• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

(P)第18回京都ヴィンテージカーフェスティバル in 平安神宮

このところめずらしく毎日ブログアップしているのですが、PVは相変わらず低いまま。
ところが、9月6日に書いた京都ヴィンテージカーフェスティバル開催のブログだけはゴルフ2や912ネタのブログに比べるとコンスタントに3倍以上のPVがカウントされてます。足あとが全くないのでみんカラ以外の方だと思いますが、先月から毎日PVの上位にきています。

確かにWEBで京都ヴィンテージカーと検索しても過去の情報はyoutube含めて結構出てきますが、今年の開催情報とかほとんど出てこないですね~。








開催日が迫ってきましたのでブログ書きます。






9月初めに申込みしてからなんの音沙汰もなかったので参加できるのかできないのかよくわからなかったのですが、11月初旬にようやく下記の案内状をいただきました。




駐車場所は 東21 だそうです。


”同封の地図を参考にしてください”と記載してありましたが封入漏れのようで地図は入っていませんでした。
自分だけかと思ったら先日茨木ヴインテージカーショーに参加されていた911S Targaの方も入ってなかったので事務局に電話してみたとか言われてました。


今回、お弁当引換券が付いています(^^♪

そういえばお弁当が出るベントは久しぶりなので楽しみです。



当日は朝9時までに入ればいいようなので会場の入り方もわかりませんがとりあえず行ってみます。
前日の11/30は昭和レトロカー万博なので2連ちゃんです。
レトロカー万博の方は参加台数も400台くらいと多く、会場入ってから止めるまでに結構時間かかりそうなので朝5時には起きて出発する予定ですが、それに比べると京都は若干時間はゆっくりです。
Posted at 2024/11/28 17:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2024年11月27日 イイね!

(P)スパークプラグも交換していただきました

(P)スパークプラグも交換していただきました













2回にわたってSOLEX PⅡ-4キャブレターオーバーホールと入替作業についてブログアップしましたが、WEBERから交換の際、スパークプラグも4本とも交換していただいてました。

やはりというか、案の定、プラグの電極はこんな状態



どれも真っ黒でひどいですが、特に左奥の3番プラグ
オイル(スラッジ?)の塊が・・・・
昨年7月の車検時に交換していたのでわずか1年ちょっとでこれです(泣)



取り外したWEBER 40IDFです



キャブ本体の方は左3/4番ではなく右のキャブのバタフライが煤で真っ黒になってました。
4月のエンジンの異常回転時、右のキャブから煙が出ていたのでそれかもしれません。


Posted at 2024/11/27 19:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2024年11月25日 イイね!

(P)11/30(土)昭和レトロカー万博2024 万博記念公園にて開催

(P)11/30(土)昭和レトロカー万博2024 万博記念公園にて開催










今週土曜日、万博公園で昭和レトロカー万博が開催されます。
昨年会場だった舞洲が関西万博の工事で使用できず、てっきり今年の開催は無理かと思っていましたが、なんと万博公園駐車場にて開催するとのことでびっくりです。



 昭和レトロカー万博実行委員会(東京都中央区〈株式会社八重洲出版内〉)は、2024年11月30日(土)、大阪「万博記念公園」東駐車場にて『昭和レトロカー万博2024』を開催いたします。
 本イベントは、往年の名車・希少な絶版車両など、憧れのレトロカー約400台が一堂に会する、関西地方最大級のレトロカーイベントです。古き良き昭和の名車をなつかしみ、車両オーナーと交流することもできます。今年で6回目の開催となり、大変好評をいただいています。レア度・注目度の高い特別展示車両、来場者による投票で選ばれる各種アワード、石油発動機運転会、掘り出し物満載のフリーマーケットなどお楽しみ満載です。
インスタグラムから


どっかで見たことがあるボンネット全開のクルマがインスタに上がってると思ったら、昨年参加した時のショットでした(笑)カッコ悪いです。



今年も神奈川県警912パトカーが特別展示で来られるそうです。
昨年のイベントでも特別展示で来られていて初めて実車を拝見させていただき感動ものでした。今年もお会いできることを楽しみにしています。



また、昨年シートベルトのバックルの再メッキをしていただいた鳥取県の堀鍍金工業所さんも来られるとのことで工場長さんにお会いできればと思います。
堀鍍金さんは昨年、ブース出展していたにもかかわらず気が付きませんでした(泣)
Posted at 2024/11/25 20:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2024年11月24日 イイね!

(P)12/1(日)第32回 From Seven Meeting 2024

(P)12/1(日)第32回 From Seven Meeting 2024









今年も12月第1週目の日曜日は年に1回のフロムセブンミーティングが開催されます。

第32回京都嵐山―高雄フロムセブンミーティング
 日時:令和6年12月1日(日曜日)9:00~14:00 雨天決行
 場所:嵐山-高雄パークウェイ 内
 菖蒲谷池大駐車場(高雄口ゲートより約2.2Km)
 参加費用:無料 ただし、有料道路通行料は自己負担願います


いろいろなクルマが集まるので毎年楽しみだったのですが今年は同じ京都の平安神宮で行われる京都ヴィンテージカーフェスティバルに参加することになりましたので見送りです。


1週間でもずれてくれたらよかったのですが・・・・


残念!





平安神宮ヴィンテージカーフェスティバルでは先週、茨木ヴィンテージカーショーでご一緒させていただいた911sTargaの方も参加されるそうなので横に並べれるかもしれません。




Posted at 2024/11/24 19:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

(G)茨木ヴィンテージカーに行ってきました

(G)茨木ヴィンテージカーに行ってきました今日は茨木市役所の中央公園グランドで開催された茨木ヴィンテージカーショーへ行ってきました。今年で12回目だそうです。

10時30分開始なのでゆっくりなのと家からも近いので9時半くらいに会場入りました。
911S TARGAと355の間に止めさせていただきました。





TARGAの横はモーガン

モーガン社にオーダー出して4年ほどかかったそうです。このモーガンで各地に旅行されているそうです。



モーガンの横の緑色のクルマは JENSEN HEALEY


なんと宇都宮から自走で大阪まで走ってこられたそうです。


参加台数は100台くらいだと思いますがいろんなクルマが来られてました。





ホンダS600 かっこいいです。




きれいなミゼットと横はフェローバギー


BMWイセッタがたくさん来られてました。



4輪のものは初めて見ました。


これも4輪ですね

毎年ハマーやら軍事車両も来られてますが今年も変わったクルマが多かったです。


午後からは毎度おなじみ子供を乗せての場内試走ですが、ジープとかは大人気でした。

キャタピラ車両も


数日前の天気予報では雨でどうなるなと思いましたが、結局、1日曇り空で時々日が出てその時は暑かったです。
Posted at 2024/11/17 20:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation