• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2019年1月5日

サンバイザークリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日差しが嫌いな奥様がサンバイザーを多用するため、クリップ破損。
2
こんな感じでぽっきりと折れました。
3
新春、ディーラーにて交換。この部品、3,348円でした。

ネット上で類似品探せば数百円であるのですが、強度やフィッティングを考えて、せこいこと言わずに。

ま、純正品の強度にも些か疑問はありますが・・・w

31,004km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井内張り垂れ補修

難易度:

実は2度目のエンジンオイル交換

難易度:

Bピラー塗装劣化

難易度:

エアフィルタ掃除

難易度:

リアブレーキパッド交換2度目

難易度:

オイル交換と丸山モリブデン投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月5日 18:04
ご無沙汰しています。

サンバイザーのクリップですが、私も破損した経緯があります。

不具合があって、対策品が出ていたらしく、無料交換してくれました。
一度ディーラーに相談してみることをオススメします。
コメントへの返答
2019年1月5日 20:20
情報ありがとうございます。

よく見ると、助手席側と微妙に形状が異なるように思われるので、あるいはこれが対策品なのかも知れません。

そう考えると、助手席側も一緒に交換しておくべきだったか・・・とも。
2019年1月5日 21:11
どうもです。

保証期間がいつまでなのかわからないですが、確認する価値はあると思います。

ちなみに、私のほうもカミさんがクリップを破壊しましたので、非力な女性が無理な力をかけてしまいがちなのかもしれません。

パーツリストを見ると、サンバイザーのクリップは8U0-857-562と8U0-857-562Aとなっており、末尾にAが付与されています。
おそらく、後者が対策品と考えています。

https://audi.7zap.com/en/rdw/audi+a3+s3+sportb+lim+qu/a3/2016-745/8/857-857050/
コメントへの返答
2019年1月5日 22:40
詳しい情報ありがとうございます。
こういったサイトの情報は初めて知りました。

手元の書類を見ると、末尾が562Aとなっていました。
(8Uの個所は8Wだったので、まったく同じではありませんでしたが)

リコールに該当するようなものでもないので個人的にはあまり気にしていないのですが、助手席側が壊れたら相談することにします(笑)

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation