• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

アルミ台座固定

アルミ台座固定
 今日は終業後、帰宅しないでホームセンターに直行して、材料購入して作業しました。

 で、帰って飯喰わず作業。(笑)

 ま、ボルト締めるだけで終わる簡単作業ですけどね。

 M8の超低頭キャップボルト(M8×16)を、片側2本ずつ使用。ナット&ワッシャは今まで使用していたM8ユニクロボルトの物を流用。

 ショックノンテープが黒系なので、バリバリメッキカラーのユニクロボルトは浮いてしまいますし、キャップボルトだと頭が出過ぎるので、超低頭キャップボルトに変更です。

 で、今日はここまで。

 NOS8固定ブラケットも付けようかと思いましたが、M6×10の超低頭キャップボルトを自室に置いてきたので、面倒だから明日以降やります。


整備手帳


 昨晩(というか今日)八幡ねじに発注したボルト・ナットetc.が、本日発送されたようです。

 愛知発で、到着は明日。

 早いっすな~、やっぱ物輸はヤマト運輸だね~。

関連情報URL : http://www.yht.co.jp/yds/
Posted at 2009/02/02 22:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音響関連 | クルマ
2009年02月02日 イイね!

貰っちゃったんです

貰っちゃったんです会社の同僚(自宅から徒歩1分)から貰っちゃったんです。

KTCの差し込み角9.5ミリの24ミリソケット。

しかも新品。

何でかと言うと、間違えて買っちゃったらしいんです。

12.7ミリの工具なのに9.5ミリ買ったとか。

たまにあります。

で、返品するの忘れて数年自宅に放置プレイしてたとか。

ソケット1個とはいえ、買えば夏目さんさよなら~な品物。

ありがたく戴きました。

で、24ミリってなにに使える?ボルト頭24ミリってMナンボなんざんしょ?
Posted at 2009/02/02 20:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備品 | モブログ
2009年02月02日 イイね!

発注!

発注!
 頼んじまったぜ!ボルト&ナット類。

 ちりも積もれば山になりますなぁ~、やっぱ。

 1本21円のボルトだって、30本も買えば600円超えますからねぇ。

 でも、八幡ねじさんは本数に応じて割引してくれるんですね~。スバラシイ。

 逆にワッシャーとかの超小物になると割高になりますけども。

 今後使うかも知れない!と思う物は余計に買い込むに人間なので、買えるときに買わないと送料無駄になります。

 実際、鉄のキャップボルト(ユニクロ)なんてのはなかなか売ってないし(黒染めは会社に行けば譲って貰えますが)、M6×8はまず在りません。

 超低頭キャップも、地元では2サイズ4種類しかありませんから。それに、まとめ買いしたらホームセンターよりも安くなりました。(爆)

 ホームセンターじゃ、2本で¥150-ですが、10本で600円です。(逆に個口なら地元の方がいい、でもサイズはない、爆)

 使いそうな物をまとめ買いしたので、あとはなくさないように保管しないと。(笑)
Posted at 2009/02/02 00:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2009年02月01日 イイね!

ブラケット製作、順調

ブラケット製作、順調
 やっと着手したNOS8の取り付けブラケット改修工事。(爆)

 ま、改修と言うよりは、今までのか仮付けのようなものだったので、やっと本付けできる~って感じでしょうかね。

 真っ平らだったアルミ板を曲げて、通し穴にタップ立てて、目隠ししたり、化粧用にカーボン調シート貼ったり。

 少しでも暖かくなると、やる気が出てきて非常に助かります。(汗)

 あとは、ボルトが届けばブラケット完成ですね~。

 セクション毎に整備手帳にアップしてますので、参考(程度)にしてください。

整備手帳
Posted at 2009/02/01 21:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音響関連 | 日記
2009年02月01日 イイね!

台座制作中

台座制作中
少し暖かくなったので、台座づくりに着手しました。

いい加減八幡ねじにボルト類頼まないと、春になってしまうので。

カーボンシールの在庫なくなったから買ってこないとなぁ。

というわけでちょっと出かけてきます。
Posted at 2009/02/01 15:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音響関連 | モブログ

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation