• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

(P)ナロー動画その2『FORZA STYLE』4気筒のナローポルシェ

昨年12月にナローがたくさん紹介されている濃い~い番組『FORZA STYLE』をご紹介しましたが、今月6日にまたまたヴィンテージ湘南さん訪問した動画をアップされてました。
取材のメインは66年式ポルシェ912と67年式ポルシェ911Sです。

☆たまらなく爽快!4気筒のナローポルシェ「912」は通好みな1台だった
【中年と中古車】2021年6月6日配信


とてもきれいなサンドベージュの66年式の912で3連メーターのフルオリジナルな車両です。
912の詳しい解説から試乗インプレッションまでとても中濃いです。

後半はホワイトの67年式911Sの試乗インプレッションです。
コンディションはとてもよさそうで、やっぱり6気筒はスムーズで912とはまったく違いますね。



※FORZA STYLE『中年と中古車』
編集者の荻山尚さんとモータージャーナリストの教重誠一さんの2人でレポートする番組です。


Posted at 2021/06/29 23:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2021年06月26日 イイね!

(G)フランジからのLLC漏れ

エンジン手前のフランジ部分からクーラントが漏ってましたので新しいものに交換していただきました。今回3回目?

一溜まってました。



2007年11月にはエンジンのサイドにあるフランジが破断でクーラントまき散らしエンジン内も臭くて大変でしたが今回はちょろ漏れで大助かりです。

フランジは2015年にストックしたマイレ製のもので1,970円。安いです。


フランジのパッキンが完全にぺしゃんこ状態です。



面削して


ホースはそのまま、ホースバンドはクリップ式ではなくねじ止めのものなのでちょうどいい場所にしないと少しクーラントが漏れました。何度か調整して止まりました。



またしばらくは大丈夫かな???
Posted at 2021/06/28 11:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ
2021年06月19日 イイね!

(G)ゴルフ2の15回目の車検終わりました

先週912との入れ替えでお願いしていたゴルフ2の車検が終わりました。
今年就職した息子が今月買ったAudi TT coupe(2003年式8N)に乗って受け取りに行って来ました。


今回車検でお願いしていたのはマフラーの異音、ステアリングラックの交換、エアコンガス補充とまた不動となっていたラジオアンテナの修理です。

リアマフラーとステアリングラックはパーツを持参しました。
マフラーのカタカタいう異音は結局、リアマフラー内部が壊れていたのが原因で、持って行ったERNST製の新品に交換していただきました。(中古でも15000円くらいで出てますが新品で15,125円税込みでした。)


(リアマフラーはインスタでどいぐちさんから内部部材の腐食が進行ているのかもとのコメントいただいたので急遽用意したものです。正解でした。どいぐちさん、ありがとうございました)


振ってみたらカラカラ内部から音がしました。(昔キャタライザーが完全に内部砕けてガサガサいってたのと同じです)


マフラーバンドも用意したのですがOEMの安いやつにしたのはちょっと失敗でした。やはり純正品がよかったです。



前回の車検で少し動くので様子見だった右のステアリングラックはこの頭の部分がガクガクになってました。(これは完全にダメ)



ストックはなんと2005年6月にe-bayで325ドルで買ったVW Power Steering Rack Gen.。たしか製造中止パーツで入手困難とのことだったので入手しておいたものです。


ストックしてから16年目にして右部分だけ外しておらって使ってもらいました。

あとラジオのアンテナは線が抜けていただけでしたがカーナビやらワンセグやら配線がメチャクチャとなっていて探すのが大変だったそうです。

31年で走行距離232,823km
塗装はメタリックがはがれてボロボロですがまだまだお気に入りです。

息子のAudi TT coupeと並んで帰りました。


新しい車検証を見て・・・

今、BS朝日で毎週水曜日に「昭和のクルマといつまでも」が放送されていますが、自分も30年以上はあってますがゴルフ2の車検証を改めてみると1990年は平成2年でした。残念(まあ、ドラマも何もないですが・・・)。
「昭和のクルマといつまでも」は時にカルマンギアの放送とかは悲しすぎて見てられない回もありますが欠かさず見ています。


マフラーカッターも昨日きれいに磨きました。

新品の純正同等品?のERNST製 
内部パイプ部分の見えるところもサビサビだらけだったので久々にきれいです。




ガソリンも入れましたがハイオクがいつの間にか161円に・・・
なんで高くなるんでしょう?


いつもの場所で





Posted at 2021/06/21 20:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation