• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1sayのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

空の向こうって。

空の向こうって。こんばんわ

今週も始まりました、月曜日。

今日も仕事で色々ありましたが、なんとか無事に自宅に帰ってきてふと・・・空を見上げたんです。

写真じゃわかりにくいかもしれませんが、月を挟んで上下に明るい星を見つけました。

はて? えらい明るいなぁ・・・宇宙ステーション?にしても・・・。

そこで、天体観測をしている先輩にTELしてみました。

1 「おつかれ~す!今、大丈夫っすか?? あの~月を挟んで上下に星がみえるんですけど・・・あれ、何て星ですか?」


電話で話すこと、数分・・・

月を挟んで、上下に光る星は・・・・












木星金星













らしいですっ!(滝汗


ついでに、回れ右して、南東の空に赤い星がみえますが・・・

















それ、火星(爆



なんか、遠い星を肉眼で確認できるって凄くないですか??



そんな、壮大な宇宙からして、今日の嫌事なんてちっぽけやなぁ・・・と、思った夜でした。



コレを、たまたま読んだ方、晴れていればどこに居てもきっと見えるはずですから見てはいかかでしょう?

なにか、気持ちを切り替えれるかも。



どこに居ても、同じものが見れるって凄いですよね・・・。


さ、明日も頑張りましょう!
闘え、サラリーマン!!
Posted at 2012/03/26 20:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静かな日々の階段を | 日記
2012年03月24日 イイね!

なんか、色々。

なんか、色々。( ・∀・)ノオハョ-ゥ

今週も、お疲れさんでした。

できれば、今年は週1回はブログを更新したいもんです・・・が、なかなかうまく事が進まないもんですね(´ε`;)ウーン…

さて、3月18日(日)に元2983からお店でパワーチェックあるけど観にこん?

って誘いの電話がありました。

元2983は・・・ん?先月号かな?某雑誌に車検に出している間に取材を受けたみたいで、マルマル1ページに載ってました(爆

で、今回ダイナパックで計測やってるけん見においで~久しぶりに会おうよっ!
って事になったのでGT-Rを引っ張り出し、いざ出発!!

と、そこに電話が・・・道連れ、二人を確保しGT-Rは駐車場に戻して、LSで行くことになりました。


昔、カッパツがあった後にその店があるんですね?
ガレアク。


僕ら、行動がのんびりだったので、到着したら・・・


こんな感じで、GT-Rが順番待ちしてました。
さすが、専門店。





計測は、こんな感じで・・・。


僕らは、AWAYだったので遠くから眺めたり外人さんと笑顔で挨拶したり。
はたまた、元2983の32GT-Rじゃね?これ?あら?こっちの33GT-Rも??

元2983は32~34GT-Rを乗り継いで(途中JZA80に浮気)いるんで、見かけたお店のGT-Rはほぼ彼と似た?同じ外装。

だいたい、34GT-Rを自分が今度買います!って、言った翌月には今の34GT-Rを買って自慢された悔しい思い出がよみがえりました!(爆)

そんな、話をしながら2階からパワーチェックを眺めて、黒煙に曝され・・・パワーチェックそっちのけで、GT5をみんなでやろう!って話をしたり今年のラフティングどーするよ?とか・・・・GT-Rの話はそこそこで・・・



































解散!








何しに行ったかよくわかりませんでしたが、680PSがどーのとか、800PSが云々とかみんな興味がないんで・・・他の話ばっかりして暇つぶしに行った感が拭えないものでしたヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン
 


ダイナパックって、計測にえらい時間がかかるし・・・


にしても、雑誌に集合写真が載るとか嫌だなぁ・・・聞いてないよ、元2983。



参加された、みなさん。
そして、たこ焼き焼いてた元2983。
そして、スタッフの方々。
ダイナパックの外人さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/03/24 10:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2012年03月17日 イイね!

弄る行為、オフ会という行為について。

(^o^)ノ < こんちわー

最近、ネット環境が整ったんで、よ~アップするでしょ?
こんな簡単に、無線が使えるんだったら早くからやっとけばよかった(爆)

最近、みんカラのタグでオフ会ってよく見かけます。

まぁ、自分は車弄ってないから、馬鹿にされたとか。
色々あるみたいで
(;´Д`)

自分がよくやるオフ会・・・と、いうのかな?
もう違うような気がする。

オフ会ってのを始めたきっかけは、僕の通っているお店にGT-Rに乗っている人が居ないから始まりました。

とんでもない、チューナーが居るんですが、BNR32の時代の話で・・・まぁ、いっか。。

ようは、自分ひとりしかGT-Rに乗っているのが居ないのがきっかけでした。
(お店では生き残りって言われてますw)

そりゃぁ、初めはやったことなかったんで、どんなことやればいいのかわからないし、一人では無理と思った頃に「くろスケ」くんが名乗りを上げてくれました。

そして、徐々に繋がりをもっていってお互い直メで話あったり、電話したり飯を食いに行ったり。

環ができたわけです。

もう、親父に近いへもぐろびんさんに奥さん。

タイミングが合えば必ず来てくれる、Neoweedさん。

中学校の先輩にあたる、WEEKENDさん。

僕が無理言って来てくれて仲が良くなった、つっちーRさん。

鹿児島に住んでるけど、バイタリティーにあふれる☆238☆くんや遠いけど来てくれるgonta2568さん・・・生きてるんだろうか重鎮さん(爆)

近所なのに、遭遇しないたくそんさん。

最近は、姿を現さない宮崎のGちゃんGT-Rさんに美味しい南蛮の店を知っているdraknightさん。

はっきりいって、みんな濃いメンバー。

チューニングって事を理解できている人たち、自分よりも経験豊富な人たち、かつ常識をもった人ばかりです。


ここで、特に主張すべきことは。

みんな、同じ目線で話してくれる事。

相手の車を馬鹿にしない。

お互いの車を尊重し、自分がチューニングで悩んでることを一緒に考えてくれるって事です。

そして、最後は自分で決める選択肢を見つけて帰れる。

僕はオフ会ってのをやって、正解だと思いました。

よき仲間に巡り会えましたから。


参加して、面白くなかった人も居るでしょう。

だって、話の中身がいつも濃いんだもん(爆)

でも、僕は自分から好きなことに対しての・・・硬い言い方すれば、勉強の場と考えてます。
今度、これを変えようと思ってます!

こいつを変えたら、こうなる。でも、デメリットはこうだよ?

そこで、イラッとしたらもう参加したくないって思いますよね、勘違いして馬鹿にされた・・・って。

そこを勘違いされる人って多くないですか?

最低限、弄るって事に対して良し悪しは必ず付きまとうもの。

それをわからずして、チューニングという行為を理解できていない。
自分の知恵の無さを自分自身がわかっていない事だと僕は思います。
 


たぶん、イラッとした子に対して、僕らは弄るっていう行為の意味がわかっているので全員同じことを言うと思いますよ。























『それが、嫌ならノーマル乗っとけ。』



・・・と。













他のオフ会は参加したことないからわからないですけど、自分がやるオフ会って笑いながら濃い話にもなるし、真面目な話だったり、近況報告だったり、みんなでパーツ悩んだり、セッティングの方向だったり、このパーツは止めたがいいとか、記念撮影したり。

オフ会ってそんなんじゃない?弄ってる奴が一番偉い!?

みたいな衝撃を受けたんですよ!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
 
という腐れ内容が多くてガッカリした昨晩でした。

ちなみに、僕のオフ会?ってのは・・・こんな感じです
↓↓↓




















 

自慢じゃないけど・・・・




















毎回超マッタリです!

たまに、サーキット行ってお互い鍛錬しあいますけど。


オフ会って、上の方じゃいつでも初心者大歓迎じゃないんすか?知らんかった・・・うちは、別に敷居が高いわけでもなんでもないんで、常識あって、挨拶できて、行けなくなったら連絡してくれて、チューニングって何なのか理解できてれば、もっと自分色に、もっと一般目線でロングライフなGT-Rを楽しみたい人なら参加しやすいと思うんだけど・・・。

自分が作ってる、ワンオフパーツなんて安くて誰でも手が出せるもんだし・・・
ワンオフってそげんか凄ぇのか??


所変わればってやつっすか?・・・不思議。 


 
あ、別に参加して欲しいから書いたわけでもなんでもないです。

参加はいつも自由。
入り口はいっつも開いてますから。
自慢会したい方は、他へどーぞw


ちょっとさ・・・チューニング好きでも違うんだ~それ、オフ会言わず自慢会やん。
個々に生活あるから弄る事に回せるお金は違うだろ!?
と思わされたから書きました。
 
そういう枠と一緒にされるならオフ会って言わずに、寄り合いに言い方変えようかな?

Posted at 2012/03/17 18:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-Rオフ | 日記
2012年03月13日 イイね!

リアディフューザー

´ω`)ノ こんぬづわ


東日本大震災から・・・

もう、1年。

まだ、1年・・・。

問題山積ですが、頑張って乗り越えて行きましょう。

僕らなら、きっと乗り越えられます!

多くの国から義援金を頂ましたが、どこ行ったんですかね?

噂では、子供手当てに消えていっているとかいないとか?

犠牲になられた方々には、本当にご冥福をお祈りいたし申し上げます。






さてと、シュールに始まった今回のブログですが、東北の方がコレ読んで少しでも笑えたら、うれしいと思います。

今日は、MeHerGT-Rの事です(爆)

去年の夏。

ARC フルチタンデュアルを装着したのは、皆さんご存知かと思います。
☆238☆くんお墨付きのエグいマフラーなんですが。

そのマフラーを装着するに当たって、リアデフューザーを外さなければなりませんでした。

今日、お店に置いてあったディフューザーをみて・・・。

勿体ないなぁ~なぜ、装着できねぇのか・・・。
30ウン万すんのに・・・。

ちょっと、下周りどーなっとんのか、見てみよう!




はっは~1本デフの下通って、固定するバーより下にあるんだな?



そこへ、あっちゃん登場。

あ 『何しとんの?女子高生のぱ○つ盗撮?』

1 『ちゃいますよ!一緒にせんでよ! あの~リアディフューザーをっすね着けようかなって。』

あ 『お!?ついにぶった切る決心ついた??』

1 『やっぱ、切らないかんすか?』

あ 『駄目やね、デフんしたの1本を交わさな無理やろ。まぁ、燃えていいなら、そのまま着けたら? 萌えぇぇぇ・・・なんてね(爆)』

1 『無視・・・選択肢は?』

あ 『(;゚Д゚)エエー
 リアクションなし!?ん~
   ① 切る
   ② 同じもの買って切る。
   ③ 諦める
   ④ 作る!』

1 『同じものを買う・・・無理。
  選択肢 ④でいきましょう!』
 
あ 『お?また、ワンオフする?任せとき!』

というわけで、ディフューザーを作ってみようかなぁと思います。

ただ、同じものではなくて・・・少しアレンジを加えて(ここ重要)空力関係は、達人に相談してウィークポイントを押さえれば、ダウンフォースを稼げるハズ!?

ついでに言うと、ディフューザーフィンも強そうなやつを作ってしまおうかな。

フィンは、簡単に皆がマネできるようなものがいいかなぁ。

とりあえず、本物があるんで測って図面ひいてみます!


GETRAGのバックリングといい、次はディフューザーっすよ?
もうね、お金がないときは・・・
考えて(無料)悩んで(無料)妄想して(無料)安く作る!(有料)

結局、お金かかるんですけどね・・・予算、1万円以内でやれるはず。


これぞ、DIYの真髄です(爆)
Posted at 2012/03/13 20:58:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2012年03月07日 イイね!

気分転換?ちょいメンテ。

気分転換?ちょいメンテ。( ゚∀゚)ノこんちゃー

みなさん、3月入りましたがいかがお過ごしでしょう?

昨日、オイルキャッチタンクのホースを交換しました。


4月に車検、5月に税金、6月に結婚式、7月にまた結婚式・・・立て続けに大金放出予定なんで色んなパーツが買えずに節約してます。

そんな中、なんかできることないかなぁ?ってGT-Rを眺めてましたら・・・オイルキャッチタンクのホースが、バリ汚っ!

まぁ、近所に半図万があるんでチラッと寄ってみました。

駐車場で、ホースのサイズを見ると・・・



19.5×25の記載があって、あ~このサイズね。


と、中に入って物色するも・・・サイズが無い(´ヘ`;)ウーム

てな感じで、近そうなΦ数のやつを購入!


ARCのオイルキャッチタンクまでのおおよその長さ・・・多分、150cmもあれば足るだろう。



半分あまりました(爆)


その後、お店に行って端っこで交換して汚いホースとGOOD BYEしたんですけど・・・これって、定期交換したほうが良いみたいですね。


まぁ、わかっていたことですけど、GT-Rのパーツって凄く高いんでホイホイ買えませんよね~。





あ~結婚式かぁ・・・・

































引き出物が、パーツカタログで欲しいものに○点けて出して、それが来るんだったら喜んでご祝儀つつめるのになぁ~!!
(超新星)



Posted at 2012/03/07 18:33:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「ブ、ブース2.0kgf/㎠だと!? http://cvw.jp/b/458520/47290050/
何シテル?   10/20 09:49
To whom it may concern. A car to use in Tokyo will come soon. Of course, it ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER うちのNISMO (日産 オーラ e-POWER)
両親に買いました。 さすがに踏み間違えなど安全性能のなどしっかり装備したものがいいだろう ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
BEATの後継機登場です。 iQのいいところ・・・ん~なんだろう? まだわかりませんが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアワゴンが、没したので新しくやってきた、ジムニー。 ランドベンチャーとかいうグレ ...
日産 スカイラインGT‐R 家のGT-R → Vスペちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
20歳の時、新車のJZA80(H10.RZ)を僅か3ヶ月で大破させ入院中に次の目標とした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation