• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donden@zc11sの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離32万263キロ。整備手帳見返したら、2015年(走行距離19万キロ目前)に替えた記録ありますが、この後に2回替えてます。ちゃんと記録残さないといつやったかさっぱり忘れますね。全部つい最近のように感じる…

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/459263/car/378876/3328089/note.aspx
2
症状は以下の感じ
・アイドリング時、たまにボンボン音がする
・停車時、急に回転落ち、電圧低下。
・低速、低回転、2速でたまにガクガク。

プラグは問題ないので、やっぱりイグニッションコイルでしょうね…。

3
今まで、NGK、日立、DENSO等の大手メーカー品しか使ってなかったですが、金欠のため初めてよくわらないメーカー「HARUMA」をチョイス。

大手メーカー品が1本8000円前後のところ、2本で4500円(税込)でした…超激安…。

説明書きに「日本品質」(?)とありましたが中華品でしょうね。多少不安はありますが、一応、一年保証付きのようです。
4
本体には「HARUMA」の印字。無印だと怪しい気もしますが最低限安心(?)。

差し込んだときのフィット感が多少あまい気がしますが固定すれば特に問題ない感じ(大手メーカー品だとネジ止めしなくても良いくらいにフィットしますが、こちらは少し浮く感じ)。
5
装着後、少し不安な気持ちのままエンジン始動…んー、問題なく快調。

あとは耐久性がどんなもんか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

危険回避のためフロントカメラを付けるその① (準備編)

難易度:

オイル交換

難易度:

フットレストの取り付け

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 夏タイヤ交換(ファルケン ZIEX ZE914F 185/60R15) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/7719677/note.aspx
何シテル?   03/23 07:36
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation