• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

車で入れなくなった河原とブーム

キャンプブームなんて早く終わればいいのに、といった類のコメントがネット上で散見されますが、私はそのように思いません。

ベテランだからって決してマナーが良いと言えない人を見たことあります。

初心者やブームにのってチョイとカジる程度の人を『にわか』などと蔑み『俺は(僕は、あたしは)知ってるんだぞ』などとエラそーな目で見降ろす。年配者に多いんだよね、この手の人って。当人は自身の態度がエラそーなのが分かっていないから始末が悪い。

最近流行りの言葉『教え魔』も同じ。『蔑み』ではなく『黙って見ていられない(余計なお世話)』が根底なだけで、相通ずるものがあると思います。

ブームの良い点・悪い点を総合的に考えて欲しいです。

身近なホームセンターなどでキャンプ用品コーナーが充実してきた、ネットショップもしかり。新規キャンプ場の開場。他、恩恵にあずかっている事もあるのに、良い点って忘れられがちかと。

悪い点は何といっても人が増えたことによるマナーの悪化。人が多くて混雑でうんざり。などなど悪い点って目立つんだよね。



写真の河原への入口、今までは車のゲートがありませんでした。私も何度か独り飯などを楽しんだ場所です(トイレはありません)。

昨今のキャンプブームでこの河原へに入る人が増えたな、と思ってたのでしたが、案の定ゲートが出来てしまいました。

私の場合『仕方ない』で諦めます。
他人の意思は強制できないので。



車にも『ブーム』が沢山あるので少しだけ語ります。

1990年代後半、レトロ調ブームのきっかけとなったスバル・ヴィヴィオ ビストロ。
気になる人は
スバルのリンク参照

この車(というかグレード)、中古自動車店に行って購入を検討したことありました。

しかしながら、細く長く商売しないでブームで一気に消費、もっと言うと食い尽くしてしまう日本人の気質。他メーカーも続々レトロ調グレードを発売、飽きられたのかあっという間にブームは終了。

終わってみるとあれば何だったのか、という始末。




最後に河原の入口に行った足で山にドライブした写真を貼ります。

果たしてキャンプブームは定着するのか?
気になるところです。
ブログ一覧 | お出掛け・ドライブ | 日記
Posted at 2025/02/09 20:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近よく見かけるキャンパー
相模道灌さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation