• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

スイーツドライブ

ジムニーを
スタッドレスタイヤから
ATタイヤに履き替えました。

なので
林道でも行こうかと思ったけど
GWに楽しみはとっておく事とし、
近場の大型ショッピングセンター
ららぽーとへ行きました。



写真は開店から間もない10:30頃。
ですが結構車が多いです。
↑お前みたいなヤツが
沢山いるからだよ。

大型S/Cのある風景、
21世紀の日本にすっかりと
馴染みましたね。



適当に店巡りをしたのですが
昼はここ。スイーツバラダイス。

公式ページから写真借りました。
食べたのでお許しを_>mm<_

因みに、待ち時間は2時間。
メールで連絡がくる
仕組みもあるので
店外にいてもいいのですが
大人しく待ってました。



盛り付けが下手くそで見栄え悪い、
恐縮です(汗)



スイーツだけでなくカレーと
パスタもあります。



相棒(娘)は女子らしく
ピンクでコーディネイト。

流石に中年男子一人で
この店に入るつもりもないし
入る勇気もありません。



時間指定の食べ放題。
ですが歳をとったのか
沢山量を食べられず撃沈・・・

プロレス流に言えば
「タッグマッチ70分1本勝負、
 40分0秒ギブアップ負け」



帰るころには満車。
出る時も少々渋滞。
S/Cは大盛況です。



「最近は『マイルドヤンキー』って
言葉があり、一例として地元の
ショッピングモールを好むんだ。
アル/ヴェルが好きで…」



なんてこたぁは言わず

・不便な商店街とシャッター街
 (一例は土浦駅前)
・昔はデパートが多かった。
 (大宮の中央デパートなど)
・大規模小売店舗法とS/C
について「マイルド」、
ではなく分かりやすく語りながら
帰路につきました。

そんな日曜日でした。
Posted at 2019/04/22 23:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2019年04月15日 イイね!

林道無しで長野

金曜日。
上信越道を北上。



全国どこでも同じ仕様で安心、
長野駅前の・東横インで前泊。



土曜日。
午前中に本命の所要を済まし
午後からダムカード巡りドライブ。
せっかく長野来たけど
林道巡りはしませんでした。



しかしながら
信州蕎麦はバッチリ食べました◎



最近はダムカードだけに飽き足らず
マンホールカードをもらいに
千曲市総合観光会館へ。
桜が残っていて満足です。



日本一長い信濃川も
長野県では千曲川と言います。

その後、沢山入手した
カードを手に無事帰宅。


日曜日。
日本で二番目に長い利根川。
写真中央にある水門を
利根大堰と言います。
目的は同じくダムカード。



ガラス越しに見える魚道。

こここでスタンプを押して、
数キロ離れた所にある
行田市バスターミナル
観光案内所へ行くと
カードをもらえます。



最後。
某芸能人の実家前を通過し帰路へ。
☆DANさん。誰だか分かりますよね。

林道でなくとも
ダム、マンホールなど
カード取得という目的があると
ドライブも楽しい週末でした。
Posted at 2019/04/15 00:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2019年03月31日 イイね!

春、歩き始める

春、卒業の季節でもあります。

小・中・高の卒業アルバム、
憎しみの念を込めて破り捨てた私。
屈折した思春期ですね(汗)

尚、幼稚園と凸凹大学校(※)
の卒アルは今もあります。
※三波校長を知ってる諸氏は
アラフィフ確定。




前フリはここまで。

一部のお友達限定でUPした
前回のブログにも記しましたが
春になりWalkingを始めました。



埼玉西部には低山が多いです。
山歩きを始めるには最適な環境。
写真は登りの途中にある男鹿岩。

登りは何故疲れるのか?
位置エネルギーに逆らうだけの
運動エネルギーを使うから
じゃねーのか。

汗だくの中、理数系の考えで
自分を納得させるオレ。



もう少しで頂上です。



弓立山山頂に着きました。



中々のパノラマ。
吹きさらしで寒いくらい。



登山用語だとチョコレート類を
「行動食」と呼ぶらしい。



その後も適当に歩き続け
スタート地点で無事愛車と再会。



Outcome①



同②
①、②の画像は
登山用地図アプリ
ジオグラフィカのもの。

道迷い防止が最大の目的ですが
「登山の記録」と言う点でも
とても便利です。

一部のお友達限定でUPした
前回のブログでは
ジオグラフィカを
チョット違う使い方しましたよね。



登山ギアも様々で上を見れば
キリがないのですが
バックパックだけは結構高いのを
買いました。

有名林道の中には
登山アクセス道の機能もあります。
もう少し体力UPしたら
林道&登山のセットで
楽しみたいです。
Posted at 2019/03/31 01:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2019年02月25日 イイね!

小銭が使えるセルフGS、他

冬本番、林道ネタもないので
生存報告代わりにUPします。

①GS
セルフ式GSの場合
前入金タイプが多いと思います。
近所のもそのタイプ。



入金時小銭も入れられるのが◎

しかも一枚ずつでなく、
まとめて数枚投入可能。
お札も同じくまとめて投入可能。

林道などドライブ時、
現地で給油することあります。
(私は基本セルフ派)

当然普段使わないGSなので
開けてビックリ玉手箱、
小銭NGのGSだと結構面倒ですね。


②いきなりステーキ。
最近巷を騒がしているステーキ店、
メニュー限定で安売りしていたので
行ってみました。



300gのステーキ、(ノ゚ο゚)ノ オオ
少々油分が多いけど満足。



相棒(息子)の残した分まで
食べたので最後はウッぷ状態(汗)

値段が同じなのでご飯大盛に
しなければ良かったですね。


③ダムカード記念版



相変わらずカード集めしてます。



上段が通常版。
下段が天皇陛下在位30年記念版。

カードの色合いもどことなく
気品を感じるのは気のせいか。。
Posted at 2019/02/25 00:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2018年11月25日 イイね!

晩秋の小ドライブ



季節が良いので、を理由に
正午前にお出かけ開始。



最初は腹ごしらえ。
場所は埼玉県ですが、
北海道No.1のコンビニです。



和風豚焼きうどんはお初。



値段が安く小腹を埋めるには
まあまあな味でした。



お次は「木」を見に行きました。
メタセコイアと言います。



赤色の葉の部分は多く無いですが
その分透いて見える青空との
マッチングが◎



見事でした。



次はアウトドア用品店・WILD-1
店内に入ると楽しくなります^^



PANDAというテント&タープ。
見た目は良いのですが
ド真ん中にポールがあるので
ブツける→屋根崩壊が気になる。



帰路。SUZUKIのディーラー付近。



河川敷で黄昏れてゲームセット。
走行距離80キロ弱、
満足な小ドライブでした。
Posted at 2018/11/25 22:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation