• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT乗りのごっしーの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

Racechip One取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友さんに譲っていただいたRacechipの取り付け。
ケーブルは2か所のコネクタに割り込ませて、本体はバッテリーのバンドにインシュロック止め。
ケーブルも既存配線にインシュロックで仮固定。様子見て追加固定の予定
2
ケーブルA側の割り込みコネクタ

エアクリーナーBOX側
3
ケーブルB側の割り込みコネクタ

エアクリーナーBOX正面奥側

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー

難易度:

冷却ファン 復活

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

純正ルームランプの追加

難易度: ★★

CHGランプ点灯の修理(レギュレータ交換)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44
ブローオフバルブ(ポップオフバルブ)取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:54:07
FIAT500・PANDA用シートレール出品と、鉄ホイールな愛車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 08:26:33

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation