• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

ひといき

ひといき休憩ー
Posted at 2012/04/15 13:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR N73WG | クルマ
2012年04月13日 イイね!

最近の日課

最近の日課 ここしばらくの日課になりつつあります。

 背面タイヤのヒンジの注油。(笑)

 毎日帰宅したら、5-56をシュシュッと。

 でもまあ、納車したときと重さが変わらないんですよね。

 こんなものなのかな?
Posted at 2012/04/13 00:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR N73WG | クルマ
2012年04月10日 イイね!

CRC 5-56

 超お久しぶりです。

 なんとか生きてますが、瘋癲の灯火です。(笑)

 201年度がスタートしてしまいました。

 タイヤ交換はいつしよう…と思いながらも今週末天気良ければする予定なんですけどね。

 で、久しぶりに車メンテ。

 2月の末頃から背面タイヤのヒンジが堅くて開閉しづらかったのですが、久しぶりにタイヤラックを開いたら…

 ドンとかいって、板バネみたいな開き方した。(汗)

 油ぎれでした。

 しかも開閉したのがほんの数センチ。

 とりあえず90度全開にして、閉めようとしたが堅すぎて適わず。

 ここで登場したのがクレの5-56。

 まあヒンジだからグリススプレーのほうがいいかな?と思いましたが、錆固着状態だからCRCのほうが有効だよなと思い、ガレージのCRCを…CRCを…CRCを…

 私のCRCがない!(滝汗)

 親父の釣り道具の餌になってました。

 なので買いましたよ。

 増量缶が¥298-だった。

 工具コーナーにPBで¥148-というのがありましたが、やはり信頼と品質の呉工業製品ですよ。

 まあ日本人ですし、ブランドには弱いんです。

 なので、TPP開始されても問題ないのです!

 …脱線したな。

 で、5-56を吹き付けて放置して開閉。

 …動いたわ~。

 やはりCRC 5-56は違うね。

 とりあえずは何度も開閉させて、何度も吹いて開閉は楽になりました。が、CRCは揮発性ですし、早いうちにグリススプレーを吹こうかと思います。

 CRC吹いてる状態でグリススプレー吹いてもいいのかな?一度パーツクリーナーで脱脂したほうがいいのかな?
Posted at 2012/04/10 01:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR N73WG | クルマ
2012年01月26日 イイね!

夏タイヤ考察

 さてさて、夏タイヤも考えないといけません。

 素直に16インチを買うか、15インチのRC-T4を使うか。

 まー、RC-T4勿体ないから15インチの方向で。

 というわけで、使用サイズが215/75R15というトラックやスターワゴン級のサイズになります。(笑)

 タイヤ候補は、ジオランダー、グラントレック、デューラーなど。

 ヤフオク見てるとネクセンとかが出てるけど…丁重にお断りしますわ。(爆)

 イオンの専売モデルのファイアストンとかないのかね。

 楽天でフェデラルがあったけども、納期2ヶ月とか。

 ミシュランとかも捨てがたいんですが、トレッドパターンが…

 BSは高いです。欲しいけども。でもBSが選択肢に入るのならA/TじゃなくM/Tで。(爆)

 BFはねえ。イエローハット専売の17インチが鬼のような減り方したので。

 あぁ、悩む。

Posted at 2012/01/26 23:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | RVR N73WG | 日記
2012年01月22日 イイね!

スタッドレス組み替え

 久しぶりの書き込みです。(笑)

 先日ですが、以前N71Wのフェンダー鈑金で世話になったセリカ乗りから秘蔵(?)のスタッドレスを物々交換でゲットしたので、昨日(01/21)に組み替えに行ってきました。

 まあ、サイズは215/65R16なんですけどね。

 純正は215/70R16です。

 まあ、細かいこと気にする人のために数字的な話をしちゃうと、

215/70R16→外形707.4ミリ
215/65R16→外形685.9ミリ

 直径比率で約3%の誤差が生まれるようです。

 平たく言えば、純正タイヤでメーター読み100km/h出しているときに実際の速度が97km/hということ。

 まあ、3%ならいいじゃないか。

 こちとら205/65R15で9%の速度補正しながら乗ってたんだから。(爆)

 いやあ、にしても、効くねえアイスガードさん。

 雄飛氏曰く、「まだ皮が剥けてないから無理すんなー」とのこと。

 まー、自分なりに検証してみましたが、メーター読み80km/h超過でシャーベットの上でのフルブレーキングでロックもABS作動もなかった。

 優秀じゃない?(笑)

 まあ、スタッドレスの真価はスノーやシャーベットでもなく、アイスなんですがね。

 昨日一昨日は好天のせいで路面から雪が消えちゃって…

 MZ03は既に限界突破だったので、いい品が手に入りました。

 なのですが…会社のチーフから06年製造の205/65R15のレボ2が日産純正ホイール付きで流れてきたんですが。(爆)

 銭にするしかないな。

 欲しい方いますかー?
Posted at 2012/01/22 05:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR N73WG | ニュース

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation