• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

(P)シートベルトレストアプロジェクト(番外編その3)

(P)シートベルトレストアプロジェクト(番外編その3)










 この番外編その3は個人の好みというか、こだわりすぎというか、どうでもいい話ですのでスルーしていただいて構いません。
 昨年12月から1月にかけて15回にわたってシートベルトのレストア工程をブログに書きましたが、考えてみると全編くだらないし、恥ずかしくなって一旦公開はやめて下書き状態にしていました。だいたい、メッキがさびてようが曇ってようが個人がどう思うかであってほかの人にはどちらでもいいというか関係ないですよね。


今回、先日ブログに書いた万博公園で11/30に開催される昭和レトロカー万博にシートベルトのバックルを再メッキしていただいた鳥取の堀鍍金工業所さんが今年も参加されるそうなのでしばらく公開します。
昨年も参加していたのですが堀鍍金さんが出店されていたことに気がつきませんでした(泣)







シートベルトのリペア完了してからしばらくたちますが、その後も、少しもやもやってしていたのはバックルに貼るポルシェマークです。
ヤフオクで購入したバックルはポルシェマークは横で、

マイクさんのレストアプロジェクトでは縦に貼ってありました。


いろいろ検索してオリジナルのバックルのエンブレムが縦なのか横なのか、一体どうなのか探していたのですが、先日、e-bay見ていたら「NOS Porsche 911 Hickok/ASE Seat Belt SWB」が出品されていました。(価格は$575で大体9万円くらい)
箱ありの新品で箱から取り出したバックルを見るとポルシェマークは縦向きになっていました。




結構ミシン掛けは適当ですね!

保管状態も非常にいいみたいですね。メッキ類めちゃくちゃきれいです。




このパターンだとシートベルト締めて上から見てもポルシェマークが落ち着きます。




Posted at 2024/08/30 20:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】 2009年2月からスタートしました

【祝20周年:みんカラでの思い出】 2009年2月からスタートしました











みんカラ 20周年おめでとうございます!!!


みんカラをスタートしたのは2009年2月3日でした。

本日よりスタート!


ゴルフ2もこの時点では19年目、
ほとんど故障もなく13年間は乗れたのですがそれを過ぎるとだんだん修理箇所も増えてきて、自分で直せる(ポン付以外ないですが・・・)ところは直すなどしだした頃でした。
自分がやっている作業が同じゴルフ2に乗っている方の参考にでもなれば、また、自分もトラブった時になにかヒントになるかなとか思って始めました。

912は乗り始めて6年目でしたが41年は経過した車両でしたのでこちらもお役に立てるかなとは思ったのですがナロー自体少なく(当然912はなく)、誰かが投稿された際はガン見していました(笑)。
当時はイベントとか行くこともなかったので本やブログの写真でしかナロー911/912は見ることがなかったので・・・・

スタートしてから15年9ヶ月ですが、みん友だけに制限したり(どっちでも閲覧数は変わりません)で、投稿数もPV数も伸びてはいませんが、ここ何年かでブログ自体がどんどんなくなっているのでみんカラさんにはこれからもさらに頑張っていただきたいです。

ゴルフ2近況
塗装は全体的にダメになりました。

明石海峡大橋バックに

神戸市西区の墓苑で墓参りをした後に明石大橋、その後に久々に母校の甲南大学へ寄ってみました。


912の近況
先日、ジェネレータプーリー破断トラブルがありましたが、あとはオイル消費の激しいこととキャブレターの調子

長女の大学前で


Posted at 2024/08/29 21:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月26日 イイね!

(G)第24回 VW Autumn 来月9/15開催!

(G)第24回 VW Autumn 来月9/15開催!

















みんカラではほとんど出てこない空冷ビートルのイベントが今年も京都嵐山の嵐山高尾パークウェイの菖蒲谷駐車場で開催されます。

『VW Autumn 2024 in KYOTO』
・日時:2024年9月15日(日) am9:00〜
・会場:京都市右京区 『高雄パークウェイ菖蒲谷大駐車場』
・入場料:無料(ただし通行料1800円が必要です) ← 高くなりました(泣)
・主催:Wolfsburg kids
京都の空冷フォルクスワーゲン(air cooled Volks Wagen)好きの集まり「ウ   
  ォルフスブルグ・キッズ」です。VWオータムを主催しています。ビートル、
  ワーゲンバス、タイプ3、カルマンギアなどに乗ってる方や、これから欲しい
  方はお 気軽にご参加ください。




今年はゴルフ2で出かけようと思いますが、この前からフロント左タイロッドのがたつきがだんだんひどくなってきてブレーキゆっくり踏む度にグググっと振動がひどくどうしようかと思っています。
Posted at 2024/08/26 21:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ
2024年08月23日 イイね!

(P)昭和レトロカー万博2024 11/30万博記念公園で開催

(P)昭和レトロカー万博2024 11/30万博記念公園で開催














昭和レトロカー万博・・・


今年は関西万博の影響で舞洲の埋め立て地が会場として使用できず、開催見送りかと思っていたのですが会場を吹田の万博記念公園に移し、開催するそうです。
今年はもういいかなと最初は思っていましたが、会場が万博記念公園東駐車場ということで初めてですので結局申し込みをしました。




昭和レトロカー万博は、全国から希少なクラシックカーが集うクラシックカーのオーナーとファンのためのイベントです。
開催6回目となる今回の会場は大阪「万博記念公園」東駐車場です!


イベント名 昭和レトロカー万博 2024
開催日時 2024年11月30日(土) ※雨天決行 9:30~16:00
会場    大阪「万博記念公園」東駐車場 大阪府吹田市千里万博公園5
エントリー 1980年までの車両で7,150円/1台
入場    前売:1,700 円(税込)当日:2,000 円(税込)
主催    昭和レトロカー万博実行委員会(八重洲出版)




大阪でこのような旧車イベントとしてはひょっとしたら最大級かもしれません。
昨年も400台くらい集まり、個人的には特に912神奈川県警パトカーも参加されてましたので楽しめました。
見学の入場料も大人2000円と意外と高いのですがそれでもものすごい人でいっぱいになります。旧車が好きな人がこんなにいるのかと本当にびっくりします。
主催がオールドタイマーとか出している八重洲出版なのでその影響かもしれません。

参加車両は朝の7時過ぎには会場入りしないといけないので眠たいです。










Posted at 2024/08/23 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation