• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

(G)今日は第2回A2GOLF Owner's Meeting 2017でした

(G)今日は第2回A2GOLF Owner's Meeting 2017でした今日は第2回A2ゴルフミーティングがトヨタ博物館で行われました。

出発してから西名阪で事故渋滞中、山の中でトロトロ走りながら3台ほど後方からパトカーが抜いていきました。
事故渋滞のおかげで会場のトヨタ博物館に着いたのは11時30分頃、途中も少し雨が降っていたのですが到着してからすぐに雨が降ってきました。


みなさん到着されてました。








ホワイトゴルフが3台、めずらしいです。



oettingerモデル

カブリオレ


雨も本格的な降りになってきたのでトヨタ博物館へ
去年もレストランで昼食


博物館の入り口にトヨタ2000GTのオープンカーが出迎え






中に入ると久しぶりの356


VWビートル



2CV

MINI

スバル360

めずらしいBMW


ここにもトヨタ2000GTとトヨタS800




ジャガーEタイプが2000GTの対面に転じされていましたがやはり全然違います。

マツダ コスモスポーツ

昨年はなかったきれいな水色のゴルフⅠ



MEETINGにも乗ってこられた方がおられましたが博物館内にも白のアウディクワトロ


昔乗っていた親父のコロナ 懐かしいです


キャロルクーペだったかかわいいです



日野コンテッサの最初のモデル



2時からお楽しみ抽選会開催
今年は4灯グリルやレムスマフラー、リアテールランプなどてんこ盛り

みなさんたくさんもちこまれたので3順ぐらいまわりました。
(自分もGTI本、水温センサー、キーホルダー、VWシートベルトカバーなど持ち込みました)

そうこうしているうつにようやく雨が止んできました。

やっぱり天気じゃないと、、、


塗装がひどいのは自分のゴルフだけで恥ずかかったです。

懐かしい三角窓、昔88年CIに乗っていた頃、これでした。

コラード 貴重な1台

貴重といえばこの最初のPOLO

久しぶりに見ました。GOLF1にも似たような当時のワーゲン車、ビートル除くと大体こんな感じのデザインでしたっけ。


アウディクワトロ
これまた久しぶりです!



ヒラマサさんのアウディTTクーペ
このクルマのデザインは本当に好きで、ディーラーにも見に行きました。

スポイラーのないリア好きでやっぱりカッコイイです。
リコールではないそうですが対策後のリアスポイラーがないと150km以上で本当にリアが浮いてくるそうです。

終わりごろジェッタの方がも1台来られてツーショット
なかなかジェッタも見なくなりました。


お楽しみ抽選会では下記の商品いただきました。


スタッフの皆様、本当におつかれさまでした。
おかげさまで今年も楽しい時間を過ごさせていただきました。
どうもありがとうございました。







Posted at 2017/04/16 22:35:32 | コメント(3) | VW GOLF2 | クルマ
2017年04月02日 イイね!

(G)バッテリー交換しました

LEDに交換の際見つかったプラス端子の粉、
調べてみるとこれはバッテリーがへたっている証拠だということでバッテリー交換することにしました。

912は毎回中古の再生バッテリー利用していますが、ゴルフ2では今回初めて使用します。

で、27年目にしてはじめてのVARTA

ドイツの歴史ある有名なバッテリーメーカーですが現在生産は中国みたいです。

届いたバッテリーは箱入りでなんとなく未使用っぽい感じ。
とりあえず、一応テスターで計測しました。
まあ、新品の半額の3,500円なので死ぬほど安いです。
長持ちしなくてもいいかって感じです(笑)。

さっそく交換しようと思ったのですがこのステーのボルトがまったく緩まない

渾身の力でぐわーっと力を入れて、
ラチェットの方が壊れるんじゃないかっていうぐらい目いっぱい力入れて

なんとなく動き出すもなんか違和感のある動き

完全にネジ山がつぶれていました。

ネジ山がつぶれたのは多分、少し大きめのバッテリー搭載でステーの位置がずれていたところに強引にネジ止めしたためと思われます。

この後、ちょっと大きなBOSCHのバッテリーを取り出すのですが結構大変

横が少し長いのでワイヤーに干渉したり、めっちゃ取り出しにくかったです。

重いし、腰が痛いし、、、


粉吹いていた端子を磨いて


とりあえずVARTAを入替

作業完了です


BOSCHとVARTAを比較すると、
VARTAの方が若干長さが短いので設置は簡単かもしれません。


履歴見ると、
前回のバッテリー交換は2009年12月191,600kmの時でしたので、7年3ヶ月26,455km使用しました。

7年間、おつかれさまでした。





めっちゃいい天気で汗かきながらの作業でした(笑)

Posted at 2017/05/11 21:04:26 | コメント(0) | VW GOLF2 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation