• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

(P)22222km

本日、つまんないことですが22222kmちょうどになったので思わず写真とってしまいました。
走行距離不明で購入しましたのではっきりとはわかりまんせんが、多分20万キロを足した距離ではないかと思います。



昨日から異常に寒かった大阪も今日のお昼はそこまで寒くなく、窓開けて走ってとてもいい気持ちでした。


Posted at 2015/11/28 20:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

(G)リアワイパー

7月の車検の時から動かなくなっていたリアワイパー

昨年(2014年6月)も断線修理したのですが蛇腹を外してコードを引っ張りだしてみると緑の配線がみごとに断線していました(前回は茶色の配線)。


この蛇腹部分に配線を通すのは難関
百均でこれを買ってきてました

ピンボケですがこれを使うとすんなりと


少しだけ出ている配線を被覆し、さらにギボシ端子をつけるのは大変でした。
かしめる工具も使えず先の細いラジペンでちょっとずつはさんで・・・

おかげであたりはすっかり真っ暗に・・・

このせまい場所を修理した配線がてんこ盛り

配線をぐいぐい詰めてもとに戻します

4ヶ月ぶりに復活


ハッチバックのリアガラスは雨降ると巻き上げてほとんど見えなくなるのでワイパーは本当に重宝します。
Posted at 2015/11/22 23:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ
2015年11月03日 イイね!

(P)オイルの消費と油温


日頃から気になるオイルの消費

おとといのAutumnMeetingは松原~三木間往復でちょうど180km
出発前はディップスティックのMAXとLOWの中間ぐらいでしたが、今日測ってみるとちょうどLOWの位置。
相変わらずオイル交換不要なくらい消費が早いです(笑)。


ストックしているオイル(kendal20w-50)を継ぎ足ししますが残りはあと2本



油温はというとほぼこの位置でしたので安定していました。


夏はこの位置


あまりに油温高いので故障かと思ったのですが外気温のせいのようでした。


秋の夕日がきれいだったので思わずクルマを止めてパチリ


Posted at 2015/11/03 19:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

(P)CG CLUB賞いただきました。ありがとうございました!

(P)CG CLUB賞いただきました。ありがとうございました!気になっていたCG Autumn Meeting2015のお天気ですが、幸い雨は明日にずれたので、朝早起きして行ってきました。












会場は今年もかじやの里メッセみき

第二神明下りて175号を北上するのですが、その途中にいつも気になるナローが・・・
今日も車庫にいました。


朝、6時40分に家を出たので会場駐車場には8時に到着しました。

どこに止めようかと思ったらシルバーのナロー911の横が空いていましたので、ちゃかりお隣に止めさせていただきました。(でもオーナーさんには結局話できずじまいでした)




会場の方へ歩いていくとスタッフさんの駐車場になんと岡山ナンバーの912

年式も同じ68年式で木製ハンドルがしぶいかったです。

リアガラスにはこんなシールが・・・(確かにその通りです)

後でエンジンも見せていただきましたが、お話を聞くとこの912にもう25年も乗られてるとのこと。
脱帽です。

キャブはオリジナルのSolex
燃料ポンプは電磁ポンプに切り替えられていて、エンジンもとても安定していました。
エンジンは一発でかかりとても良いそうでうらやましいです。


イベントは10時過ぎからはじまりました。
まずはカーグラフィックの編集部のみなさんのご紹介

10時30分からはロードスターとコペンの開発責任者の方を交えてのトークショー
どうりで会場にはコペンがたくさん、半端な台数じゃなかったです。


11時半頃、ちょうどクルマのところに戻ったところCG CLUBの方に声をかけられ、昼からのコンクール・デレガンスに出られませんかとありがたいお言葉かけていただきました。
今日は帰りの高速道路の渋滞もいやなのでお昼過ぎには会場を後にするつもりだったのですが、またとない機会ですのでお言葉に甘えさせていただきました。

お昼食べて、1時半ごろ会場横へ移動
2~3分はエンジンが安定しないので少し待っていただきました(かっこわるー)。

4台選ばれていて順番に会場の中へ


今回選ばれたのはマセラッティ、サバンナ、ホンダZと912の4台
興味深くのぞかれている方もおられ恐縮です。



いよいよコンクールデレガンスのはじまり

912は3番目のCG CLUB賞をいただきました。
選考理由ですが912が実はバランスのとれたスポーツカーであるということで評価いただきました。ありがとうございました。
クリスタルの盾とオートグリムのセットをいただき最後に写真撮影もしていただきました(はずかしかったです)。


AutumnMeetingが面白いのは国産・外車そして年式もまったくばらばらでいろんなクルマが集まってくる点です。
偏ってますが会場駐車場で気になったクルマたちです。

ルノーアルピーヌA110

ホンダS800



こちらはホンダS600


サイドについているこのプレートは

デローリアンです
この間バックトゥーザフューチャーのイベントでTVでもよく見かけましたが本物です。



変わったクルマですがシンプルでカッコイイです。



みんカラでおなじみですが現物初めてみました。


TROJAN?

ランチャデルタHF カッコイイです。

ゴルフⅡはGTIが唯一


下にも駐車場がありますがここにも興味深いクルマがたくさん



鳥取5ナンバーのホンダS800M



会場は2時半頃出て、帰りはいつものように西神墓苑へ墓参り


夕方よりかはましかと思ったのですが阪神高速東行きは摩耶のあたりすでに渋滞13km。

それにしてもとろとろ走る渋滞はいやですね。
1速だと回転上がってうなるし、2速だとノッキングぎみになるし・・・

途中湾岸線の方を通り、松原には6時前に戻ってきました。






Posted at 2015/11/01 21:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation