• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

日曜日。

( ゚∀゚)ノ お疲れちゃんですがな。

日曜日、もうかなりの日数が経過してますが、APのジムカーナ場でドリフト練習走行会に参加しました。

まぁ、なんです?超久しぶりにドリフトしました。
 

マシンは、JZX90 MARKⅡ ツアラーV

デフとインタークーラーくらいのなんともライト?いや?ノーマルな車です。

6、7年ぶりだったもんですから、上手にできるか心配??(・・・いや、してないな。)




・・・超簡単でした。


いつもは、あ~はいはい、ドリフトすりゃいいんでしょ??って、テレテレやってることを初めて頭を使ってドリフトをやってみました。


見た人は、多分「ふりまわしてんなぁ~。」 くらいだったでしょうが、自分的には「あ~なるほどね。」みたいな。

今まで、距離や角度、スピードをなんとな~しにやってたわけです。 別に普通に走らせたらなぜか距離伸びてたし、角度やスピードも出てたんで・・・


ぶっちゃけ、こだわった事ないような・・・。



そこで、自分への課題を作ってみたんです。


それは、ドリフト状態からタイヤを縦に使うグリップ方向へ変える事。


HSRで走ったとき、GT-Rで所々ドリフトしてしまう原因は、今まで横ばっかり車を向けてたんで、グリップ走行となるとコーナー中にその癖と荒さがどーしても出てしまっていたのだと・・・。

ですからこれを矯正する必要があると思わざるを得ませんでした。


結果としては、ドリフト状態からアクセルを踏みながら強制的にタイヤを縦に食わせるヒントを得ました。

今回の参加はある意味、僕にとっていい問題解決の場になったと思います。

後は、4WDとFRの動きの違いを感じることに尽きますかね・・・もしかしたら、そんなことないで済むかもしれないし・・・。


次回、HSRで走るときに何か変わってたらいいなぁ・・・・またやっちゃいそうだなぁ(爆)

ギャラリー受けはドリフトだけど、あっこでやると相当恥ずかしいもんなぁ・・・。



 

遊びに来てくれた、つっちーRさん、へもぐろびんさん、Runaboutさん。 圭ちゃんのケツに突っ込んだ、Yas31くん(爆)寒い中有難うございました!

け~Kくん、へも娘ちゃん、次回も手合わせよろしくお願いしますね!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/03/24 18:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

ジープニー?
パパンダさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年3月24日 20:46
何度か90MARKⅡで遊んだことがありますが、今まで日産車しか乗ったことのない僕にとって、一番の驚きはステアリングの軽さでした。
それと、走り出したら勝手にドアロックがかかること(笑)
コメントへの返答
2010年3月25日 11:23
90系や100系は、動きがマイルドで分かりやすいですよね。
後は重さに対してブレーキの使い方ですかね(^-^)
2010年3月24日 21:10
お疲れ様でした~(^O^)/
今度はトラブル無いようにしときます(´Д`)
コメントへの返答
2010年3月25日 11:24
次回は完全燃焼できるように万全の体制で望んでくださいね(b^ー゚)
2010年3月24日 21:30
お疲れ様でした。課題持ってドリフトしていたんですね(≧∇≦)o
ちなみに、私は縦にしかタイヤ使えません(・Д・`)
へも娘は1SAYさんと秘密基地の皆さんから教えて貰って上達したみたいです。
あの日出来なかったら「辞めるつもり」だったらしいです。
皆さんのおかげで、もう少し続けられるみたいです(* ̄▼ ̄*)
有り難う御座いました(^皿^ )=3=3
コメントへの返答
2010年3月25日 11:27
彼女はきっとスピード系のドリフトスタイルになると思います(^-^)
気楽に楽しく遊べてたら○と思います。
2010年3月24日 21:41
最近僕もドリフトがしたいなーって思ってるんですよねー。

なんでS15買います!

・・・じゃなくてS15買いたいなーって思ってます。

ってか初っ端からS15かよ!
コメントへの返答
2010年3月25日 11:31
15は13、14に比べて合成が上がってるので、尻の出方がちょっと唐突だった気がします。
やりやすいですよ、シルビア、180SX系は(^-^)
2010年3月24日 21:54
日曜日はお疲れ様でした♪

90MARKⅡってかなり乗りやすいんですね!
試しに乗った人たちが口を揃えて言ってましたのが記憶に残ってます( ̄ー ̄)
今思えば、僕も運転させてもらえばよかった*。(*´Д`)。*°

次回も、参加して上達していきたいと思いますんで
誘ってくださいね(v^ー°)
コメントへの返答
2010年3月25日 11:35
FDは完成してるから、練習で腕磨いてね(^-^)
ただ、動きを大きくやったり小さくやったりする事が必要かな(-_-)y-~
2010年3月24日 21:56
お疲れさまでした〜

長いボディをいとも簡単に振り回してた1sayさんがカッコ良かったo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

最近はブレーキの踏み方とコーナー立ち上がり時のタイヤの向きを考えながら乗ってます。
旗からみたら侵入速度がかなり低いと思いますが、コレが吉と出るかどうかは解らないまま勉強中です。
4月に入ったら夜な夜な特訓に励みます♪

自分の走るテリトリーで隣で誰かにレクチャーしてもらいたいですね〜
FFに長く乗ってたんで、自分の運転が信じられません(爆
コメントへの返答
2010年3月25日 11:37
やる気さえあれば何とかなりますよ。
運転って鍛練あるのみと思います(^-^)
2010年3月24日 22:02
お疲れ様でしたぁ~ウッシッシぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
しかし、そんな陰謀のもと、練習されてたのですね猫2ひらめきあたしは自分の事でいっぱいいっぱいでした冷や汗
やっぱり色々考えながら走らないとダメなんかなぁ~ふらふら走行中は頭の中、真っ白ですもん冷や汗

HSRも楽しそうですねウッシッシ今度行かれるときは見に行けたらいいなムード
コメントへの返答
2010年3月25日 11:40
まぁ、あせらずとも大丈夫(^-^) 自転車に乗る感覚と同じですよ(爆)
次は、少しゆとりを持って走ってみると面白いかも知れませんよ。
2010年3月24日 22:41
お疲れ様でした。
えらく寒かったですね(+_+)

私はドリフトやってたわけじゃありませんが、APでは4輪で滑ってることがしばしば・・^^; ま、雑なのは雑なんですが・・(汗
コメントへの返答
2010年3月25日 11:41
APでは、勉強させて頂きます(^-^)
ついて行ければって話ですけど…(-ω-;)
2010年3月24日 23:31
ジムニーは2駆の時にFRです。

雨の日に、砂地でドリフトして遊びました。
ですが、パワーが無いのでうまくいきませんでした(笑)

マークⅡならパワーがあるのでブンブン振り回せそうですね。
コメントへの返答
2010年3月25日 11:44
MARKⅡは重たい分、動きがゆっくりなんでドリフト中の対処はしやすいかもしれませんね(^-^)
2010年3月24日 23:48
HSRじゃなく、APで遊びましょう~(笑)
コメントへの返答
2010年3月25日 11:46
下半期には、GT-Rの耐久性を上げて挑戦してみたいですね(^-^)
間違いなく、APは走ります!
2010年3月25日 17:43
お兄ちゃんも、背後は注意してください…
ケツの危機です!
コメントへの返答
2010年3月25日 23:10
この、ホモ野郎ヽ(`Д´)ノ

プロフィール

「ブ、ブース2.0kgf/㎠だと!? http://cvw.jp/b/458520/47290050/
何シテル?   10/20 09:49
To whom it may concern. A car to use in Tokyo will come soon. Of course, it ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER うちのNISMO (日産 オーラ e-POWER)
両親に買いました。 さすがに踏み間違えなど安全性能のなどしっかり装備したものがいいだろう ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
BEATの後継機登場です。 iQのいいところ・・・ん~なんだろう? まだわかりませんが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアワゴンが、没したので新しくやってきた、ジムニー。 ランドベンチャーとかいうグレ ...
日産 スカイラインGT‐R 家のGT-R → Vスペちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
20歳の時、新車のJZA80(H10.RZ)を僅か3ヶ月で大破させ入院中に次の目標とした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation