• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

(P)バッテリーターミナル

(P)バッテリーターミナル 空冷VWのハンドブックに腐食予防対策でバッテリーのターミナルをサンドペーパーで磨くところがあり、そういえば8年前にこんなものを買っておいたのを思い出し、今回初めて使ってみました。これまでそこまでしなくてもと思って一度もつかったことはなかったのですが、この前ヒューズボックスの配線が腐食して通電しなかったこともあり念のためやってみました。
RIMG4906


キャップをはずすとブラシ
RIMG4890

ブラシでクランプ内をグリグリ
RIMG4891
バッテリー側のターミナルポストをグリグリ
RIMG4892
RIMG4894
磨くと結構削れます。
RIMG4893
削った後はBOSCHのグリースを薄く塗ってクランプを戻します。
RIMG4900
ついでなのでバッテリー液の点検も。
RIMG4901
ゴルフ2のバッテリー端子は912とは違いてんこ盛りです。
RIMG4902



本日もブログを見ていただいてありがとうございました。
ブログ一覧 | PORSCHE912 | クルマ
Posted at 2016/10/30 21:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

気分転換😃
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 14:02
便利な道具ありますね φ(..)メモメモ

そういえば先週点検したときにバッテリの+端子側が腐食してました。
磨かなければ・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月30日 20:49
8年間で初めて使いました(笑)

トラブった時の原因でなーんだというのが腐食とかでの接触不良。20年以上前のクルマは時々はあちこちグリグリとしておいたほうが良いかもしれません。

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation