• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

車を買うのにローンは必要なのか?

ローン派を全否定する訳ではないのだが、家の購入以外で借金は嫌いである。
この手の文章で難しいのが自分の主張を延々と述べると
『否定する訳ではない』と注釈しても結果的に否定していると思われてしまう事。

私の経験上、(家以外で)ローンする人の中に
ブシツケな質問(←本人はそう思っていない)をしてくる人がいる。
具体的には『家の支払いは毎月いくら?』『頭金は?』『車は現金orローン?』など。
借金に抵抗が無いからブシツケと感じてないと想像するが、私にとっては非常に不愉快である。
又、聞いてもいないのにペラペラと自分のローン内容(&収入)を喋るのも
この手の人物の特徴である。

こういった経験が私を必要以上にローン嫌いにさせているのかもしれない。

ローンのおかげで夢の車を手に入れて満足なカーライフをおくっている友人もいるし、
新車発売台数においてもローン派が含まれているので経済を支えており
金融業界も利息収入がある事も理解できるが、
新車を買える金額が貯まるまで我慢できたらローンしないよね。。。
が結論だと思う。

ローンしてでも欲しいと思わせる魅力がその車にあるんだろうけど
分相応な支払いに留めて楽しいカーライフを送って欲しい。
特に妻子や恋人がいる人ほど。
Posted at 2009/12/31 03:38:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年12月29日 イイね!

飲酒記録を開始した

基本的に家飲み派です。
健康管理と出金記録を兼ねて飲酒記録を開始しました。

以前は上戸(『うえと』ではないよ)の自信があったのですが、
最近は幸い?な事に3日くらい連続で飲むと翌朝の寝起き時、
胃が不愉快になる体質な為に毎晩飲む事はしていません。

飲酒をやめれば小銭が貯まるのでジムニー改造できるのですが
その自信はありません。

まずはデータ取りして傾向を調査してみます。
長期休暇(今回は12/25~1/5の12連休)や季節では変わらないと思いますが、
2010年の1年間でどんだけ出費しているのか恐い。
自動車税払えるくらいは軽く飲んでいるんだろうなあ・・・
Posted at 2009/12/29 05:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2009年12月21日 イイね!

ジムニーにハイオクを入れる、始動編。

ジムニーにハイオクを入れる、始動編。試しにハイオクを入れました。
一回だけの自己満足で終わらせたくないので
数回は継続し続編をUPしたいと思います。

なるべくハイオク純度を高めたかったので
空に近い状態で給油。
タンク容量40リットルに対して約35リットル給油。

過去の燃費は全て記録しているのでそれとの比較や
走ったフィーリング等がどう変わるのか、
はたして余分に支払った分だけ得るものがあるのか否か、などを確かめる予定です。

JB23(K6Aエンジン)が多いジムニーユーザーには参考にしかならない話しですけどね。
Posted at 2009/12/21 00:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年12月18日 イイね!

旅番組に合うタレントを語る

旅が好きである、特に国内。
学生時代は見向きもしなかったが、最近は旅番組(テレビ東京で多い)を見ている。

内容は昔から変わらなくて、
タレントが一人以上で旅をする形式(実際はスタッフを連れている)で、
国内各地の名所・旧跡・旅館(だいたい和風)・温泉・食事を楽しみ
一泊もしくは二泊で廻るというもの。

ここではあえてタレント名は記さない、私の好みを語る。

旅をする楽しさは伝わってくるのだが、
おしゃべりがうるさくて、番組の趣旨に合わないタレントは×。
この地を訪問したいと思わせるのが趣旨だと思うがそれをかき消されてしまう。
主役は訪問地であり、タレントは脇役であって欲しい。

具体的に挙げると
不適合No.1はおしゃべり系(お笑いではない)の男性タレント。
他には、普段おとなしくても中年女性タレントは
ペア(私生活でも仲の良い友達)になるとおしゃべりに花が咲くのでいただけない。

男女&年齢差があるペア、トリオだと
年配の者に気を使っている若いタレントが旅を楽しめていない感じがする。
年配の者に合わせているようで気の毒である。

最適なのは中年夫婦者。
長年連れ添ってお互いを理解しているので、口数は多くない。
それでいて肝心の所(きれいな風景や美味しい食事)では息がピッタリと合い
雰囲気が伝わってくる。


日本は広い、私もまだまだ訪れていない土地がたくさんある。
番組を通じて行った気分だけでも味わい、いつか訪問してみたい。
最近気になるのは茨城県で、アンコウ鍋を食べてみたい。
日立市に住む友人にでも電話してみたくなった。
Posted at 2009/12/18 23:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2009年12月14日 イイね!

痛油(らき☆すた関連)が売っている店に行った

痛油(らき☆すた関連)が売っている店に行ったタイトルにピンと来たあなた、
そう私の出身地・鷲宮町ネタです。

タイヤ交換をしにタイヤセレクト鷲宮店に行きました。
待っている間に店内を見ると写真の品がありました。
(撮影許可は店員さんに一言断ってます)

痛油の存在は知っていましたが写真すら見たこと無く
現物を見たのは今回が始めて。
エンジンオイルといえば潤滑油としての性能が売りで
パッケージは二の次ですがその概念を覆す商品企画、1リットル単位での販売というのも面白い。

パッケージ外観については、もう何も言うまい。
アニメ「らき☆すた」の舞台となった鷲宮神社のお膝元。
町おこしに一役買ってもらいたものである。

調べた所この痛油、全国で売っています。
でも聖地巡礼と称した鷲宮神社訪問の際は是非この店でオイル交換して欲しい。
他には百観音温泉という温泉も町内にあります。
温泉近くの焼肉セナラも○です。
是非、神社以外の町内各地にお立ち寄りいただきたい。
(らき☆すたファンの方に足あとをつけております、申し訳無いが私はアニメを見ていません)

以下12/7ブログと同じお知らせ

☆☆☆☆☆☆ らき☆すたファンの方へお知らせ ☆☆☆☆☆☆
遠方から車で鷲宮神社へ来る方へ。
土日(特に午後)は久喜I.Cからだと県道さいたま栗橋線が久喜市内で混むので、
加須I.Cからアプローチする事をお勧めします。

鷲宮神社から美水かがみ先生の旧宅(美水かがみギャラリー幸手)へ向かう時。
幸手市内が混むので県道加須幸手線の本線よりも
北側を平行するバイパス(一部開通している)を通った方が早いです。
この道は春になると権現堂桜堤がきれいです。
Posted at 2009/12/14 01:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 14151617 1819
20 212223242526
2728 2930 31  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation