• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

ハイリフトジャッキが届いた

ノッケから少々失敗(というほど
大袈裟ではない)話し。

先日買ったラダーとセットで
運用する事になるジャッキ。

オフロード愛好家には有名な
ハイリフトジャッキを買いました。

 以下ジャッキ。「ハイリ」の響きは
 イマイチ好きでない。
 又、ジャッキ自体の使い方は
 このブログでは省略します。

ジムニー車内での保管を考え
拘ったのが長さ。
長いと邪魔なので。

90cmのモデルが最小なので
それを購入。







後述するホイールリフトを使うと
ジャッキの爪の位置が
元から高い場所にあります。

そこからジャッキUPすると
長さが足りず
タイヤが上がりませんでした。
(写真は無し)

それだけにとどまらず、
ジャッキ最上段まで爪があがると
何故が爪が下がらないトラブルもあり
散々でした。



よって、嵩増し用の板を購入。
カインズホームで1枚500円弱、
を2枚。

写真左はジャッキとは別売の
ホイールリフト。

写真右が同じく別売の基台。
値段はあえて記しませんが
板の方が全然安いです。
この基台を買う代わりに
板をさらに2枚買った方が
良かったかもしれません。



無事リフトUPできました。
分かりにくいですが、タイヤ下に
ラダーを入れられる隙間有り。

私のジムニーは
ハード志向なオフローダーが
付けている強化サイドシルは
ありません。

強化サイドシルなら、そこに
爪を掛け「ら」れるのですが
ないのでホイールリフトは必須。

 「掛けれない」と記す人も
 いますが「ら」抜き言葉には
 私は激しく抵抗があるので
 強調します。



気になる点。
荷重が掛るので塗装が剥げます。
作動部を含めて
安物でいいので油塗布は必須。



ジャッキ以外の部材。
ハンマーは・・・ある事に使うのですが
無視して下さい。



家に余ってた袋にまとめてイン。
このまま車内に載せます。



ジャッキは専用カバーの納品待ち。
なので余ってたブルーシートに
包んでリアに載せました。

長さは目論見通り完璧。
荷室横方向に丁度良く収まります。

一応ジャッキ&ラダーが使える
ようになり、スタックに対する
リスク軽減ができるように
なりました。
Posted at 2019/09/23 00:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年09月15日 イイね!

新しいタープでBBQ

某河原でBBQをしました。



BBQと言えば肉。

豚バラは美味しいけど油が多い、
なので網焼きがベスト。





本題はタイトルから想像つくように
別にあります。



今まで日帰りBBQでは
通称・運動会タープ、と呼ばれる
写真のタープを使っていました。

簡単に設営できる反面、
屋根の布部が高い所にあるので
太陽の高さにもよりますが
日影のゾーンが少ないです。

タープ内・4辺の中が全て日影、
とは言わないまでも
椅子のある範囲は全て日影が理想。

色々物色し
新しいタープを買いました。



コールマンの
パーティーシェードDX300。
4角をRを描いた形状で結ぶのが
外見上の特徴。これが重要で
良い感じの日影を生み出します。

何と、写真奥にある
一部のお友達限定で公開している
愛車にも日影が!
↑わざとらしいよ。

又、オプションのサイドウォールも
1枚買いました。写真手前面に装着。
これを使う事で一層日影が増えます。

サイドウォールは上から下まで
完全に留める事もできますが、
写真のように上半分だけ留める事で
日差しを遮りつつも風通しを
得ることができます。



収納時の写真・長さ約90cm。

運動会タープでは長過ぎて
ジムニーの荷室には収納不可。
ですが、このタープなら収納可。
その点も◎

骨組みの組み立ても運動会タープよりは
多少複雑ですが慣れれば問題ありません。

ジムニーのキャンプ時にも
活躍しそうです。
Posted at 2019/09/15 22:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2019年09月01日 イイね!

ラダーが届いた

ラダー=英語で梯子、というと
ジムニーならラダーフレーム
を思い浮かべる人も多いかと。

ですが、今回は違うネタです。

オフロードでスタックした時に
サンドラダー、脱出ラダー、等
と呼ばれるアイテムがあります。

一言で言うと空転したタイヤに
噛ませて駆動を伝達、
スタックから脱出できるアイテム。

もっと言うなら
ボディやタイヤを浮かせて
その下にラダーを入れるのがベスト。

浮かせないでタイヤに斜めに
ラダーを突っ込んでも
タイヤが噛まない事があるからです。

※浮かせる道具については
 最後に書くので
 まずはこのまま見て下さい。

今年に入って2回、ソロで
スタックした事がありました。
・1回は完全なスタック
 (一部のお友達限定で公開済)
・1回はスタック気味
共に自力で脱出。

今まで仲間がいる時は別にして
ソロでスタックした事はゼロ。

そもそも危険を感じる前に
引き返すことをドクトリンと
しているのですが
タガが緩んできたのか
危険を感じずに突っ込んでしまい
スタックしました…

林道はオフロード、
通常の舗装路に比べ少なからず
リスクを抱えて走っています。

保険としての脱出アイテムを
増やそうと思い
今回ラダーを購入しました。
(↑相変わらず長い能書きだね)



色々吟味の上、2枚買いました。
購入元はあえて記しません。
チョット調べれば誰でも分かるので。



片面はザラザラ。
タイヤとの摩擦が期待できます。



もう片面はツルツル。
雪の場合、ザラザラ面を雪側にし
ラダーの滑り防止、
ツルツル面側でタイヤを駆動。
なんて使い方をするのかも。

サイズは
JB(JM)23/33/43系の荷室に
ピッタリなのですが
内装をキズ付けそうなくらい
重くてエッジ感があります。
(取り扱い時、要手袋かと)

又、材質なのか特有の匂いも
気になります。



解決策は
庶民の味方ブルーシート。
とりあえず持ってたヤツで
適当に包みました。
今後必要に応じてカットの可能性あり。

泥場で使った時でも
ブルーシートで包めば
車内の汚れも防止できそうです。
↑神経質オフローダーなので、
 ココはとても重要。



購入依頼10年以上活躍している
APIOのBOX(銀色の箱)を載せて
完了。

常備していないと
保険の意味がありません。

キャンプなどで多数荷物を積む時に
「邪魔だけどゼッテーに、
たとえ死んでもラダーを降ろさない」
というドクトリンを
心に追加しました。

↑このドクトリンが重要で
「邪魔だし、ほぼ使わないから」
で保険を置いてくと…後悔するハメに


最後に。

ラダーだけでは不十分で
ボディやタイヤを浮かせる
ジャッキについては別途注文中。

※隼77さん、ジャッキについての
 質問メッセの件。
 返信&アドバイス、
 ありがとうございましたm(_ _)m

ジャッキ(米国製)が届いたら
(納期は数か月先…)
検証TRYをUPする予定です。

因みにエアージャッキでも
浮かせることができますが
私のエアージャッキは
倉庫で永眠中zzz

参考①:エアージャッキのパーツレビュー
参考②:2011/9/17、エアージャッキのブログ
Posted at 2019/09/01 23:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 さん
結界の中にいる不思議な気分になります。
因みに某林道の脇にある鉄塔です。」
何シテル?   04/07 14:34
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation