• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

GWドライブ・Newタイヤ&林道



Newタイヤに交換して早速林道へ走りに行きました。
BFグッドリッチのKO2です。
石などによるサイドカットに強そうな形状と
パターンがオフロード向きで気になってました。



ファーストインプレです。
舗装路&林道走ったけど全く問題なし。
ロードノイズも気になりません。

新品なのでホワイトレターが
ブルーレターになってますがご愛嬌です^^



サイドカットと共に
ゲートカット(チェーンカット)もNGです(笑)



石が詰まりやすいのが難点。
オンロード走った途端、ザッザ・ザッザの不愉快音。
林道走り終わった後、鍵を治具代わりに使って
除去しました。



サイズは225/70R16(外径722mm)です。
定番だとKM2・225/75R16(外径750mm)を履いている
ジムニー乗りが多いですが、
私の車はJB43・2インチアップ仕様なので
外径720mm程度が限界。
750mmクラスだとサスが縮んだ時干渉します。



JB43には225くらい幅がある方が下周りが
ドッシリとして良い雰囲気だと思います!!!

※林道は沢山写真があるので別途フォトギャラでUPします。
 フォトギャラUPしました。関連情報URL参照。
Posted at 2016/05/08 01:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年04月10日 イイね!

秩父方面キャンプ&林道ツーリング

地元という事で珍しくオフ会を主催しました。
王道の中津川林道は冬季閉鎖明けしていないけど
それ以外の林道を中心に走りました。



最初は秩父市街地を見下ろせる眺望林道。



木目調?を貼りつけた凝ったつくりの
ガードレールも特徴です。



お次も市街地方面を見下ろせる林道。



さらに次。野営もできそうな林道。
水場の写真のみUP。
ニョーピンさんが秩父来る時ように見つけた場所。



お次も眺望がある林道。



初日走ったメンバー。
左からFUELさん、ひつジマさん、私。
珍しく3台とも白ナンバー・ジムニー。



後続車を行かす為、
止むを得ず屈伸運動したオレ。
↑前世が関西人だったのかボケるのが好き。



大きな切り通しのある林道も案内しました。



平地では散ってる所もありましたが
山の方は概ねどこも満開or散り際で◎



いきなりキャンプ地の絵。
時間に差がありますが
大根村さん、ドランク天使さん、ともみんさん、
萩造さん、うりさん、と合流しキャンプです。



焼き鳥 on My炉辺大将。
地元名物・いい味なんですよ。



おみやげもいただきました。写真は帰宅後撮影。
うりさんからは付録にミニ焚火台がついてる雑誌。

 私は付録が充実している学研の科学派でした。
 読み物が充実している学習派の人いますか?

雑談はさておき。。。
萩造さんからは噂のタオルもいただきました^^



お酒も「程よく」飲みました。
色や風味も楽しみの一つです。

 瓶の蓋を空け、手で仰いで臭いを嗅いだら
 K原被告の気持ちに…なるわきゃねぇよ(爆)

時事ネタはさておき、夜は楽しく過ぎました。



朝ご飯は色気の欠片も無い焼肉。



2日目は近場のツーリング。
出発時間は11:40。朝はマッタリしました。
キャンプ場から帰ったともみんさんを除いて全7台参加。



それなりにダートをご案内。



パラグライダー発進の広場に到着。



ここで遅い昼を食べて、その後解散。
癒し系ダートを楽しく案内できたようで
こちらも満足です。

参加した皆さん、お疲れ様でした!!!
Posted at 2016/04/10 23:41:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年04月03日 イイね!

密集地帯

GWどこ行くべ、と考えてみた。←無理に行く必要ないんだよ。
早速以下の愛読書を漁ったオレ。


案①:去年と同じ四国方面。
剣山スーパー林道走破と呉市・てつのくじら館訪問
のセットが狙い。



案②:5年前大分出張時買った九州版。



林道密集地帯と思しき、聖地・椎葉村もいいと思う。
酷道マニアでもある私には椎葉は何時か行きたい。



案③:東北。これが本命。



2007年版でチョット古いけど、かなり林道密集地帯あり。
他にもロングダートが多数ありソソられてます。

そして日本人初の世界一周をした津太夫の出身地、
松島の一角にある寒風沢島(さぶさわじま)にも是非行きたい。
↑吉村昭さんの小説の影響です。



最後に案④:遠出しない!!!
大本命で終わりの言葉とします_mm_
Posted at 2016/04/03 20:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年03月05日 イイね!

間違えている林道標識





秩父方面の林道に行きました。

それでは何時もの林道ブログで新鮮味が無い、
という事で別のネタが今回の主役。





林道愛好家にはお馴染みの、おにぎり型標識。
「何の変哲」もない標識に見えますよね。

大昔放送してた南野陽子さんのラジオ番組のグッズ
「ナンノへんてつ」では無いよ。
私はナンノ派でした。
ミポリン派や唯派、他いるかな?
少し時代が下ってCocoやTPD派でも可。

90年前後に青春を過ごしたオッサンの雑談はさて置き・・・

正:皆本沼里林道
誤:皆本沼理林道

確かに似てますが、頼むよ。。。
昔からそのまま。指摘する人もいないんだろうね。
公共の道での誤植はココ以外見た事ないよ。



おまけ。今日も美肌が汚れました^^;
Posted at 2016/03/05 23:09:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年01月06日 イイね!

2016林道走り始め

今年初の林道走行をUPします。
夕方から時間ができたのでてっとり早く地元です。


最初はダート距離が短くなった林道。
完全舗装化も近いでしょう。



鉄塔が見える林道でお馴染みの屈伸運動。
足上げの量が足りないですね(汗)



頂上への迂回ダートで夕暮れ、ゲームセットです。
サポーターの人はタイムアップでも可。



おまけ、昨年末・群馬北部スキー旅行での一コマ。
こんな風に降ってくれれば新品ホイール&スタッドレスが
活躍してくれそうで嬉しいんですけどね^^

雪は無いけど林道走れただけでも感謝!
今年も林道沢山走りたいです。
Posted at 2016/01/06 00:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation