• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

My desk & AREX SYSTEM for Windows11

今回は広帯域受信機の話になるので興味の無い人は飛ばして下さい。受信趣味の人がネット検索で訪問すると予測しUPします。用語なども『分かっている人』向けになっています。



書斎という程のレベルではありませんが、在宅勤務時や休日に座ることの多いMy desk(=お父さんコーナーとも言う)。テーブル面積=広さにコダわり135cm×80cmと一人で使うには十分、椅子型こたつでもあり冬はぬくぬくです。

ケーブルが散乱するのを避ける為、テーブルを壁から2,3cm離して設置し、その隙間にケーブル類を入れる工夫をしております。

ど真ん中にぶら下がっているのはLANケーブル、基本Wifiですが有線の安定性が必要な時に使用しております。見栄えが悪いのはご愛敬。

テーブル天面がテカテカでモニター類が反射しているのは透明のデスクマットを敷いて保護をしているからです。

左側のプリンター台もテーブルに合わせてダークブラウンで統一。その台の下、緑色に光っている物体が今回の主役になります。



尚、使わない時はプリンター台全体を覆えるカバーでホコリを防止しております。



マニアには有名なAOR社、中級機くらいの位置づけであったAR8600MkⅡ。2003年頃に購入したのですがまだまだ現役です。マニアの人は分かってますが現在この機種は生産終了しております。

この操作パネルをカチャカチャ触るのも醍醐味かもしれませんが正直面倒です(特にメモリ入力時)。背面には今や懐かしいシリアル(RS232C)ポートがついてます。プログラムのコマンドは説明書で公開されており、熱心なマニアの人が作成したコントロールソフトを使うことによりパソコンで操作&録音が可能。その方が段違いに楽なのは言うまでもありません。



作者の方がAOR社公認で作成したコントロールソフト・AREX STSTEM(厳密には後から公認になったそうです)。発売後直ぐに飛びついて購入したのが懐かしいです。ですがWindow98までしか対応しておらずアップデートも止まってしまったので残念に思っているマニアも多かったハズ。



However、色々と苦心の末Windows11で動かしております。このブログを記している現在、Win11でこのソフトを動かしているのは恐らく日本で私だけだと推測します。

せっかくですが苦心=超面倒なので、Win11でこのソフトを動かす方法について問い合わせがあっても回答しません。(まあ母数の少ないニッチな業界なので、そのような問い合わせ・質問は無いと思いますが念のため記します)



画像はNHKラジオの周波数の受信風景ですが、メインはエアバンド(航空無線を業界ではこう呼ぶ)を聞いています。

一言。受信(傍受)自体は問題ではありませんが、受信した内容を漏らすのは電波法に触れますので注意します。

このソフト・AREX SYSTEMは20年以上経った今でも優秀だと思います。UI(ユーザーインターフェース)が特に秀逸で取っ付きやすいのが◎。唯一文字が小さいのが老眼が進んでいる中年にはキツいのですが、Win11のディスプレイ拡大設定を(私のモニターの場合)Maxの125%にすることで対処しています。

このソフトでエアバンドを聞きながらフライトレーダー24というサイトを見るということを 書斎 My deskに籠って行っている今日この頃です。

最後に、マニアの諸氏ならご存じですが受信機で重要なのはアンテナ環境です。それもほぼ完璧に仕立てていると自負してますが、今回は割愛します。
ブログ一覧 | 車以外 | 日記
Posted at 2025/05/25 21:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Win11
さっぱりピーマンさん

9700X メイン機のOS Win ...
ハコ点のランマさん

いや〜最近のミニPCとからWin1 ...
ま~@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation