• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

次期ジムニーシエラのエンジンを予想する

始めに。
ラダーフレームを含むボディ、
独立or車軸懸架を含むサス構造の話しは割愛します。
エンジンに特化した内容のブログです。

巷で囁かれているジムニーのフルモデルチェンジ。
軽ジムニーの場合R06Aの搭載と予想します。
現在主力の軽用エンジンR型。
ジムニーの為だけに現行K6Aを
キャリーオーバーするとは思えません。
特に燃費の面でR型の方が有利ですから。

それでは白ナンバージムニーであるシエラはどうなのよ?
あえて1300とは言いません。1.3リッターとは限らないので。

シエラを頭出しにBrand newエンジンを作られてしまうと
予想は難しい。現行他車種から共用するに相応しい
エンジンを推測するのが本ブログの核心です。

M13A、現行シエラのエンジン。馬力、燃費ともにイマイチ。
CVTにすれば燃費は多少良くなるが恐らく採用されないと思う。
現行他車種で採用していませんので恐らく消える運命かと。

M16A、スイフトスポーツで有名。車格にはマッチすると思うが
エスクードも同じエンジンなので車のキャラが被るのが短所か。

K12Bとその改良型K12C、恐らくこれが本命。
というか他に思いつかない。
単純に後出しのK12Cの方が新しくていいんじゃないかと。

K12Cだとイグニスと被るのが別な意味で心配。
輸出があるからその心配は無用と思いたいが
シエラを出さないんじゃないのかと。

仮にK12Cとして燃費重視なのは結構だが
車体とマッチした味付けを
どこまでチューンできるのかがカギ。
でもヤル気よりもコスト、を重視するスズキなので
いさぎよい割り切り感満点の車になりそう。

ってな事でK12Cを本命、これ一本と予想します。

果たして近い将来どうなるでしょうか?
気になる所です。



2016.02.07追記
マツダの1.5リッタークリーンディーゼル、
どうでしょうか?

ジムニーに低速トルクもりもりのEg、
似合うと思うのはワタシだけでしょうか。
そして軽ジムニーには無い付加価値になるかと。

尚、初代エスクードにマツダのディーゼルEgを
供給した実績あります。

単純にEgだけ供給しても補機類など
手間が必要なので大変かもしれないけど
個人的希望を書いてみました。

Posted at 2016/01/23 22:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE さん。
そのスプレー、カインズですよね。
カインズブランドのスプレーはコスパがいいので諸々愛用してます。」
何シテル?   09/27 13:37
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6789
10 111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation