• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

(G)またエアコン故障

昨日、子供にゴルフ2貸してたのですが、走行中、焦げ臭いにおいがしてエアコンファンの4(最強)で風が出なくなり、1~3は風は出るけど冷えてない感じって連絡がありました。
スピニングガレージさんはじめこの症状の対応方法出ていたのでさっそく今朝から取り掛かってみました。

13番リレー交換(風量1~3は抵抗制御でレジスター、4は13番リレー)

ストックのリレー

中をばらしてみることに・・・・

焦げた匂いはこれではないようです


ストックリレーと交換


しかし・・・

何も変わらず

次に関係ないとはいえブロワーレジスターを交換
これもずいぶん前からストックしていたもの


昨年ファンだけ交換してレジスターはこのままでした。
ファンと違い交換は簡単です。

新旧



これも交換しても何も変わらず・・・

次はエアコンのスイッチ
これもストックパーツと交換





これも変わらず・・・



というか1~3は風出ますがまったく冷えていない・・・

当然まったく泡も見えません


そう、コンプレッサーがエアコンスイッチ入れても廻っていません。


試しにこのリレーもスットクと交換してみました



午前中にささっとやっては見たものの真夏、やはり暑かったです。


コンプレッサーが回らないのと風量4(強風)が出ないのは関係内容にも思えるのですが一体どこが原因なのでしょうか???



ブログ一覧 | VW GOLF2 | クルマ
Posted at 2022/08/15 20:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

緊急外来へ
giantc2さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年8月15日 22:33
こんばんは~
夏場にエアコンのトラブル大変ですね
マグネットクラッチが動かないことが原因では…
https://minkara.carview.co.jp/userid/1063214/car/827554/3380652/note.aspx
焦げ臭い匂いがしたのであれば、エアコン用ヒューズ30Aが怪しそう
A2GOLF号は89前期型なので場所が変わっているかもしれませんが、
リレープレートの上の方に追加されています。
参考になればよいですが…
コメントへの返答
2022年8月15日 22:45
いつもありがとうございます。
整備ブログ拝見しました。
来週土曜日、また確認してみようと思いますが、風量4が出ないのは何か連動してるのでしょうか?
2022年8月16日 21:17
エアコン不調は多岐にわたるので、原因究明に経験と勘が必要ですが、とりあえずコンプレッサー、エキスパンションバルブ、エバポレーターの3点が肝です。その3点を交換してある前提で、ヒーターフラップの修理されてますか?ヒーターとエアコンを切り替えるフラップ(板)に付いているいるスポンジがはがれて、いくらエアコンパネルで切り替えても冷風が流れてこない症状です。

見落としがちなのがエアコンガスが抜けて冷風がでない事。エアコンガスを注入する時にガス缶が1本の補充で済めば少し漏れてる程度で2~3本漏れてるようだと、高圧低圧ホース等を探って漏れ箇所を特定しないとです。軽傷をお祈りしてます。

https://ameblo.jp/spinninggarage/entry-10228781617.html (ヒーターフラップ修理)
コメントへの返答
2022年8月16日 21:32
ゴルビィーさん、こんばんは!

子供の話によると、その時は暑くて風量4でがんがんエアコン効かせて走っていたところ、急に焦げ臭いにおいがして4の風が止まったとのこと。1~3は風は出るものの冷風は出ず(そうですよね、コンプレッサーが回っていないので)
ガスがある無しにかかわらず、風量4で風は出ると思うのですが全く出ません。
6番のヒューズは目視だけですが切れていればエアコンスイッチすら入らないと思いますので・・・


それにしてもエアコン効かないと厳しいですね。4つ部品交換でわずか30分ほどでしたが汗だらだらです。
2022年8月17日 18:19
こんばんは

コンプレッサー本体の故障でないことを祈ります。
直接端子に12V掛けてクラッチがオンオフするか?ご確認願います。
ファンのレベル4だけ回らないのも同様に電圧掛けて追い込んではいかがでしょうか。。
コメントへの返答
2022年8月17日 19:48
こんばんは!
早速今週試してみます。

整備記録みると、エアコン廻りは新車から14年後の2004年8月の今頃、本当に暑さが最高潮の時に一式交換していました。
あれから18年、そろそろ2巡目の故障の時期かもしれません。
また20万円コース?(泣)
なんとか安く乗り越えたいです・・・
2022年8月18日 12:20
こんにちは
私も昔、4だけ風が出ないことありました。
その時は、1〜4のスイッチ部分を分解修理して治りました。
(ショップ作業)
コメントへの返答
2022年8月18日 19:01
じぇたろうさん、ご無沙汰です!

エアコンスイッチもストックと交換してみたのですが同じでした。
冷えないだけならどこからかガスが漏れてるだけだと思いますが、なぜか風量4だけ効かないとかよくわかりません。
エアコンスイッチ入れるとFANが廻るのはいいとしてマグネットクラッチが入りません???

別件ですが、今回のon the road 2022も申込みましたが昨日落選の通知、これもショックです(泣)。

情報ありがとうございました!
2022年8月19日 20:08
こんばんは、私のRDもリレープレート枠外の30Aヒューズがホルダーごと焼けてA/Cのマグネットスイッチが入らんごとなりました。
乗られている90年モデルでは後期のリレープレートなので(梁瀬さんで働いていた頃のヒューズ&リレー早見表)を探してみました。が、エアーコンディショナー用のヒューズ位置は記載されていませんでした。
V.A.Gサービスのワークショップブリティンのコピーが出てきたので見てみます。
コメントへの返答
2022年8月19日 23:33
いつもありがとうございます。
何やら焦げ臭い匂いがした後にこういう状態になったので明日もう一度、ヒューズとリレー周り焦げた後がないか確認してみます。

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation