  craftz 75mm 8kg/mm(密着荷重324kgf)
センターシート メーカー不明 金属のやつ
MAQs ヘルパーシート
メーカー不明 ID60→65変換シート
スラスト軸受け

ちなみにプリロードは15mm。
伸び側ストロークを確保するため。
1Gでのストローク中心は今までとほぼ同じ。

MAQsのセンターシート使おうと思ってたんだけど内径が狭く、シリンダーカバーが通らないので断念。
8
組んでこれが擬似的な1G状態。
サブスプリングの縮みもおおよそ計算通り。
0.35~0.4Gで密着するはず。
車高は前回と変わらないよう設定。
自己融着テープがなくて後日貼り付け予定。
9
完成。
試走してみたらかなりいい感じ。
今までのガツンとしたあたりがなく丸い。
密着まではフロント4kg/mmに下がったから当然と言えば当然。
シングルだと底付きするバネレート。

左フロントからあるタイミングでカチャ音がするのでしばらくしてみたらちょっと見てみる。
減衰はソフトから12段アップ。

バックアップに用意したスプリングとか大量に売りに出さねば。

今回のアップデートはかなり満足感高い。
フロントのメインスプリングを100mmにできれば純正アッパーも使えるかもしれない。
でもスプリングの有効ストロークが足らないんだよなー、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

ローダウンサス取付 1カ月点検のついでに

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換

難易度:

ダウンサス取付後の4輪アライメント

難易度: ★★★

MAZDA2《15 SPORT》エンジンオイル・エレメント交換

難易度: ★★

初洗車しゃっす!&改めて気になるとことか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50000kmのキリ番逃した、、、」
何シテル?   06/07 15:11
323から2へ。 軽い車最高! 所有車 DJLFS MAZDA2 15MB    20年ぶりの新車。ハイオク仕様な15MB、オプションは何も無し。分割可倒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KF型CX-5純正自動防眩ミラー取付②取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 18:01:30
Androidナビ取付 ①部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:53:48
BLITZ ZZRにCUSCOピロボールアッパーマウントを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 01:35:53

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2019/11/30納車。 ジェットブラックマイカ、オプション無し、サイドエアバックも無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
MPVからの乗り換え。 中古4.3万km樹脂部分とかレンズ部分の劣化がとても少なく外装が ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初の車。 AT1.5L。 画像が出てきたのでアップ。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のミニバン 結構いいペースでワインディングを走れるいい車でした いかんせん、子供三人で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation