• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

(P)Certificate of Authenticity(出生証明書)とミツワ販売証明書

(P)Certificate of Authenticity(出生証明書)とミツワ販売証明書 これも2009年2月に書いたブログの再アップですが参考になりましたら幸いです。


フォルクスワーゲンでは型、年式、車体番号などの情報をドイツのVW AUTO MUSEUM(VW博物館)へ申請すると当時の記録(出生証明書)を発行してくれるサービスがありますが、ポルシェもPORSCHE CARS NORTH AMERICAが同様のサービスを行っています。






一昨年(2007年)になりますが、912の車体番号など記載した申請書をFAXで送信。
約1ヶ月後に写真のようなCertificate of Authenticity(出生証明書)が郵送されてきました。







厳密にいうと写真にある証明書は訂正後のものです。

というのは、最初に送ってきた証明書を見るとなんとTargaの文字が・・・

思わず絶句しました。

一瞬、TargaだったものをCoupeに改造?なんて考えましたが、・・・・
よく考えてみるとTargaの車体番号は全然違っていて、
例えば、68年式であれば12870001で頭から4つ目に7がついているのがTargaの番号だからです。
FAXでその旨を書き、再確認のお願いを送ったところ写真のものが送られて来ました。

またまたそこで発見したことですが、証明書の下の方にサインがありますが、てっきり自筆かと思いきや既に印刷されているものに出力されたものでした。(ちょっとがっかりです)

 ただ、この出生証明書を見ると自分と誕生日が一緒だったのでうれしくなりよけいに愛着がわきました。


送付状



1968 912 Targaと記載された間違えた証明書


1968 912 Karmann Coupeと送りなおしてきた正しい証明書



申し込みはFAXで簡単にできます。
年式も1948年から現代までで価格は$118.95

http://www.porsche.com/usa/accessoriesandservices/porscheservice/vehicleinformation/documents/

target='_blank'>http://www.porsche.com/usa/accessoriesandservices/porscheservice/vehicleinformation/documents/





2017年5月追記

現在はポルシェジャパンでも『車両出生証明書』申し込みを受け付けています。
手数料は¥18,144円です。
http://www.porsche.co.jp/certificate/


英国のポルシェクラブでも同様のサービスを開始
https://www.porscheclubgb.com/membership/membership-benefits/certificate-of-authenticity


日本語での申し込みであれば、356乗りの武藤さんのアンティークカフェでも入手可能だそうですが、こちらは356のみです。

『Certificate of Authenticity(CoA)』 ¥23,760円
http://antique-cafe.shop-pro.jp/?pid=45871562

(説明)
CoA とは、車がファクトリーからデリバリーされた当時の状態が明記された書類です。
デリバリーされた時の状態が分かれば、レストアの資料となったり、 当時の車がどの様
な仕様だったかがを知る事ができます。
現在、このサービスはドイツ本国でも行われておらず、アメリカのみで行われ日本から
取る事は出来ないのですが、 独自のルートでCoAを取る事が可能になりました。
CoAを入手可能の車両は1950年代~1965年代までのポルシェ356の市販車です。
550スパイダーや904、906などの特別車両は取る事ができません。


『ポルシェ356・ファースト・カーデックス』¥36,180円

http://classicforce.shop-pro.jp/?pid=84503439
申込先はアンティークカフェの姉妹サイトclassicforceさんへ


カーデックスとは最初にデリバリーされた当時の状態やディーラーが明記された書類です。


(説明)
CoAとは異なり、デリバリー当時のカーデックスになります。
その車がどこにデリバリーされ、どんな状態だったかを知る事が出来ます。
車体番号やエンジン番号はもちろん、オプションパーツやタイヤメーカーまで
記載されています。 (内容に個体差はあります)
現在、このサービスはドイツ本国でも行われておらず、 独自のルートでファースト・カーデックスを取る事が可能になりました。
ポルシェ356・ファースト・カーデックスはドイツ語表記ですので、英訳したプリントを付けさせていただきます。ポルシェ356・ファースト・カーデックスを入手可能の車両はポルシェ356の市販車になります。 特別仕様のモデルなどは取得できないものもあります。
また、カーデックスに記載情報が少ない個体もありますのでご了承ください。

※ご注文時に下記の事項をメールにて教えてください。

 車体番号・年式・モデル

注意:ポルシェ356・ファースト・カーデックスは注文も頂いてから1カ月~2ヶ月必要になります。


参考サイト:DerWhite's 356 , 911 & 912 Porsche KARDEX v. Certificate of Authenticity!
http://derwhites356literature.com/KardexvCertificateofAuthenticity.html





『販売証明書(An import sale Certifcate)』 ¥35,000円 

356時代から正規ディーラーだったミツワ自動車が行っている過去車両の販売証明書発行サービス。

(入手方法)
車検証の空欄に証明書の申請と記入してメールとFAXで申請。1通35,000円を振込み

連絡先
ミツワ自動車株式会社
東京都中央区銀座8-6-18
TEL:03-3572-0753 
FAX:03-6280-6011

(説明)
販売証明書はポルシェアメリカが発行している出生証明書に似ていて、次のような内容です。
VinNO.(車体番号)
年式
エンジン番号
外装色
内装色
ボディ色
ミッション形式・番号
輸入年月
オプションデータ












ブログ一覧 | PORSCHE912 | 日記
Posted at 2019/12/17 01:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

街の様子
Team XC40 絆さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2017年5月25日 7:09
おはようございます

貴重な情報ありがとうございます。

ミツワの金額は流石です。。。はは
コメントへの返答
2017年5月25日 11:34
ハハハ・・・

ミツワの販売証明書もいいなと思い申し込もうかと思ったのですが手数料を聞いて即止めました(-_-;)
2017年5月25日 8:13
まいどです~✋😄

素晴らしい情報、ありがとうございます!

うちの子は、中古並行なので、詳細がわからずなので、取りたいところですわ。

なぜか、ファーストオーナーのネームプレートが、ダッシュボードに貼ってありましたが😊✋
コメントへの返答
2017年5月25日 11:55
どうもです。4月から高松なんですね!
もう慣れましたか?

昔転勤で、瀬戸大橋開通の前後6年間ほど高松に住んでいました。今は本土と何一つ変わらないと思いますが橋開通前はローソンやサーティーワンなどごく当たり前にある店とかなかった時代で、宇高国道フェリーで実家が神戸だったので行き来していました。

当初、商店街は自転車だらけだしここは中国かと思いました(笑)最初はいやだったんですが住めば都で高松はとっても過ごしやすいいい街です。2km圏内にすべてそろってるし、TVも大阪と同じですし・・・

思い出といえばとにかくうどんはおいしくて毎日食べても飽きなかったなぁ~
あと、河原町駅横の洋食屋『おなじみ』の骨抜きとオムライスも忘れられません。

あ、そうそう、出生証明書ですが1万円ちょっとなので頼んでみたら面白いかもです。
2017年5月25日 8:17
こんにちは、

昔、自分も申請をしようと思い、ドイツのporsche classicへ
mailで要請をしましたが、何も言って来てはくれませんでした。
ドイツではなくアメリカなのですねこのサービス。
コメントへの返答
2017年5月25日 12:11
こんにちは。

アメリカにFAX送ってから約1ヶ月くらいで届いたような気がします。(思ったより早く届いたな~という感覚だったので)

2007年頃は確かPorsche Cars North Americaだけのサービスだったと思いますが、今回、再度調べたら、ポルシェジャパンを始め、いろいろなところで取扱いされているようですね。


2019年12月17日 8:29
お早うございます!

以前から取ろうと思っていて一度
ドイツへ連絡をしたことがあります。
日本は以前もっと高かったかと思いますが
でも、高いですね。
安いアメリカへ頼むことに致します。

良い情報、有り難うございました。
Merry Christmas!
コメントへの返答
2019年12月17日 9:00
10年前なのでサイトが無くなってるのもありますね。また、価格も変わってる可能性が高いです。再度調べずにアップして申し訳ありません。

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation