• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

(P)車検の準備

来月、912の車検です。
2003年に我が家に来てから車検は今年で10回目となります。

ということで下回りをチェックしたときに見つかった左ボールジョイントのゴムの亀裂


右は大丈夫そう?少しににじんでるような・・・


ようやくe-bayで安いものを差探し、ドイツのショップさんから輸入
4/25に落札で5/1には届きました。
早いのはexpress便だったからなのですが、なぜか通常発送よりこちらの方が30ユーロも安かったです。ショップに間違いではないか問い合わせたところたまにそうなっているとのことでした。

箱の中に1cmくらいの厚みのパーツカタログが入っていました。




前回は2011年11月に交換したのですが、日本円で31,381円
BallJoint $172.50*2個、送料$54.30 計$399.30、1ドル@78.59

今回は23,900円なので安かったです。最安値なので同じメーカーでも6万円のものもあってバラバラです。
BallJoint 1968 2個で115.93ユーロ、+送料39.9ユーロで合計155.83ユーロ
(通常発送は60ユーロ)

ボールジョイント以外には今回、タイロッドエンドも念のために用意。

どうかわかりませんが念のために・・・
Posted at 2023/05/03 22:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2023年05月01日 イイね!

(P)カーセンサーの表紙に赤いナロー みんなの一生もの

(P)カーセンサーの表紙に赤いナロー みんなの一生ものお昼休みに本屋さんに行ったら赤いナローが目に入り手に取ると、


カーセンサー6月号
表紙の赤のナローは911ではなく912



・・・・クルマに詳しい人ほど知っている、コストのかからない選び方、買い方。人気がある万能モデルを価値が落ちないくらいの年数だけ乗って手放す、そんな「賢いカーライフ」も素晴らしい。でも、お金や手間がかかっても、「一生モノ」として共に過ごす、そんなカーライフも幸せではないでしょうか。クルマと「一生」を誓ったオーナーたちの生活を、ちょっと覗いてみましょう。・・・



36才という若いオーナーさん
997から67年912だそうです。

21年秋に入手されたとのことですが一体いくらだったのか気になります。

先月、東京出張帰りにオートダイレクトによる時間があったので立ち寄ってみました。昨年、三和もの67年912ブルーが売りに出てたのですがすぐに売れたそうで、店には356ととてもコンディションのいい67年911Sが展示、売約済ですがおいてありました。




一体いくらだったのか想像つきません???


20年前には見向きもされなかった912ですが、このところメジャー昇格となってなんだかなぁって感じがする今日この頃。
912だけで5台も集まったなんて話を聞くとただ驚きです。
時代は変わるもんです。




 
Posted at 2023/05/01 21:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation