• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月22日

f1.8でボカしてみる



ルービックキューブ(知ってる諸氏はアラフィフ以上確定)に似た箱、もとい魅惑のキューブが到着しました。



撒き餌レンズと呼ばれる、ズームのない標準レンズ・EF50mmf1.8stmを購入しました。今時は24-70、24-105、28-75、などの広角から中望遠までのズームレンズが標準として主流ですが、かつては単焦点の50mmが標準でした(同じく知ってる諸氏はアラフィフ以上確定)。



早速近所の河原へGo。。。ではなく過去形だからWent(←ウルセーよ)
この写真からはずっとf1.8で撮影しました。(最後の写真は除く)



f7.0くらいに絞ったほうがカリッとした絵になるのは承知ですが、とにかくf1.8を試すのが今回の目的。



前の写真よりこっちの写真の方が遠近感(手前に大きい物・奥は風景)が強いのでボケ感は強調されるかと。



発色も綺麗で満足です。



別の場所へ移動。



麦畑だったかな?いい感じです。



ズームレンズだと足を使わないで撮影できることが多いです。単焦点レンズは自分で動かないと納得のいく『切り取り(構図)』を得られないので足で稼ぐ必要があります。久しぶりにそんなことを体で思い出しました。



最後にカメラにレンズを付けた状態。コンパクトで撮影も楽でした。これでいいじゃん、って感じです。実際はこれだけでは我慢できず楽ちんなズームに頼ってしまうのですが、コスパの良い50mm標準レンズ、中々侮れません。楽しみが増えました。
ブログ一覧 | お出掛け・ドライブ | 日記
Posted at 2025/05/22 23:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カメラ増車してレンズ自慢
たれ蔵さん

あらためて自己紹介・こんな写真も撮 ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

2025年5月24日 9:53
単焦点f1.8は背景のボケ感がいいですね。
私は85mmf1.8を持っています。
出番は少ないですが、物撮り夜景の時に使ったりしています。
コメントへの返答
2025年5月24日 13:26
おっしゃる通り単焦点&1.8というスペックは伊達ではないです。
85mm1.8、王道はポートレートだと思いますが使う状況を明確に選ぶかと。
レンズを変えると生まれる写真が変わるのも一眼の楽しみ、レンズ沼に嵌りました(笑)
2025年5月24日 10:18
あー、そのレンズ 数日前に私もポチリました! 今納品待ちですw
今、手持ちレンズが割とヘビー級のレンズばかりなので、気軽な160gって所が決めてです。
コメントへの返答
2025年5月24日 13:28
気が合いますね、今度50mmf1.8オンリーの合同ソロキャンプ&ツーリングでもやりますか(笑)
軽いので気軽なスナップとかにも最適ですね。

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation