• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

と、言うわけで。

と、言うわけで。 修理を機に、カーオーディオを買い直すことに決めました。

 これは神の思し召しだと思って、決断しましたよ。

 ぶっちゃけねぇ、U727に出来ていたことが2モデル後の後継機であるI-K70でできないってのは腹が立つほど悔しかったことなので。

 車を手にしてきてからカーオーディオはずっと電動パネルだったのが、今回のI-K70での最大の不満ですかね。(笑)

 しかも、自分で手にした(買って貰った&自分で買った)カーオーディオっていままで壊れたことがなかったので、やはり、今回の液晶パネルの件は自分とこの機種(I-K70)とは相性があわなかったんだなぁ、と思ってしまいました。

 で、U727に戻ろうとも考えましたが、U727買うよりはU737のほうが安いし、球数があるんですよね。

 電動パネルだし、ジョグ操作だけでサーチもできるし。

 あわよくば、ポータブルHDDが復活するかもしれないので。(I-K70ではポータブルHDD蹴られたので)

 で、購入先も2店舗に絞りました。

 ヤフーで買うか、楽天で買うか。

 依存率は楽天のほうが高いのですが、ヤフーはソフトバンクセールのせいで携帯から買うとポイント10倍…(滝汗)

 さて、26時までゆっくり考えるか。(爆)

※I-K70は嫁ぎ先が一応内定しています。(笑)
Posted at 2010/10/20 20:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | KENWOOD I-K70 | クルマ
2010年10月13日 イイね!

修理のために外しました

修理のために外しました 液晶パネルに2本の横線が走っているので、メーカーに送ることにしました。

 まあ、メーカーに送るか、新しいのを買うかで悩んだんですがね。

 直して中古に出してもいいかなぁ~?とか。

 ダウングレードして、U737あたりを探さないと。

 I-K70は操作系がダメダメですもんねぇ。

 U727は友人の知人に行ったのでもう戻ってこないし。

 店長~、グループに長期在庫のU727か、U737ありませんか??
Posted at 2010/10/13 23:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | KENWOOD I-K70 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

不思議

 気に入っていないけど、買った以上元を取るまで使わないといけない、KENWOODのI-K70。

 一昨日、64GBのUSBメモリ(Pqi)と一緒に買った8GBのUSBメモリ(Pqi)にmp3データを20フォルダ(約300曲)を入れてI-K70に繋いでみたんですが…

 フォルダ再生ができました。

 全く意味がわかりません。

 iPodじゃないとフォルダ再生できませんって説明書に書いてあったのに。

 で、その後64GBに楽曲追加して繋いでみると…

 いつものようにフォルダ再生以外の方法しかできません。

 これって、楽曲数の制限なのかな?

 それとも、8GBのUSBメモリに入っている認識データをコピーすれば、うまくいくのかな?

 ん~、あの時64GBのUSBメモリ買わないで、素直にiPod買えばよかったのか…

Posted at 2010/04/14 00:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | KENWOOD I-K70 | クルマ
2010年03月01日 イイね!

iPodフラグ

 こりゃ…マジでiPodが欲しくなりました。

 I-K70のUSBからのサーチ機能が、あまりにもお粗末すぎて…

 フォルダ再生できないし、アーチストやアルバムでサーチかけると、こっちがアルバムから抽出して別保存してる楽曲までも同一アルバム、アーチスト扱いにして、アルバム再生すると2曲連続で同じ曲がかかったり…

 もうちょっと学習してくれない?って言いたくなります。

 おまけに、アルバムは1000タイトルまでしか再生されないようで…お気に入りのアルバムのサーチも面倒だし。

 そう考えると、U727が非常に惜しいんですよねぇ。でも売ってしまった物なのでどうにも。(涙)

 まあ、正直な話を言えば…

 I-K70の5段表示は正直見づらいです。

 スクロールも、2段同時スクロール&無駄な残像で、正直な話、運転の支障に。

 やはり、何が一番ダメだと言わせていただけるのなら、サーチ機能ですね。

 ん~、どこかにU737の実働機を未だに置いている店ないかなぁ?(爆)

 とりあえずは、ポータブルHDDに10GBぶんくらい詰め込んで動作確認したいんですよね。

 Uシリーズだから、I-K70とはシステムが根本的に違うとは思うので。

 にしても…高い買い物でした。

 本体以上に、周辺機器に金がかかっているような気が…

 iPodを繋げばサーチ機能がフルに使えるとか。どんなリミット解除機能持ってるんだよこいつは。

Posted at 2010/03/01 22:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | KENWOOD I-K70 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

再生できました

再生できましたとりあえず、10GB・2000曲分の転送が終わり、試しにI-K70に繋いでみました。

ドキドキワクワクしながらSRCボタンを押して…

音楽が流れてきました。(*^。^*)

無駄ゼニにならなくて良かった~

これから、残りの20GB以上を転送です。
Posted at 2010/02/27 18:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | KENWOOD I-K70 | モブログ

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation