• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

(P)912の11回目の車検が終了しました。

(P)912の11回目の車検が終了しました。













11回目の車検が終了しました。


今回は昨年11月にSOLEXキャブレターに交換して半年なので車検で何かすることはないはずだったのですが、2~3週間前ぐらいからか運転が下手になったかのように発進がヘタになって・・・

具体的にはギアをローに入れて発進、しかしスムーズにシフトアップできず、2速で40kmにあげるのもやっと、なんか燃料が行ってないようでスピードに乗れない感じでした。

先週土曜日、912を車検に持っていた時、工場内に入れるの際にすぐブレーキが引きずっているみたいとのことを言われました。



スムーズに加速しない原因はブレーキ引きずって走っていたから???


いつも車検では事前に用意したパーツを積んでいくのですが今回全くストックパーツを持っていってなかったのでブレーキ関係のストックパーツを持って行ってきました。

21年の車検時はフロントブレーキホースやパッドを交換
23年の車検ではストックしていなかったリアブレーキホースを交換
この時、いずれブレーキ廻り一式(マスターシリンダーからパイプまで)交換作業が必用かなと思い、e-bayなど物色していると、2021年10月にSMCが日本向け送料無料キャンペーンをたまたまやっていてブレーキラインキットを購入しました。

Complete Brake Line Kit, 911/912 (1968)$149.03 日本円で17,427円

ブレーキマスターシリンダーは今から16年前の2009年9月にストックしていたもの(今回日の目を見るか)
Brake Master Sylinder 13,500円



写真撮り忘れましたが、

スパークプラグは山之内キャブレターさんから日頃、街乗り主体で高速走行でプラグ焼かないのだったら、6番から番手を一つ下げて5番にしてみてはとのことで、NGK B5HSスパークプラグ4本(4本1,700円安いです)
リアディスクパッドとATEのキャリパーリペアキットも持参
2021年5月に入手したATE Brake Caliper Repair Kitは左右2個で6,026円




そして昨日、車検が終了したとのことで受け取りに行ってきました。



交換した部品


まずはマスターシリンダー

カビカビです
57年間、無交換かもしれません。

新品はこれです。
ストックして16年、やっと日の目を見ました。


ブレーキラインもセンターを除いたパイプ交換


ブレーキパッドはフロント、リアとも交換
21年6月車検時に交換したフロントパッドは引きずっていたからか減っていました。



リアキャリパーもシールが傷んでいて交換


最後はスパークプラグ



相変わらずエンジン左奥の3番プラグはカーボンでひどい状態
プラグの焼け具合がどうというレベルではありません。
エンジンオーバーホール以外、解決しないのはわかってますが・・・・




912の車検、無事終了です。
また2年間、よろしくお願いします。


帰りはお昼だったので32度ぐらいありましたが意外と湿度が低かったのでよかったです。



今朝、もう一度確認のため、ひとっ走り
アクセル踏んだ加速感は正常に戻ってました。




Posted at 2025/06/29 11:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2025年06月28日 イイね!

(P)アルファロメオジュリアが追い掛け回す映画

60年代のイタリア映画みたいですがカーチェイスが凄すぎます。





最初はナローポルシェをグリーンのジュリアとジュリアパトカーが追いかけまわします。(911かと思ったのですがコメント欄見ると912のようです)


グリーンのジュリアが横転したところから次のターゲットはなぜかシトローエンDS


旧車イベントでも時々見かけますが内装も優雅で上品なイメージなのですが・・・

逃げるDSを2台のジュリアパトカーで追っかけまわします。


ジュリアはこんな細いタイヤでスピンターン

あれっ、DSもスピンターン



そして、いつのまにかジュリアのパトカーが20台出動!!!

で、途中なぜか茶色のDSが2台現れて・・・

パトカーがぐちゃぐちゃになったらまたなぜかフェラーリ250が・・・・

これもイベントで1~2回見たことありますが外見から速いと思えなかったのですが、さすがフェラーリですね。すごい!


圧倒的にDS追いつめて・・・・


あれっ、最後はマシンガンで撃つんかい!!!


最後は赤いDSとフェラーリ250がなぜか採石場でどっちが強いか競い合います。

そして2台が140kmぐらいで並走して 大ジャーーーンプ!!!



どちらも大破して終了!!!


スタントさんが無事か気になるところですが、
動画は15分くらいで60年代当時のクルマばかりで楽しめます。
よく映画のカーチェイス場面といえば運転席の合成とかで撮影されますがこれは完全にガチでは?

あと、ジュリアもエンジンもサスもノーマルなんでしょうがこんなすごい走りするんですね。またこんなぶっ飛ばすDSも見方が変わりました(笑)

おしまい!

Posted at 2025/06/28 16:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2025年06月26日 イイね!

(P)探偵ナイトスクープにポルシェが登場!!!

大阪で「探偵ナイトスクープ」と言えば、金曜夜の関西ローカルTV番組の定番です。


その番組に先週まさかのポルシェが登場!


探偵への依頼は、開かなくなったポルシェカブリオレのドアロックをガラス割らずに解除してほしいという内容

持ち主は自動車屋さんから開けるにはドアを割るしかないとか言われ困って番組へ依頼


簡単な内容なので思わず「何それ!、エッ!」と思いましたが、、、、


当然、専門店呼べば簡単に解決するはずと、横浜都筑区にあるポルシェ専門店「S-LINE AG」さんに依頼、社長さんから、これには実は隠しコマンドがあるんですと言われ、期待値マックスでドアロック解除試みますが・・・




公式youtubeで番組動画が上がってましたのでぜひご視聴ください!!




衝撃的な最期、

メッチャ笑えます!!!



「探偵ナイトスクープ」エリア・放送時間
 結構全国で見れるようですね。




Posted at 2025/06/26 17:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2025年06月22日 イイね!

(G)CGオンエア VWゴルフ&シロッコ

(G)CGオンエア VWゴルフ&シロッコ














雑誌『CG NEO CLASSIC Vol.10 Designed by Giorgetto Giugiaro』と関連したCGオンエア動画です。

VWゴルフ1と初代シロッコ
どちらもデザインはジウジアーロ

※ジウジアーロとずっと思っていたのが最近は原語に近いのかCGではジュジャーロと表記されています。ちょっと違和感あります。




自動車雑誌CGの公式チャンネル「CGオンエア」。今回は自動車デザイン界のマエストロ、ジョルジェット・ジュジャーロが手掛けた2台のフォルクスワーゲン、ゴルフ1とシロッコに試乗します。同時期に描かれた2台には、似ているところがあれば、もちろんそれぞれの個性もあります。試乗を担当したモータージャーナリストの藤原よしお氏は、シロッコを「感性」のクルマとするなら、ゴルフは「理性」のクルマだと述べています。


試乗インプレッション動画の中で藤原よしおさんがゴルフについて下記のコメント言われててます。

「911と同じように1度はゴルフ1は体験すべきクルマかもしれない」


うーン、クルマのベンチマークかな?


初代「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のデザインスケッチ。


現在8代目ゴルフですがアイデンティティと言えるCピラーは継承されています



社会人1年目、自分のクルマが欲しくて近所の中古車屋さんに後期GOLF1のちょっと変わった外装色のモナコブルーのGOLF Eがあったのですがほしかったですがさすがに値段が高くてムリでした。

後期はリアテールランプが大型化されたものでこれが好きでした(ビートルの進化と似ています)
Posted at 2025/06/22 23:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ
2025年06月21日 イイね!

(G)最近気になるコマーシャル

(G)最近気になるコマーシャル














最近気になるコマーシャルといえば、

そう、永井博さんのイラストに山下達郎を起用したダイハツ新型ムーブのコマーシャル




夕方版もあるんですね



山下達郎さんの楽曲を使ったCMとしては記憶に残っているのはやはりこのHONDAクイントインテグラですね。


曲は86年にリリースされた「風の回廊(コリドー)」


 はるか遠い日の後ろ姿 なんてやさしくよみがえる(^^♪


CMを改めて見るとインテグラはDOHCだったんですね。
当時、DOHC(ディーオーエッチシー)エンジンって最高!って感じでしたね。




Posted at 2025/06/21 08:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8910111213 14
15161718 1920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation