2011年09月14日
完了しました!
( ノ゚Д゚)こんにちわ
やっと、終わりました、クラッチの慣らし。
ORCの取説に「市街地走行で500km」とかいてあるもんだから、相当めんどくさかったですが、なんとか500km以上走破することができました。
自分のインプレでいきますと・・・
① メタルで軽い。
② フライホイールのおかげで、純正よりもパン!と回る。
③ ラジャっシュ音、意外と静か。
④ セル回したとき、誰もが振り返る。
⑤ ヒール&トゥをした時に、ほとんどガクガクならなず、ピシャッ!と決まる。
が、僕にとっては感じ取ることができたくらいです。
ホント、進化しましたよ、クラッチ。
6月に買って、待ち時間長かったな・・・
これで、不安要素もなく、ガッツリ踏めるのか?と思いきや、最近アイドル中に息継ぎしなしゃんしゃーです(;・∀・)
ま、それはさておき。
10月2日のsuperGTは皆さん行くんですかね?去年はAPで無かったので、久しぶりにGTマシンが見れることもあって子分達とタイミングが合えば行こうかどうしようか話してますが・・・まだはっきりと決まってません。
そんなこんなで、今日も1日がんばりましょう!
あ・・・AT装置書くの忘れてた。
Posted at 2011/09/14 09:58:16 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2011年09月03日
ちわっす..._φ(゚Д゚ )
クラッチ交換しました…って、みんな知ってるか。
ゲトラグ下ろしたら、シフトの棒が刺さっている部分からオイルの滲みが発見されました。
やはり、10万キロを突破したGT-Rもシフトブーツが逝ってたようで、ミッションオイルが吹き出ていました。(写真の黒い部分がオイル漏れしてたものです。)
更には、シフトブーツの下の本体側パッキンも終わっていてここからも滲みが…。
ついでに新品に交換してもらいましたが、ミッションオイル0の状態とか、危険な状態は回避できました(ワイルドにのりすぎ??)
普段、全く見る事が出来ない所の漏れとか気になりますよね…ちょっぴりボロさを感じました…。
GT-Rとか、パフォーマンスは十分ですけど…普通車の工賃×2倍はちと痛い(>_<)
ミッションケースに、漏れた痕がある方はここをみてもらってはいかがでしょうか?
次回は、日産プリンスDラーオプションMT用AT装置について書きましょうかね。
Posted at 2011/09/03 17:04:04 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2011年09月01日
後…2日。
Posted at 2011/09/01 12:48:50 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2011年08月27日
あんまり、臭かったんで…中身洗ったんやった。
たいした、ネタではないですが…
フロアに巨大な穴発見!!
丁度いい排水口になってました(爆)
その後、キチンと日干しして穴塞ぎましたけど…運転席側もやらなきゃな…。
Posted at 2011/08/27 20:11:19 | |
トラックバック(0) |
風になる。 | 日記
2011年08月22日
おつかれ345(^_^)ノ
盆に久しぶりに、焼肉店にみんなで飯に行ってきました。
くろすけくん、たいち、nobuさん、御老公、neo総帥。 みんな、元気してます(>_<)ゞ
みんな、ブログ面倒くさいって事で自粛…ってか、停滞中…というよりあんまり見てないです(爆)
そろそろ、サーキットの話とツーリングの話を進めようとしてますが、どーなる事やら…。
その時は、また参加者募りたいと思います。
つっちーさん、のんびりサーキットしましょうね(笑)
ほいたら、また(>_<)ゞ
Posted at 2011/08/22 11:39:12 | |
トラックバック(0) |
静かな日々の階段を | 日記