• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

春のGT

待ちに待った高野龍神スカイラインの春のGTへ行ってきました。(日記掲載が遅い)

この日に合わせてのステッカーチューン。
でも誰もわかりません(笑)


『紀ノ川万葉の里』に9時集合。8時半位に到着しましたが先客はsolan☆さんのご友人の現行型ロードスター氏。早速、プチ車談義^^

そうこうする内に参加予定メンバーが続々と集合。

Bigstone氏のアルファ。何時みても美熟女なお姿に癒されます。


ご存じメガーヌ氏。
この日は岡山を早朝出発しての参加です。実は先週も一人で高野龍神を走っていたらしい好きものです(グラサンしてるんでモザイクなし!)


今回、じっくりと見てみたかったのが この240ZG。
再塗装しているとのことですが、それ以外は ほぼオリジナルな個体とのこと。

エンジンルームを開けるとおっさん達が群がります。 『おっさんホイホイ』状態に。


山の上でも待ち合わせがあるので定刻(?)の9時半に出発。
今回は約20台の大所帯となります。高野山へは3グループに分けて出発(適当なグループ分けなんですけどね)。


クロスケ氏のボクスターの後につきました。

クロスケ氏の話では な・な・なんと、モーガンを購入したとのこと。
このツーリングの次の日は年休をとってナンバーを取りに行くんだってさ。

次に合うときはブリティッシュなスーツ来てモーガンに乗ってきてください!

高野山まではバスや一般車がいるんでペースは遅目でしたが、龍神スカイランに入るとええ感じのペースで最初の休憩地点の”花園あじさい園”へ。

キャブの調整があっていないのか、エンジンを冷やしている240ZG。
この姿にも うっとりしてしまいます。


240ZGの向こうは常連メンバーになりつつあるpopbellさんの4C。
この日のpopbellさんは髪をバッサリと切ったショートカットで更に素敵なレディでした(^^;)

ほどなくして田辺方面から上がってきたTAKEZO氏も合流。

龍神スカイランで初めてスピードスターにお目にかかった時は驚きでした。素敵な車が色々とあって目が移ります。

何気にこのナロー911が好みだったりします。オリジナルのまんまって感じで魅了されます。


これだけの大所帯なんで昼食は駐車場も広く食事スペースのキャパもある『季楽里』へ。
昼食後にも車談義に花がさいて なかなか出発できません。


ここからは2グループに分かれて、近露⇒十津川⇒五條へと向かうのと、まったりcafeを楽しむチームに分かれて出発。

今回はcafeグループにお邪魔。

由良までの道中が なんとも素敵なワインディングで240ZGの後ろを走らせてもらいました。後ろからmanoueさんのデュエットの咆哮が”はよ行け、はよ行け~”と背中を押してくれているので汗カキカキで なんとか追走(^^)
240ZGさんのおかげで一般車をパスするのもスムーズかつ安全で、あっという間にcafeに到着。

cafeは由良の42号線沿いにある『ATRIUM』






室内にエランが2台展示されています。なんと1台はレース用車両で売り物でした。

ここでも車談義に花が咲き時間がなんぼあっても足りない感じ。

帰路は広川ICから一気にスムーズに帰宅。

いついっても龍神スカイラインは素敵な場所。  はぁー楽しかった!

なお、岡山メガーヌ氏の日記は以下で読むことができます。いつみても秀作の日記です。
http://motor.geocities.jp/mrgentlemanclub/16201.html











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/01 17:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

再春
バーバンさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年5月1日 18:00
次はいつ?いつ?いつ?
ラッキューさん,おもしろいですね.
コメントへの返答
2017年5月1日 18:54
次は、、3日に朝練で上がる予定^^
”神様”という自動制御装置付き(涙)

ラッキューは たいがい面白いナイスガイです。
一緒に兵庫方面でプチツーします?
2017年5月1日 19:31
3,4日は愛知に帰省するので,お供できません.残念.
うちの”神様”は,一度高野山でクルマ酔いしてから二度とついて来てくれません.
6日に朝練できるかな?

兵庫方面のプチツー行きます.是非是非.
コメントへの返答
2017年5月1日 21:24
3日、4日は残念(涙)

でも、神様同乗の時には ゆっくりとしか走りませんから。。。

6日は ポタリングの予定なんで無理かなぁ。。。折角なのに残念無念。

兵庫ツーが決まれば、声掛けします!
2017年5月2日 10:27
こんにちは~
今回も『おっさんホイホイツーリング』楽しかったです♪

自分では、もう主要メンバーのつもりなんですけど…(汗)

ラッキューさんの日記も、いつもながら笑えますね(^-^)/

皆さんがショートカットに対して、いい反応をしてくれたので嬉しかったです☆

兵庫ツーリング、気になる~(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2017年5月2日 22:30
す、す、すいませんm(_ _)m
popbellさんは めっちゃ主要メンバーです(^^)

最近の出席率でいくとほぼ100%なんだと思います(汗)

ラッキューの天性ってすごいなーと いつも感心してしまいますね。また、日記紹介します。

ショートカット姿は正直ドキッとしましたよ~(照)
2017年5月2日 20:36
なかなか参加出来なくて歯がゆいです(^∇^)

やっとタイヤが美味しくなりましたし、またお誘い下さいね☆
コメントへの返答
2017年5月2日 22:31
ご無沙汰でーす。

一皮剥けた新鮮なタイヤで 一緒にはしりましょう!

後ろから ついていきます(^^)

プロフィール

「あら、いい感じ♥」
何シテル?   06/08 08:38
貧乏サラリーマンなんで車のメンテは重整備でなければ自分でするんがモットー。 平成22年8月1日にホンダビートを購入。少しずつ、より良い状態にしてきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サングラス。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:15:49
平日筑波山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:27:16
トラックの運ちゃんとにらみ合い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
”あがりの車”として再出発の年に手に入れました。 故障・トラブルも含めて楽しく付き合っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成22年8月1日に名古屋まで引き取りに行ってきました。 結構、あっちこっちと不具合が ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用にアルトと入れ替えました。 ☆2019年9月  次のオーナーに嫁ぎました。
日産 テラノ 日産 テラノ
一号機を不注意で転倒させてしまったんやけど、2週間後には、この二号機に乗り換えてました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation