• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

お尻を上げたいなぁ

お尻を上げたいなぁ  まあ、年数経過によるショック等のへたり&往年の過積載の製で、我がRVRはかなりのお尻下がり状態です。

 ですが!空体重量13キロの工具箱も、スペース確保のために宙づりにしているNOS8も、必須なんですよ私にとっては。(笑)

 ということは、もう強制的にケツをあげるか、足回り総交換しかないんじゃないのかなぁ?と思います。

 RVRの場合はフェンダーデザインのせいで尻が下がっているように見えてしまうのが本当に悲しいところ。

 今現在、フロントはフェンダーからホイールのリムまでが約200ミリあります。

 リアは170ミリです。

 純粋に、フロントよりもホイールハウスのクリアランスが3センチ狭まっている状態。

 これを200ミリにしてみると、かなりしっくり来るわけです。

 でも、サイドステップ下の高さで見てみると、今がほぼちょうどいい状態になってました。

 それじゃあ納得しませんけどね。

 木法は、リアフェンダー→ホイールのリム頂点までの距離が230ミリになること!(汗)

 実質60ミリ尻を上げなきゃいけないんですけども。

 無理でしょうね。(苦)

 過去にOPTION誌で、車検対策でバネに厚手のゴム板をはめるという荒技紹介していたのを思い出して、ジャッキで上げてリアのバネを見てみました。

 RVRのバネはクリアランス広いですね~。

 これをクリアするゴム板って、かなりの額になりそうです。

 そんじょそこらでは売ってませんね。リサーチしてきましたが、近場で売っている一番大きなサイズで30×300×300。

 1/4にカットしても、3センチでは全然話になりません。

 最低でも、単厚70ミリは必要みたいです。

 もしくは50ミリ。

 リア足回り総交換も視野に入れ明日が、片足約2万かかります。

 工具ないから全部業者に任せなきゃいけなくなります。(涙)

 とてもじゃ在りませんが、捻出出来ませんよ。

 まあ、へたったショックを替えるだけでも少しは高さ稼げるとは思いますが…

※画像はN74WGのリアショックの種類。(爆)
ブログ一覧 | RVR N71W | クルマ
Posted at 2008/12/29 18:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 19:05
私の七四式は、ヤフオクで落としたグランディスのコイルを入れた為にかなり上がりましたよ。長さは同じなのにバネレートが上がっている為か、ストロークはかなりありますよ。
コメントへの返答
2008年12月29日 19:12
ところでkinaさんのSGは何年式ですか?

調べてみると、テンパチは全部同じバネ使っているんですが、SGは99年を境に使っている品物が違うみたいなんです。
2008年12月29日 19:45
私の以前外した、純正ショックと純正マフラーが5年まど物置に眠っています。よかつたらお送りしますよ。GSでよければ。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:53
譲っていただけるのでしたら幸いなのですが、SG系ショックはテンパチNAと全く別物なんですよねぇ。(涙)

しかもSGは、初期型の初期型と初期型の後期型、後期型でショックが3種類も存在するという恐ろしい罠付きです。
2008年12月29日 20:15
初期登録が99年1月なので、98年式です。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:52
あ~、適合しないです。(涙)

99年式以降はバネ同じ物なんです。
2008年12月30日 22:48
うちのシャリオ君は逆にお尻が上がり過ぎてます…
タイヤと車体の隙間が目立つ目立つ

荷物(人?)を載せたら下がります…
コメントへの返答
2008年12月31日 15:02
それが普通ですよ~。

うちの場合、ヘタっているので定員1でも十分下がってますんで。(涙)

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation