• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

車ブログあるある『車両購入記』

最初に
2022年05月30日のブログ
から一部文章を引用します。

 今乗ってるJB64ジムニーに買い
 変えを検討してた時=2020年、
 以下の車種を考えていました。

 第1候補:JB64ジムニー新車
 第2候補:JB23ジムニー中古
 第3候補:オープンカー色々
 第3候補タイ:36アルトワークス

 1は納期長い
 (結果的には何とかなった)、

 2は中古でも価格高い、

 なのでジムニー降りて
 新たなカーライフとして
 3でもエエんではないか?と。

この時のブログでは第3候補の
オープンカーについてUPしました。

今回は第2候補だったJB23中古に
ついて少々語ります。

前車JB43は4AT、3年落ち9千キロ、
車検2年付、XX万円で購入しました。

購入した世田谷の某スズキ
中古車販売店によると。

屋根にボールをブツけたような
良ーく見れば分かる微妙な凹みが
あり、直すにはルーフトリムを
外すなど手間がかかるので
そのまま販売している。
(=事故車扱いではない)



当時の画像が残ってました。

当時は43(33)不人気絶頂期で
多分相場の底値。かつ上記事情で
さらにお得な価格だったのでしょう。

尚、同じ店の在庫にあった23は
距離年式ともに条件が悪く
且つ事故車扱いなのにXXX万円。
当時から23の中古車は割高でした。

軽自動車の23に比べると
維持費は高いもののトータルでは
安いだろうと43を選んだ次第です。

因みに43の前に乗ってた車はR11、
ほぼゼロ査定で引き取られました。



『知らねーよそんな形式(車)、
JA11なら知ってるけどさ。』
と諸氏から突っ込みを受けるかと。

今まで乗ってたことをUPしたことは
ありませんでしたが初公開します。
これがR11です。



因みに1500㏄で
当時から希少な『ミッション車』
燃費は実測で13.6km/リットル。

私はMT/ATに拘りはありません。
今の愛車JB64は
新車の場合MTの方が安く
燃費が良いという合理的理由のみで
MTにしました。

MT車の設定が少ないご時世に
乗っているだけあって
MT車乗りには『拘りが強い』
ユーザーが多いと思います。

ドラテク、とかテクニックや
上手い下手などについて
語る人も散見されます。

又『ミッション車』という表現に
我慢できない人もMT派の諸氏に
多いかと。

残念ながらMT車は
『アクセル&ブレーキペダルの
踏み間違いが起きにくい』
というメリットを除くと
将来的な自動運転との親和性も低く
それこそテク(コツでも可)が
要求される
M(めんどくせー)
T(トランスミッション)
車なので淘汰される運命でしょう。

好きな人は面倒くさいとは
微塵にも思わないでしょうが
個人が好きなことと公平中立性は別。

公平中立的に見て面倒と言わないまでも
慣れるまで経験が多少必要な点は
広い普及と相反する要素になります。

楽なオートマが発明され普及したのは
自明の理かと。

っとこれでは前車JB43購入記&
『ミッション車』の論評、
みたいになってしまいました。

長くなったので次回、
JB23検討記&やっぱ止めた編
をUPします。
Posted at 2023/01/26 01:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE さん。
そのスプレー、カインズですよね。
カインズブランドのスプレーはコスパがいいので諸々愛用してます。」
何シテル?   09/27 13:37
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
891011121314
1516 1718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation