• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

長い名称が目立つ最近開通の新I.C名

高速道路のI.C名のお話し。
以後○○I.C→○○と略します。

太田桐生、つくば牛久など最近開通したI.Cは
基本的に地名二つ(○○市、△△町)を合わせた○○△△型が多い。

両自治体を跨いだ場所に設置されているのは分かりますが、
自治体要望で後から『オレの町も名前に加えてよ』で
○○→○○△△になったパターンも目立ちます。
例:嵐山小川、桶川北本など。

オラが町の名前を加えたい気持ちも分かるけど
観光地でもない限りそこを訪れる人は少ないので、
長名化は利用者としては呼びにくいから勘弁して欲しいです。

個人的には8文字以内なら妥協できます。
宇都宮上三川(うつのみやかみのかわ)などはアウト、長いです。
上三川とか宇都宮南でいいと思うのだが、政治的思惑でもあったのかなあ~。

長名化以外での困ったちゃんは
東海環状道における連続する3つのI.C、豊田藤岡・豊田勘八・豊田松平。
豊田藤岡は上信越道に藤岡があるので豊田をつけたのは分かるけどさ。。。

その他、気になった長い名前とコメント
大分農業文化公園・・・日本一長い名前のI.C、地元利用者の呼び方を聞きたい。
益城熊本空港・・・熊本空港ではダメかな。
昭和男鹿半島・・・男鹿(半島)ではダメかな、昭和町は合併で消滅したんだし。
五城目八郎潟・・・八郎潟ではダメかな。
聖籠新発田・・・新発田ではダメかな。

昔からある路線(東名など)では岡崎、裾野などシンプル型が多くて
呼びやすいですが、最近はどうも長名化が流行のようです。
Posted at 2010/02/28 23:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年02月27日 イイね!

金曜の夜、雨でも高速が混んでいる

金曜の夜、雨でも高速が混んでいる神奈川県某所へ出張の帰り、
時刻は夜10時近くの関越道下り。
写真では車が少なく見えますが、
雨なのに結構走っていますよ、車が。

高速1000円の影響は確実、
仕事が終わってそのまま遊びに行くのでしょうが
気をつけて運転して欲しいものです。
Posted at 2010/02/27 01:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年02月24日 イイね!

ジムニーにハイオクを入れる、結果報告編。

ジムニーにハイオクを入れる、結果報告編。このブログの続き。
ガソリンをレギュラーに戻しました。







◎燃費結果
 ハイオク給油回数5回。
 (走行距離1314.1Km)÷(給油量152.65ℓ)=平均8.61km/ℓ

 今までのレギュラー記録
 2009/12/19の給油まで給油回数142回。
(走行距離34357.9Km)÷(給油量3440.00ℓ)=平均9.99km/ℓ

 ハイオクでは通勤・街乗りのみで長距離ドライブを行っておらず
 条件としては悪い方ですが、レギュラーと比べて燃費は悪化しています。
 アクセルの踏み込み量はレギュラー比べて変わりないです。

◎エンジンフィーリング
 若干吹けあがりが良いかな?って感じでしょうか。
 私には明確な差は感じられませんでした。
 元々回しても楽しい車でないという割り切りもあったのですが
 ハイオク入れたからって回したい気にはさせられません。

◎結論
 オレには合わない!
 差額を払った分だけ得られるものはありませんでした。
 但し、今回は通勤・街乗りのみだったので
 今後のブログネタの意味も込めて長距離ドライブなどで試してみる予定です。
Posted at 2010/02/24 23:04:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年02月21日 イイね!

PVレポートで一番多い車中泊

私のブログにおけるPVレポートで一番多いのは
このブログ(ジムニーで車中泊)
2009/11/4UPなので比較的新しいのにダントツです。

毎日少しずづ読まれて件数が増えていることから
検索エンジンなどからの訪問者が多いと思われます。

・ジムニーに乗っていて車中泊に興味がある
・ジムニーに興味があるものの小さい車なので車中泊できるのか気になる
上記理由が推察されます。

多くの人が見るとは思っていなかったので
フルフラット&窓の目隠し方法も載せていないし写真も適当でした^^;
でも酒缶やノートPCなどで楽しさは伝わっていると思います。

車中泊に興味がある車好きが多いんですね。

※2010.11.17追記
 関連情報URLに車中泊方法をUPしました。
Posted at 2010/02/21 23:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー 車中泊 | 日記
2010年02月16日 イイね!

車内の傘置き

車内の傘置きL型ステーとバインダー(というよりお店の伝票挟み)で
運転席横に傘置きを設置しています。
これだと傘をドアに挟まなくて◎

雨天時は傘を閉じるアクションがあるので
どうしても体が濡れてしまいます。

ジムニーでは一生無理ですが
スライドドア車でリアから乗るのが
一番濡れなさそうで理想だと思います。
Posted at 2010/02/16 23:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
78 910111213
1415 1617181920
212223 242526 27
28      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation