• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男の"アルちゃん、鯖てっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2013年1月20日

キーレス連動ドアミラー格納ユニット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近のクルマにはアンサーバックやキーレス連動ドアミラー格納機能は当たり前に備わってますが、年式の古い前期アルテッツァにはどちらも付いてないので「キーロック連動ドアミラー格納機能ユニット」を取り付けます。
取り付けるユニットは、ネットで購入した八木澤氏製作のモノ。


先ず、運転席側のドアトリムを取り外します。
ドアベゼルにあるネジ隠しのカバーを細いモノで捲り、プラスネジを外します。
内装剥がし等を使いドアベゼルを取り外す。外す時のコツ……ベゼルはノブの付け根辺りで留まってるので、付け根の上下に内張剥がしを突っ込んでテコで外す。取り付け時は爪があるので気を付ける。
2
ココにも、プラスネジが1本あります。
3
ツィーターカバーを取り外す。普通に引っ張れば取れます。強いて言うなら、潰さない様注意。
4
スピーカー下辺りに手を入れ、一旦手前に引っ張った後上に持ち上げる様にしてトリムを取り外す。
ウィンドウスイッチ&ドアロックスイッチカプラーが繋がってるので、トリムを引っ張り過ぎて断線しない様注意。
5
カプラーを取り外す。
6
八木澤氏のキーレス連動ドアミラー格納ユニット。
コイツを純正配線に割り込ませます。
追加部品は、ギボシ×5組(実際使ったのは、配線を圧着して繋ぐ筒状のヤツ)やエレクトロタップ×3個(←ホントはタップは使いたく無かったが手間を省いた為)、アース端子×1個だけあれば取り付けできます。
7
※年式やグレードによって純正配線の色は違うかもしれません。

【自動格納ミラーユニット】
白:ミラースイッチコネクタからの「赤/緑線」を切断し、コネクタ側に繋ぐ。
緑:切断した「赤/緑線」のモーター側に繋ぐ。
灰:ミラースイッチコネクタにある「緑線」を切断し、コネクタ側に繋ぐ。
青:切断した「緑線」のモーター側に繋ぐ。
赤:ウインドウスイッチコネクタの「青/黒線」にタップで噛ませる。(*注意点…「黒/青線」があるので間違えない。太さの太い方、カプラーの隅っこにあるヤツに繋ぐ)
橙:ミラースイッチコネクタの灰色線にタップで噛ませる。
黄:ロック連動アダプターの黄線
黒:車体金属部分(近い場所のボルト等)

【ロック連動アダプター】
茶:ビニールに少し穴を開けて、ドアロックアクチュエータの配線「緑/黄線」にタップで噛ませる。
黄:自動格納ユニットの黄線
黒:車体金属部分
8
完成〜。
キーレスロックでミラーが畳めます。エンジン始動で展開します。

画像じゃ分からんけど。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサーを綺麗に

難易度:

バンパー補修

難易度:

お盆休み9日目のアルテッツァ整備!

難易度:

アースボルト交換

難易度:

カーテシバルブ交換(ホワイト色LED→電球色LED)

難易度:

シートクッション 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月19日 10:10
はじめまして!
ダブルと申します。

メーカーは違うのですが、自動格納ユニットを買って取り付けしましたが、作動せず、1本ずつ検電テスターで確認しながら、接続したのですが、どうにも動きません。

なので、お手数ですが、もし覚えていらっしゃたら、例えば赤は常時電源 黄色がドアロック 灰色が、ドアアンロックとかで

教えていただけないでしょうか?お手数ですが、よろしくお願いします。
















コメントへの返答
2013年3月19日 15:38
初めまして。上手く伝わるか分かりませんが……


【自動格納ミラーユニット】
白:切断したMF線のミラースイッチコネクタ側=赤/緑線
緑:切断したMF線のモータ側=赤/緑線
灰:切断したMR線のミラースイッチコネクタ側=緑線
青:切断したMR線のモータ側=緑線
赤:ウインドウスイッチコネクタの常時電源=青/黒線
橙:2つの【コード付きダイオード】の白線
黄:【ロック連動アダプター】の黄線
黒:車体金属部分(ボディアース)



【ロック連動アダプター】
茶:ドアロックアクチュエータ ロック(ACT+)=緑/黄線
黄:【自動ミラー格納ユニット】の黄線
黒:車体金属部分(ボディアース)



【コード付きダイオード1】
茶:ドアロックアクチュエータ アンロック(ACT-)=赤/白線
白:【自動ミラー格納ユニット】の橙線



【コード付きダイオード2】
茶:ミラースイッチコネクタのACC=灰線
白:【自動ミラー格納ユニット】の橙線



…です(・ω・) ただし、年式・グレードで違うかも知れませんよ。

プロフィール

「@mr.majic 100円から110円に値上げする時には、店にお知らせ貼ってあったのに、今の値段はシレッと値上げしてましたね。」
何シテル?   08/21 12:42
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation