• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

ガレージスガヤマモータース 2009年1月営業日

ガレージスガヤマモータース 2009年1月営業日
 ガレージスガヤマモータースの1月営業日です。

 寒いですので、ピット作業時は防寒具の着用をお願いします。

 別途にて、ダルマストーブご用意できますが、金だらいはご持参ください。(笑)

 12月28日から1月4日までは予約が入ってますので緊急対応できません。ご了承ください。


※急募!マルチスタッフ募集※
募集条件
・氷点下10度以下でトランクス1枚で活動できる者。(女性歓迎)
・燃焼系および吸排気系、駆動系に卓越した者。
・中型免許以上を保有する者。(限定は不可)
・サロペットに似合う者。(但し、裸エプ○ンは不可)
・ダグラムに乗れる者。
募集人員若干名。
給料歩合制。電話代別途。
詳しくはスガヤマモータース広報部まで。
2008年12月26日 イイね!

発注と製作


 画像在りません。(笑)

 というわけで、北海道にリレー大量発注しました。

 だってさー、送料含めても安いんだもん。(笑)

 予備を含めて、4極10個と5極4個注文。

 大量と言わないでください。リレーという部品は重要なんですよ!手ぶらでエアホーン付けたいという末愚弟とかが年に一人は出てくるわけなんで。(笑止)

 フォグランプ付けたいと言って、本体から鼻毛程度にしか配線の出ていないレンズの割れたフォグだけを持ち込んだバカタレもいましたから。(汗)

 したらですよ、4極が一時的な在庫切れで対応できないと!(爆)

 入荷に2週間かかるということで、こっちがごねる前に先方が、4極の価格で5極を販売してくれるとのこと。

 ラッキーです。配線が余計ですが。(当然ながら、ソケット付きです)

 今回は、リレーブラケット同梱忘れとかはないよな?(この出品者前科在りますんで、笑)

 リレー14個で4.8k。1個あたり0.35kです。エーモンのリレーの1/3です。


 で、先日届いた(一応)テクニカのヒューズブロックに取り付けるアクリル製カバーも会社で作って(加工して)貰いました。

 手が空いたジグマンに頼んで、長穴加工と長辺の切断。

 プレス加工された樹脂製品は追加工が難しいんです。(私が断念した&丸投げした理由、笑)

 やっぱヒビは入って割れました。

 でも、そこは加工のプロ。納得のいく範囲で更なる追加工していただきました。

 あれ、自分でやっていたら確実に買い直しだっただろうなぁ。(汗)

 畑が違うんですよ、私の仕事と。(私は大雑把なんで)

 あとは、パワーケーブルかぁ。8ゲージの。

 以前は、岩手のオーディオショップから買ってました。

 ちゃんとしたパワーケーブルで、メーター単価200円と通販で買っても安かったんで。所在不明ですが。(苦)

 まあ、各ブロックまでの長さは在庫しているとは思いますけども。(中古)

 ラゲッジにも8ゲージ引き直さないといけないんだよなぁ。
Posted at 2008/12/26 23:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電源強化篇 | クルマ
2008年12月26日 イイね!

大変だ!ドアラ…じゃなかった、ドアが!

大変だ!ドアラ…じゃなかった、ドアが!
 今日は日中ものすごい吹雪!

 屋根の下の職場のありがたみを肌で痛感。

 で、帰宅しようとリモスタでエンジンかけて、ドア開けようとしたら…

 ドアからパリパリという音が。(^_^;)

 すべてのドア、凍ってました。

 窓も開きません。凍ってます。

 人生で、凍ってドアが開かなかったという経験はこれが2回目です。(1回目はガキの時スターワゴンのスライドドアで経験済み)

 やっぱ寒いのは嫌ですね~いろんな意味で。
Posted at 2008/12/26 17:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RVR N71W | モブログ
2008年12月26日 イイね!

難しいのよ~ん、っと

難しいのよ~ん、っと
 悩みました。電気回路図。

 やっぱ畑違いは軽々とやるもんじゃないですね~。

 手書きの方が早いです。

 4時間かかって、やっと4枚。

 描く度に、手直し箇所が出てきます。

 ま、直す場所を発見できたこと自体が素晴らしいことだとは思いますが。

 とりあえず、4極リレーが8個と、5極リレー2個…

 エーモンで揃えたらド偉いことになりますなぁ。

 中華製の、ソケット付きで十分。

 それだけ揃えてもエーモンの1/3ですみますんで。
Posted at 2008/12/26 00:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電源強化篇 | クルマ

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation