• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

光るヒューズ「ほたるくん」

光るヒューズ「ほたるくん」
 またまたOPTION2誌上より。

 ヒューズが切れると光って知らせてくれるそうです。

 便利なんだか、そうじゃないんだか考えちゃいますが、面白そうなパーツなので欲しいなぁと思ってみたり。

 でも、ヒューズ5個で¥680-とは、コストパフォーマンスとしては劣悪かな?(汗)

 それにしても、どういう原理で光るのかな?この構造は知りたいです。
ブログ一覧 | 切望品 | クルマ
Posted at 2009/01/23 23:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 23:46
切れたら点くんですか~ 通電で点くのならなぁ
コメントへの返答
2009年1月24日 0:12
ヒューズのような小さい部品の中に、どんなものを入れたらヒューズ切れの時に光るようになるのか。

不思議ですね~。

人柱するしかないですか。(汗)

あと、プレゼントはメッセージによる応募(抽選)のみ受け付けてますので。
2009年1月24日 0:50
ダイオードアレーと抵抗とLED、これだけの部品があれば出来ます。

ヒューズが切れたときにヒューズ(だったところ)両端に電圧が出るのでその電圧でLEDを光らせています。

本来、ヒューズは過電流が流れたときに電圧をシャットダウンするものですが、これをつけたら、ヒューズが切れても機器には微少の電圧が流れます。これはまずいときもありますので注意してください。(20Aのヒューズが付いているような所だとあんまり問題がないですが・・・)
コメントへの返答
2009年1月24日 1:02
なるほど、そういう構造なんですね。

となると、触らぬ方が良さそうですね。(汗)
2009年1月24日 21:58
(゜~゜)ふぅぅぅん
光ってお知らせかぁ
でもできる事なら光って欲しくないね
コメントへの返答
2009年1月24日 22:13
そうですね。出来ることならば、光って欲しくはありませんね。

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation