• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

車載用タブレットの壁紙を修正

車載用タブレットの壁紙を修正 さてさて、車載で使っているMotorola XOOM Wi-Fi TBi11Mの話。

 去年(21012年)の10月に購入して、車載用ステーを作ってからはほぼ毎日のように使っているわけですが。

 今回、買い換えました。

 なんと!

 Motorola XOOM Wi-Fi TBi11Mです!

 はい、2台目です。(爆)

 2012年に購入したのはAndroid3.1で、今回購入したのはAndroid4.0.3。

 まあ、何でまた同じ物を?というのは結構長い説明でして。

 本当は、会社に持って行ける7インチタブレットが欲しかったんですよ。

 まあ当然ながら、

・Wi-Fi
・GPS(Wi-FiGPSじゃなく衛星GPS)
・リアカメラ搭載
・Android4.0以上

 が最低条件だったわけでしてね。

 それに楽天のポイントが結構溜まっていたので、ポイントで買える範囲がいいなーと探していたわけですが。

 7インチのAndroidタブレットは足下見すぎですねー。

 フロントカメラのみなら低価格そうでも球数豊富ですがシングルコアとかWi-FiGPSしかついてないとか。

 リアカメラ付きだとデュアルコアだけどもメモリが1GB以下とか。

 クアッドコアなのにGPSしょぼくてリアカメラ無しとか。

 まあ決定打は比較的手ごろな価格になっている2012モデルのNexus7にリアカメラがなかったとかね。

 結構悩みましたね~1週間。

 CPUとメモリは妥協できますが、どうしてもリアカメラとGPSは妥協できなかったので。

 そこでふと思いついたのは、同じタブレットはどうや?ということ。

 まあ売られて結構な年数経ってますし、新品は望めないとしても状態の良い中古くらいは…

 と思ったら、ありました。

 状態がAランク(ほぼ未使用の中古)の物件。

 お値段が京都発送料込み¥12800-。

 しかもショップです。

 ハイ、買いました。(爆)

 これが年始の話。

 年始だというのにお店が開いていて、しかも注文したその日に発送とか…寝らっtワケではないですが、非常に助かりました。

 まあ、その日のうちにauオンラインショップにオーダーしたTBi11M用のフルカバーは1/6発送でしたが。(笑)

 で、1台目TBi11Mの車載に関係あるデスクトップを極力コピーして、起動したら運転に関わるようなショートカットを一望できるように設定。

 オススメの車載関連、ドライブに有利なアプリがあったら教えてくださいねー。

 あ、タブレットは縦方向使用なので横方向固定アプリ(ドライブレコーダーアプリなど)はご遠慮願います。
Posted at 2014/01/12 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motorola XOOM Wi-Fi TBi11 | クルマ
2014年01月07日 イイね!

Safety Sightを使ってみた

Safety Sightを使ってみた 以前までは、ドライブレコーダーの補助的意味合いで、アンドロイドアプリのスマ保 運転力診断(三井住友海上火災)を使っていたのですが。

 先日mixiのニュースで、「カー用品メーカーが開発したアプリ」なんていうのが紹介されていたので、なにそれ面白そうやんかー!ということで、興味が湧きました。

 まーmixiニュースさまさまなのでアプリの名前も開発したカー用品メーカーの名前もなく(笑)、ぐぐったらカーメイトだったわけなんですが…

 ただ、カーメイトのアプリで使ってみたいのがあったのですが、対応しているのがiOSのみというね…

 そこでしょぼーんとしてたとき、関連アプリの中に「Safety Sight」という物があったんですよ。

 で、詳細を見たら「車間を測定できる」と書いてあったので、これだ!と思いダウンロード。

Safety Sight 接近アラート&ドライブレコーダー

 早速レビューですが。

 あ、ちなみに車載で使っているAndroid端末は、昨年まではDIGNO ISW11K(Android2.3.5)でしたが、現在はMOTOROLA RAZR IS12M(Android4.0.4)です。



 車間を測っているときのスクリーンショットです。

 レーダーサイトが目の前から接近してくる物に対して○メートルという表示と音声・警告音で通知してくれるのです。

 まあここが重要ですが、接近してくるもの「すべて」に反応しますので、路肩に落ちている雪の塊や、光の反射にも反応してくれます。非常に優秀です。(笑)

 そして、IS12Mになってからは地味に高得点ばかり叩きだしてくれたくれていた



 スマ保の運転能力診断ですが、Safety Sightだとどんなに頑張っても60点台のB判定のみ。

 まー、ISW11Kの時は毎日B判定だったのでIS12Mにしてからの好成績が信頼できなかった(笑)だけに、やはりなという感想です。

 あと、Safety Sightはともかく起動が重い。

 決して軽量ではないのと、アプリ起動時は常時カメラ映像映し続けているので、視界に端末設置する場合は運転の障害になります。(爆)

 私みたいにヘッドマウントすればいいんですがねえ。

 そしてSafety Sightの魅力(?)が、アプリを使うことによるマイルの蓄積。

 マイル申請は即時でも後日でも可能なので焦る必要は無いわけですが、ともかくデータの送受信で済むやり取りのはずがその接続がバカ長い。3Gテザリングじゃ送受信すらままならないというね。

 まあ、興味のあるカタは一度使ってみてもいいかもしれないですね。因みに端末横向きでの使用となります。

Posted at 2014/01/07 21:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR N73WG | クルマ

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation