• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

侵掠(しんりゃく)すること火の如く?

侵掠(しんりゃく)すること火の如く?
タイトルに特別な意味はありませんが、しばらく暖めてきたことを実行しました。
Posted at 2009/01/18 18:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルスピードメーター篇 | モブログ
2009年01月17日 イイね!

くされ○国野郎(怒)


 人様のホームページの掲示板にくだらない画像貼りやがって。

 だから、模造の国、海賊版天国、偽造の国、捏造の国、無秩序の国、粗悪製品の大国チャイナは嫌いなんです。
Posted at 2009/01/17 22:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常か、メンテナンス | 日記
2009年01月16日 イイね!

襲撃!


 今日は日中、濱君から襲撃予告のメールを貰いました。

 で、仕事終了後。

 CT型爆撃機の出発報告もなく、そのまま私は夕飯。

 飯を食い始めたとき、携帯が鳴り、濱君からのメール。

 既に到着していると!(爆)

 慌ててツナギ着て、上着羽織って表に。

 いやぁ、またのっちり降ったな、ヲイ。

 何故、秋田は毎年センター試験前日&当日に雪降るかな?

 よほど、日頃の行いの悪いのが居るんだな。(爆)

 で、濱君より例のブツを受理。

 その後雑談。

 寒くなったので自然解散。(汗)

 濱君、遠いところおつかれ~。

 明日は暖かく…なるわけないか。(苦)


 それともう一つ。

 除雪覚悟!でトゥルースのバンパーを外さない濱君、漢ですね~。(爆)
Posted at 2009/01/16 22:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&プチミ | クルマ
2009年01月15日 イイね!

アクリルカバー救出

アクリルカバー救出
 半月近くも放置していたアクリルカバーをピックアップしてきました。(笑)

 似た形状の物がもう1個在ります。

 ですが、これだけではまだ取付が出来ません。

 カバーを固定するブロックが出来てません。

 アクリルブロックにヒューズブロック固定用のM3を2カ所、M4蝶ねじ、もしくはM4ステンキャップを埋め込む場所が1箇所の合計3カ所タップ立てが必要な部品。

 本当は1本物で穴を合計6カ所(M3×4、M4×2)にしようかと思いましたが、端材に適当な物がなかったのでキャンセル。

 にしても、アクリルってのはどーしてあんな誤差があるかなぁ。

 削っちゃうとどうしても線傷が残るから、極力2面だけはそのままにしたいんですが、数字の狂いが著しくてまとめ削りするのに勇気がいる(刃物に負けて飛ばされてしまいます)ので、やっぱ1本ずつ削んなきゃダメですね。


 そうそう、アースブロックVer.4の角取りが終わりました。

 端材を使ったので、Ver.3より長さが1ミリ短く(80ミリ→79ミリ)なりましたが、そこは上段のM6のピッチを0.5ミリ狭めれば対応できるんで。

 あとは、いつフライス作業するかですね。
Posted at 2009/01/15 21:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電源強化篇 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

本日はパウダースノー

今日も帰宅後、除雪です。

今日は昼からパラパラ降る程度のパウダースノーだったので、除雪が楽でした。

量の割には計量な雪。わたしの脳味噌と同じだ~(^_^;)
Posted at 2009/01/15 19:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常か、メンテナンス | モブログ

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation