• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

疾風のように

ザブングル~ ザブングル~

この不況、疾風のように去っていただきたいです。

危機感のない政治屋(代表・中川昭一)とか、無駄なもの切り捨てて必要なこと最優先しましょうよ、衆議院。

さっさと金ばらまいて、選挙しちゃいなさいよ。

ま、自民党政権が続くだろうけども麻生君の続投はないわな。

めんどくさいから、宮崎から知事連れてきて初の民間総理政権でもやったらいいさ。

Posted at 2009/02/17 22:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴 | モブログ
2009年02月17日 イイね!

大物は激速なのね

大物は激速なのね帰宅したら塗装に出したエボルックバンパーの如く鎮座してました。

落札額100円の割には丁寧な梱包です。多謝多謝。

とりあえずは放置プレイですね。補修したら冬用バンパーとして使おうかしら?グリルもあるし。

あとはボンネットとサイドステップとリアバンパーか…(この人なにする気だ…)


てか、大物だけは超速で配送してくれるんですね、佐川さん。(ネットで調べたら配達完了したのが12時前でした)
Posted at 2009/02/17 17:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備品 | モブログ
2009年02月16日 イイね!

ダサ…

ダサ…
 ユニットAssyごと交換したので、電球色…

 視野性は向上しましたが、ダサ…(汗)

 昨日まで、両端しか点灯していなかったのに、今日見たら全部点灯してました。

 電球の寿命が近いんでしょうね、多分。

 きちんと作動してくれれば、フルLED化してあげるんですけどね。電球交換のなんちゃってLED化とはまた違う光り方を楽しみにしていたんですが…

 アレは、お蔵入りが濃厚です。(涙)


 今朝、修正ハーネスをまた取り付けるために、エアコンのカプラを軽く差し込んだだけにしておいたんです。

 夕方、リモスタでエンジンかけたら、エアコンが動いていない…

 カプラが抜けてました。(笑)

 仮使用でも、ちゃんとカプラは差しましょう。

Posted at 2009/02/16 20:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ
2009年02月16日 イイね!

カムバック!

カムバック!
 お前みたいなのは帰ってくんなよ。(怒)

 越前海岸あたりにドカドカと降ってくれればいいのに。(汗)

 朝から除雪車まで走ったようだし…ねぇ。

Posted at 2009/02/16 20:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常か、メンテナンス | クルマ
2009年02月15日 イイね!

トラップ突入~

さあさあ、やってきました実車テスト。

取り付け後数キロ走行して、検証しました。

エアコンはOK。

外気温OK。

平均燃費、平均車速…出ません。(゜∇゜;)ゞ

続いてナビユニットに交換。

エアコンOK。

外気温OK。

GPS測位。

地図動きました。これは進歩です。(未だに地図が愛知県名古屋市のままですが…)

平均燃費、平均車速…出ません。(°□°;)

なんでしょう~原因。

共通して言えることは、燃費と車速が出ないこと。

となると、モニター側の配線だなぁ。

ここまで来たんだけどなぁ~

でも、前回付けたときは地図すら動かなかったので、大きな進展です。
Posted at 2009/02/15 13:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MMCS移植篇 | モブログ

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation