• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

墓標

墓標 会社都合で仕事が半日で終わったので、墓標に色を塗ってみることに。(笑)

 ジュンコ機は昨日完成した(要手直し)ので、残りの4体の製作に着手。

 残念ながら、ヘレン機は諸般の事情によりありませんので。(涙)

Posted at 2010/08/21 13:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | クルマ
2010年08月13日 イイね!

真夜中の格闘戦(DOG FIGHT)!

真夜中の格闘戦(DOG FIGHT)! 雄飛氏の家から帰る道中で、後輩とドッグファイトしてきました。(笑)

 もちろん私が後続なので、Lo(6000k)を消して戦闘灯(30000k、爆)を灯して、時速89.4マイルでドッグファイト。

 しかも、相手がインテグラ。(爆)

 まあ、手加減してアクセル踏んでくれたとは思いますが、彼とこんなに熱い走りをしたのは恐らく初めてなので、面白かったですよ。

 …奴がTYPE-Rじゃなくてよかった是。(爆)

Posted at 2010/08/13 03:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常か、メンテナンス | クルマ
2010年08月11日 イイね!

ガンイージ順調?

ガンイージ順調? とりあえず、脱キュウリ(爆)の為に、ガンダムカラーを買ってきました。

 近似色がザクⅡなんて…いろんな意味で悲しすぎる。

 で、色の比較。

左、ガンダムカラー
右、キュウリ
前、無塗装

 クレオスの塗料はコストパフォーマンス悪すぎですね。

 1/100ガンプラ1体で1本余裕で使ってしまいましたよ。

 まだ4体もガンイージがいるというのに。(笑)

 2台目以降は、塗装するパーツ全部作ってから一気に塗って、塗料代浮かせないとね。

Posted at 2010/08/11 22:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | クルマ
2010年08月11日 イイね!

ホンダ インテグラ(DC5) レーダー探知機設置&リモコンスターター移設

ホンダ インテグラ(DC5) レーダー探知機設置&リモコンスターター移設 結局今日は、昨日の夜更かしが祟ってFRP中止です。

 明日は台風だから、余計やる気が出ないでしょうね。(汗)

 で、後輩のDC5を代わりに入庫させ、コムテックのレーダー探知機の設置を行いました。

 本人の希望により、現在運転席Aピラー根本にあるリモコンスターターの位置にレーダーを設置したいとのことで、リモコンスターターのアンテナの移設も行いました。

 レーダーは12Vソーラーなしなので、シガーソケット裏から電源を取ることに。

 DC5のシガーソケットは専用カプラで接続されていますが、端子接続部分は平型端子相当なので、ホームセンターで2口の増設ソケットと平型端子を購入し、純正シガーソケット背面で配線分岐させ、

車両配線 → (平型端子接続) → 増設シガーソケット → (シガープラグ接続) → 純正シガーソケット

 という形で配線。

 続いてリモコンスターターのアンテナ移設。

 てっきり、本体に3.5ミリのプラグのような物で接続されていると思ったら、モデムケーブルのコネクター使われていた。(汗)

 細い部分に配線通すの面倒でしたよ。

 めんどくさかったので、フロントガラスとダッシュボードの間んび配線遠そうとしましたが、配線押し込むのが面倒になり、結果助手席足下経由で助手席Aピラー根本に。

 インテグラって、見えないところにお金かけていますねぇ。

 インスツルメントロアパネルの背面にキックカバー付いていたり、グローブボックス下にもカーペット調のカバー付いていたり。

 あと、インスツルメントロアパネル周辺がダッシュボード一体という恐ろしい罠も発見。

 リモスタやエンジンスターターの配線付けるのに苦労しそうな構造でした。

Posted at 2010/08/11 21:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ DC5 | クルマ
2010年08月11日 イイね!

R36

R36 本日のレア車~。

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント R36

 V6 3.6リッターで299馬力。

 こんな奴とは喧嘩したくねぇ~。(汗)

 ちなみに、車両本体価格は約600万。(当時新車で買えた)ランサーワゴンエボリューションと比べると、高いですなぁ。(汗)

Posted at 2010/08/11 21:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常か、メンテナンス | クルマ

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4567
8910 1112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation